Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
NLP2016 報告
Search
Yuta
March 22, 2016
Education
0
190
NLP2016 報告
Yuta
March 22, 2016
Tweet
Share
More Decks by Yuta
See All by Yuta
20160422 文献紹介
sudo
0
170
NLP2016 発表スライド
sudo
0
220
20160218 文献紹介
sudo
0
260
20150909 発表資料
sudo
0
140
20150820 文献紹介
sudo
0
190
20150708 文献紹介
sudo
0
160
20150610 文献紹介
sudo
0
190
20150512 文献紹介
sudo
0
180
20150415 文献紹介
sudo
1
230
Other Decks in Education
See All in Education
Library Prefects 2025-2026
cbtlibrary
0
100
Présentation_2nde_2025.pdf
bernhardsvt
0
260
Online Privacy
takahitosakamoto
1
120
Réaliser un diagnostic externe
martine
0
200
ARアプリを活用した防災まち歩きデータ作成ハンズオン
nro2daisuke
0
190
2025年度春学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証する ー 仮説検定(1) (2025. 7. 10)
akiraasano
PRO
0
160
GitHubとAzureを使って開発者になろう
ymd65536
1
180
自分だけの、誰も想像できないキャリアの育て方 〜偶然から始めるキャリアプラン〜 / Career planning starting by luckly v2
vtryo
1
220
GOVERNOR ADDRESS:2025年9月29日合同公式訪問例会:2720 Japan O.K. ロータリーEクラブ、2025年10月6日卓話:藤田 千克由 氏(国際ロータリー第2720地区 2025-2026年度 ガバナー・大分中央ロータリークラブ・大分トキハタクシー(株)顧問)
2720japanoke
0
620
Ch1_-_Partie_1.pdf
bernhardsvt
0
410
情報科学類で学べる専門科目38選
momeemt
0
630
Transición del Management al Neuromanagement
jvpcubias
0
240
Featured
See All Featured
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
10k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
353
21k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
8.9k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.3k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
620
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
Transcript
NLP2016 報告 長岡技術科学大学 自然言語処理研究室 須戸 悠太 1
所感 • 対話に関連する研究が多かったと感じた ▫ オープニングでも少し触れていた • 対話システム側の発話に特徴を持たせようとい う研究も見られた 2
文献紹介 • 再帰型ニューラルネットワークを用いた特定話 者の個性を学習可能な非タスク指向型対話シス テム ▫ 三上佳孝, 萩原将文 ▫ 慶應義塾大学理工学部情報工学科
• A7:対話(2) 3
概要 • 対話システムの提案 • システムの特徴 ▫ 特定個人の個性や発話特性が学習可能 ▫ ルールベースの処理を人手で加えることなく応答 文が生成可能
▫ 学習用データを変更するだけで,容易に異なる発 話文や個性を持つシステムを構築可能 4
システムの構成 • 形態素解析後の文から文章の 分散表現としてParagraph vector を生成する. • 再帰型ニューラルネットワー クについてはRNNを用いる •
データベース中に蓄積されて いる応答文候補は再帰型 ニューラルネットワークの学 習を行った際に教師データと して用いた文を使用 5
RNNによる学習 • 特定話者(システム)の発話文を教師データとし, その 話し相手の発話文を訓練データとしてBack Propagation Through Time を用いて誤差逆伝搬計算を行って学習. 6
対話コーパス を用いて, 2種類の 発話文を 一対一で対応
評価実験 • 主観評価実験 • 学習データ ▫ 著者自身のLINEの対話履歴 • 比較対象 ▫
従来のルールベース型の手法を用いた非タスク指 向型対話システム[13] 7 [13] 小林峻也, 萩原将文, "ユーザの嗜好や人間関係を考慮する非タスク指向型 対話システム" 人工知能学会論文誌, Vol. advpub, , 2016.
実験結果 • システム全体の満足度としては従来手法と同等 • 特定個人の個性の学習については提案手法の方が優れて いる 8