Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

運命の出会いは転職ドラフトで

sumi
March 19, 2021

 運命の出会いは転職ドラフトで

sumi

March 19, 2021
Tweet

More Decks by sumi

Other Decks in Business

Transcript

  1. の いは
    ドラフトで
    Uplift Engineers #2

    View Slide

  2. SUMI SHIOMI
    suemin_jp
    1988年⽣まれ∕⼤阪府出⾝
    2011年4⽉⼤学卒業後、新卒で(株)神⼾デジタ
    ル・ラボへ⼊社。Webエンジニアとして開発、
    運⽤保守を担当。第⼀⼦出産から復職後、保守
    案件とweb分析を主⼒とするチームへ配属。
    2015年10⽉社内の情シス部⾨へ異動。インフ
    ラやAWS関連の業務に従事。第⼆⼦出産から復
    職後も情シスとして社内の業務改善に取り組む
    2020年1⽉はじめての転職で⼤⼿グループ企業
    のCSIRTを担当。情シスが恋しくなる。
    2020年10⽉転職ドラフトを通じて(株)オークン
    に⼊社。BusinessITとして情シス業務に従事

    View Slide

  3. 1 :
    ドラフトとの い
    3 :
    わたしは情シス
    2 :
    レジュメの
    4 :
    の い
    5 :
    、そして…
    現在
    Contents

    View Slide

  4. ドラフト
    との い
    型コロナによる休
    イベントのスポンサーを受けてもらった
    2020
    年4
    ⽉、 型コロナウイルスが蔓 し、当時 属していた では業 として
    働いていましたが、正 員 は しなければならず、⼩さい 供がいたこともあり
    ⼀旦2
    ヶ⽉の休 をすることになりました。その間、⾃ のキャリアを⾒つめ す
    になり、 当にやりたい仕事は何かを えるようになりました。
    2020
    年1
    ⽉に情シスslack in
    ⻄のイベントを開 した に ドラフト にスポンサ
    ーとしてご いただき、 味しすぎるドラフトビールをご提供いただきました。そこ
    でスポンサーセッションでまさよふさんにご いただき、 ドラフトについてご
    いただきました。
    ドラフトを知ったきっかけは、情シス仲間の 1
    が ドラフトで をしたこと
    でした。しかも い金 で 札されてた。開発を⾏うエンジニアが だとばかりおも
    っていた は、情シスというコーポレート側のエンジニアも需 があることを知る。
    情シス仲間が ドラフトで した
    第1話

    View Slide

  5. レジュメの
    レジュメを書く
    転職ドラフト側でユーザのレジュメの内容を確認・審査
    フィードバックがあれば書き直し
    再度審査
    通過
    レジュメ作成の流れ
    1.
    2.
    3.
    4.
    5.
    レジュメは、⾃分がこれまでやってきたことや仕事に対する想いなどを記⼊する履歴書のようなもの
    企業側が⼊札する際に提⽰する年収の参考として重要なものとなります。
    レジュメ審査に通過したユーザーだけが
    ⽉に⼀度のドラフトに参加することができる
    第2話

    View Slide

  6. ⼀ 的な履歴書
    連絡先、学歴、職歴などをシンプル
    に書く
    志望動機を書く
    対象の企業で貢献したいことを書く
    定型的なフォーマットに従う
    インターネットで探せば例⽂が出て
    くる
    ドラフトのレジュメ
    過去の実績を具体的に書く
    ⾃⾝の得意なことをアピール
    やりたい仕事に対する情熱や想いを
    ぶつけられる唯⼀無⼆の内容
    レビューが早くて丁寧
    ⾃⾝の良いところを⾒つけ出してく
    れる
    お⾒合いライク 恋愛ライク

    View Slide

  7. わたしは情シス
    sumiにとって転職するにあたって⼤事にした「3つの軸」
    情シスの仕事ができる/活躍できる場所
    企業の⽬指す⽅向に共感できる
    企業⽂化と⾃⾝がマッチしていること
    第3話

    View Slide

  8. そして、 の い…
    sumiです
    ⼤阪で情シスやりたいです
    ビジネスを成⻑させられる仕事がしたいです
    エンジニアを採⽤したい
    web開発スキルのある⼈が欲しいな
    あれ…この⼈…情シス?
    第4話
    そういえば、
    情シス業務はCTOが兼務してたなぁ。
    情シス専任者がほしいな…

    View Slide

  9. 開発経験のある
    webエンジニア探してる企業
    情シスとして雇ってくれる
    会社を探す⼈
    よくある転職サイトでは
    出会うことはできなかった

    View Slide

  10. シード期のスタートアップと出会える
    ⾃分のスキルや⼈柄を求めてくれる
    本当に求めている⼈材を⾒つけられる
    あっ、実はこんな⼈材も欲しかったんだ
    企業側のメリット ユーザー側のメリット

    View Slide

  11. 、そして…
    提⽰された年収が約束される
    課題が事前にわかっているので良いスタートダッシュがきれた
    組織から求められている感がある
    ⼊社後に「思ってたんとちがう!!」がない
    関⻄の企業、特にコーポレート系の採⽤が少ないので、これからに期待
    第5話
    たまたまwebエンジニアを探していた企業と、たまたま転職ドラフト会議に初参加したユーザーが、偶然にも
    ⼤阪でご縁をいただきました。かなり奇跡に近い確率だと思いますが、何事も⼀歩を踏み出さなければ奇跡は
    起きないものだよなぁとしみじみ思います。転職ドラフトを使ってみてよかったです。
    やってみて感じたこと

    View Slide

  12. Thank you.

    View Slide