Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
今日からはじめる誤家庭入門
Search
sumi
February 21, 2020
Technology
4
1.5k
今日からはじめる誤家庭入門
sumi
February 21, 2020
Tweet
Share
More Decks by sumi
See All by sumi
#ITsurf2023 急成長企業を支えるコスト最適化
sumi
0
210
JAWS-UG 情シス / AWS Sandbox環境の運用と管理
sumi
1
1.5k
#oViceFest 2022 Spring 「oViceが定着しない…を解消するためにやってみたこと」
sumi
0
490
AWS Cloud Oprations Services 全部?もり
sumi
1
470
サメがくれたもの〜わたしのシンデレラ・ストーリー〜 ssmjp-18
sumi
0
460
AWSピタゴラ(ひとり)選手権 / Let's Play and Learn by Chaining the Launch of AWS Services
sumi
1
1.8k
JAWS-UG朝会 #20 無料で使えるCloudEndureでお金を溶かした話
sumi
1
1.4k
組織におけるAWSのアカウント管理とコスト管理
sumi
17
9.9k
運命の出会いは転職ドラフトで
sumi
1
420
Other Decks in Technology
See All in Technology
Claude Code Subagents 再入門 ~cc-sddの実装で学んだこと~
gotalab555
10
17k
生成AIを安心して活用するために──「情報セキュリティガイドライン」策定とポイント
gree_tech
PRO
0
150
Contract One Engineering Unit 紹介資料
sansan33
PRO
0
8.9k
難しいセキュリティ用語をわかりやすくしてみた
yuta3110
0
360
Building a cloud native business on open source
lizrice
0
150
AI AgentをLangflowでサクッと作って、1日働かせてみた!
yano13
1
110
AI時代の開発を加速する組織づくり - ブログでは書けなかったリアル
hiro8ma
1
230
フレームワークを意識させないワークショップづくり
keigosuda
0
230
JSConf JPのwebsiteをGatsbyからNext.jsに移行した話 - Next.jsの多言語静的サイトと課題
leko
2
170
速習AGENTS.md:5分で精度を上げる "3ブロック" テンプレ
ismk
6
1.9k
Railsの話をしよう
yahonda
0
170
それでも私が品質保証プロセスを作り続ける理由 #テストラジオ / Why I still continue to create QA process
pineapplecandy
0
150
Featured
See All Featured
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.3k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
Writing Fast Ruby
sferik
629
62k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
190
55k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.7k
Visualization
eitanlees
149
16k
Transcript
誤家庭⼊⾨ Presented by Sumi@情シスのお姉さん 今⽇からはじめる
SUMI 情シスのお姉さん Twitter : @suemin_ jp 参加コミュニティ - corp-engr slack
- Josys Bar - 情スシの会 関心分野 - AWS - Office365 - kintone #情シスのお姉さん #意識他界系 #インフラ #セキュリティ #ワーママ #情シスとつながりたい 前職では 遊べた 触れたけど 転職した先では どれも使う機会がないよぉぉぉ…
じゃあ、 家でやるか。
Letʼs 誤家庭!!
WHAT IS 誤家庭? 誤家庭に興味ある?
None
誤家庭とは 業務で使うものを 持ち込んだ家庭
誤家庭の何が良いのか スキルアップ & モチベーション↑↑
情シスが 誤家庭を やってみたら 何ができるだろう?
業務の効率化 会社の業務を⾃動化したり、最適なツールの 選定や導⼊をして業務を効率化させる 社内インフラの整備 業務に必要な基盤となるインフラの整備。ネ ットワークや電話はもちろん、電気が通るも のは全て情シスがというところも。 セキュリティ 会社をサイバーセキュリティの脅威から守り、 強化につとめたり、セキュリティ事故の対応
も情シスのお仕事ひとつ。しんどい。 端末等の管理 PCやスマートフォンなどの各種デバイスの管 理。購⼊・キッティング・台帳管理・MDM たくさんの機器を管理する必要がある 情シスのお仕事
家庭内の⽤事の効率化 ⽇常の家事育児、幼稚園保育園学校などの⾏ 事…あらゆるタスクを可視化したり、⾃動化 できるものは⾃動化 家庭のインフラ整備 家庭内のインターネットを最適かつ安全に使 うためにどのように設計すべきか考えたい。 家庭内のセキュリティ 有害なインターネットの世界や脅威から⼦供 をどう守るか。また各種SNSでのいじめや、
配偶者の不審な挙動を監視したい 端末等の管理 ⼦供がスマホを持ちたいと⾔い出したら…? MDMを利⽤して アプリまで管理しよう 情シスのお仕事を家庭に持ち込むと
誤家庭の何が良いのか 情シスのスキルは 家庭でも応⽤できそう
ということで 考えてみた
予定の「⾔った」「⾔ってない」戦争 Google / Outlook カレンダーやasanaをslackと連携して共有 コミュニケーションツール タスク管理 スケジュール管理管理
めんどくさがって帰宅の連絡をしてこない PowerApps + PowerAutomate + Slack で 帰宅連絡アプリを作ってみた 位置情報も取得して連絡できるようにしたい… ボタンひとつで簡単連絡!
こどもがスマホを持ちたいと⾔い出したら こんなことやりたい - 勝手にアプリをインストールさせない - 特定のアプリを削除させない - 端末の利用状況を知りたい - 紛失時のリモートワイプ
- 操作履歴が見たい - 紛失時のリモートワイプ - 操作履歴が見たい - LINEのログを確認できるようにしておきたい - WEBフィルタリングしたい
家族がいかがわしいサービスを利⽤していたら 可視化 アプリ 制限 DLP 通信 ブロック ネット ワーク 監視
人は禁止されると抜け道を探す生き物 ほどよい許容ラインを見つけよう セクシーガール いろいろ制限はできる手段はあるけれど…
セキュリティと 快適さの 良いバランスを 楽しもう
まずは 誤家庭への 第⼀歩!