Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
計算情報学研究室 (数理情報学第7研究室)紹介スライド
Search
Shinsaku Sakaue
May 18, 2021
Research
0
340
計算情報学研究室 (数理情報学第7研究室)紹介スライド
Shinsaku Sakaue
May 18, 2021
Tweet
Share
More Decks by Shinsaku Sakaue
See All by Shinsaku Sakaue
Online Inverse Linear Optimization
ssakaue
2
180
ウォームスタートの学習による L 凸関数最小化の高速化
ssakaue
0
120
Online Structured Prediction with Fenchel–Young Losses and Improved Surrogate Regret for Online Multiclass Classification with Logistic Loss
ssakaue
0
160
学習理論に基づく離散最適化アルゴリズムの改良と解析
ssakaue
0
580
計算情報学研究室 (数理情報学第7研究室)紹介スライド
ssakaue
0
960
Other Decks in Research
See All in Research
20250725-bet-ai-day
cipepser
2
290
When Submarine Cables Go Dark: Examining the Web Services Resilience Amid Global Internet Disruptions
irvin
0
260
Adaptive fusion of multi-modal remote sensing data for optimal sub-field crop yield prediction
satai
3
230
Agentic AIとMCPを利用したサービス作成入門
mickey_kubo
0
340
cvpaper.challenge 10年の軌跡 / cvpaper.challenge a decade-long journey
gatheluck
1
250
LLM-as-a-Judge: 文章をLLMで評価する@教育機関DXシンポ
k141303
3
840
生成的推薦の人気バイアスの分析:暗記の観点から / JSAI2025
upura
0
220
集合間Bregmanダイバージェンスと置換不変NNによるその学習
wasyro
0
120
問いを起点に、社会と共鳴する知を育む場へ
matsumoto_r
PRO
0
480
数理最適化に基づく制御
mickey_kubo
6
690
SSII2025 [TS2] リモートセンシング画像処理の最前線
ssii
PRO
7
3k
2021年度-基盤研究B-研究計画調書
trycycle
PRO
0
140
Featured
See All Featured
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
47
9.6k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.3k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Side Projects
sachag
455
43k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.6k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Transcript
計算情報学研究室 (数理情報学第7研究室) 岩田 覚 谷川 眞一 坂上晋作 大城泰平
計算手法を軸とした 分野横断型研究の展開 離散最適化 連続最適化 圧縮センシング 化学情報 機械学習 エネルギー システム 線形計算
情報通信 回路・プラント シミュレーション
離散最適化法 • 解き易い問題 (最大流問題,最小木問題) アルゴリズムの高速化 一般的な枠組 • 解き難い問題 (巡回セールスマン問題) 近似アルゴリズム
メタヒューリスティック 厳密解法 (分枝限定法,切除平面法) 劣モジュラ関数
劣モジュラ関数 • ネットワークのカット容量関数 • 行列の階数関数 • 多元情報源のエントロピー関数 ) ( )
( ) ( ) ( Y X f Y X f Y f X f È + Ç ³ + V Y X Í " , V X Y R 2 : ® V f : V 有限集合
一般化固有値計算による 大域最適化手法 5 楕円体間の符号付き距離 非凸最適化問題として定式化 極値 (KKT) 条件の導出 ⇒2変数固有値問題への帰着 ⇒一般化固有値問題による解法
非凸2次計画問題への拡張
None
組合せ的計算幾何学 • 幾何的対象に対する計算問題を解くためのアルゴリズム設計基盤 – 動作計画 – 幾何的情報システム – 幾何学的モデリング(CAD) •
目標:幾何的対象の背後に潜む組合せ構造を解明したい → 効率的アルゴリズムの設計 goal
幾何的グラフ理論 • グラフの埋め込みや剛性 – センサーネットワーク位置同定, タンパク質の挙動解析, 結晶構 造の同定, ロボット制御 •
幾何的特徴を有するグラフの特徴づけ • 連続最適化問題(半正定値計画問題など)と組合せ最適化
データ構造を用いた最適化手法 9 • 実行可能解の集合をデータ構造を用いて表現 • データ構造上の操作で様々な実問題にアプローチ ネットワークルーティング 混雑ゲームの均衡解析 s t
1 2 3 4 5 1 Root r 2 3 3 4 5 ⊥
微分可能な最適化手法 10 乱択化や正則化により計算手続きを平滑化 微分計算により,最適化問題のパラメータの変化が及ぼす アルゴリズムの出力への影響を調べる max softmax End-to-end な 予測モデル学習
感度分析 v1 v2 v3 t1 t2 t3 v1 v2 v3 t1 t2 t3 v1 v2 v3 t1 t2 t3 シュタッケルベルグ 均衡の計算
代数計算と組合せ最適化 11 0 2 0 0 1 3 0 1
3 ' 行列の階数 ≦ 二部グラフのマッチングの最大サイズ (Edmonds 1967) 行列要素の零・非零情報から二部グラフを作る
代数計算と組合せ最適化 12 • 等号が成立するケースの研究, 他の離散構造への拡張 → 数え上げ手法へ応用 • 行列要素の非可換への拡張 →
線形微分・差分方程式系の解析へ応用 • 行列(線形方程式)から非線形方程式への拡張 → 動的システムのシミュレーション手法へ応用 𝐹 ! = 𝐹!"# + 𝐹!"$ 𝐴(𝑡) d𝑥 d𝑡 𝑡 + 𝐵(𝑡)𝑥 𝑡 = 𝑓(𝑡)
数理情報学第7研究室 http://www.opt.mist.i.u-tokyo.ac.jp 知性に裏付けられた楽観主義 合理性(最適性)の追求