Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

組織を継続的に成長させる目標設定の重要性

aki
November 01, 2024

 組織を継続的に成長させる目標設定の重要性

2024.10.31(Thu)組織を継続的に成長させる目標設定の重要性【EM Oasis #6】登壇資料
株式会社カンリー 須藤

aki

November 01, 2024
Tweet

More Decks by aki

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 須藤 聡之 現職歴 会社 所属 役職 得意な仕事 趣味 「カンリーホームページ」のプロダクト立ち上げを牽引。その後プロダクト開発の グロース施策をマネジメントする傍らでエンジニア採用やエンジニア組織づくり

    などの領域の業務も行うようになった。 現在はプロダクト開発チームのマネジメントを完全に権限委譲し、CTO室にて組 織開発をメインとして業務に従事している。 すどう あきゆき (@canly_em_aki) 2年9ヶ月 株式会社カンリー エンジニア本部プラットフォーム部CTO室 エンジニアリングマネージャー 組織の基盤づくり、プロジェクトマネジメント ラーメン、サウナ 自己紹介
  2. 名称 代表者 設立 従業員 資本金 株主 株式会社カンリー 代表取締役Co-CEO 辰巳 衛

    / 秋山 祐太朗 2018年8月15日 正社員 105名(2024年9月時点) 100,000,000円
  3. 課題抽出 前段 • EMが課題だと思うことを提案してEM内で主導して対応していた • EMの見えている景色と現場メンバーの景色が違うのではないか? • 今対応している課題は本当に課題なのか? エンジニア組織の課題抽出 •

    課題を整理するためにエンジニア部社員全員にアンケートを実施 • アンケートを元に統括EMが各メンバーと1on1を実施 • 44個の問題点を抽出できた
  4. 問題点に取り組んだ進め方・結果・反省点 進め方・結果 • 最初なのでEMが推進者かつ実行者として動くこととした • 44個の問題点からQ内(3ヶ月間)でやるものをEM内で投票で決定 • 各EMが1~2の課題を担い、合計6つの課題を実施することに決定しました • 結果は

    3/6 完了 反省点 • 実行者であるEMが業務過多になりがちで組織課題まで実行する時間がない • 進捗確認はEM内でするものの遅れた場合に、とくに何かをすることもなく遅れたままに なっていた • やると決めた6つに根拠がないのでなんとしてもやりきるという雰囲気にならなかった
  5. これから取り組んでいくこと これから取り組んでいくこと • KPIを可視化する仕組みの構築 ◦ 採用 ▪ 予実は追えるが、根拠のある予測数になっていない ▪ エンジニア採用を伸ばしていくための課題定義が定性的になっている

    • 数値から取り組む課題の妥当性を出せるようにするため仕組みの構築 ◦ 開発生産性(d/d/d) ▪ 現状、デプロイ数が追える状態になっていないので仕組みの構築 ▪ できていない理由の分析