Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
「最近変わったね」と素早く気付け / 20170828 Performance Test
szkayeah
August 28, 2017
Programming
0
190
「最近変わったね」と素早く気付け / 20170828 Performance Test
2017/08/28 ロックオンLTバトル資料です。
kintoneチームで実施しているAPIパフォーマンス計測について。
szkayeah
August 28, 2017
Tweet
Share
More Decks by szkayeah
See All by szkayeah
kintoneを丸裸にするモニタリング&ロギングツール / 20191108 kintone monitoring and logging
szkayeah
2
650
スキルグラデーション!~虹色のkintone チームの中で私が目指すもの~ / 20190914 Web application engineer in cybozu
szkayeah
0
110
kintoneのリリースを加速する!性能検証自動化 / 20181027 Performance Test
szkayeah
1
730
kintoneをとりまく自動テストたち / 20180305 Kintone's Automatic Test
szkayeah
0
370
環境構築はいらないよ GASでサクッとbotをつくろう / 20171202 Creating Bot with GAS
szkayeah
0
120
Other Decks in Programming
See All in Programming
23年のJavaトレンドは?Quarkusで理解するコンテナネイティブJava
tatsuya1bm
1
110
AWSとCPUのムフフな関係
cmdemura
0
440
Quarto Tips for Academic Presentation
nicetak
0
890
TypeScript 4.9のas const satisfiesが便利
tonkotsuboy_com
9
2.2k
(新米)エンジニアリングマネージャーのしごと #RSGT2023
murabayashi
9
5.4k
ポケモンで学ぶiOS 16弾丸ツアー 🚅
giginet
PRO
1
610
はてなリモートインターンシップ2022 フロントエンドブートキャンプ 講義資料
hatena
0
110
ECテックカンファレンス2023
kspace
1
190
ECS Service Connectでマイクロサービスを繋いでみた
xblood
0
520
Remix + Cloudflare Pages + D1 で ポケモン SV のレンタルチームを検索できるアプリを作ってみた
kuroppe1819
4
1.2k
はてなリモートインターンシップ2022 インフラ 講義資料
hatena
4
2.1k
Git Rebase
bkuhlmann
10
1.2k
Featured
See All Featured
The Invisible Side of Design
smashingmag
292
48k
Practical Orchestrator
shlominoach
178
8.9k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
21
3.4k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
779
250k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
96
4.9k
Optimizing for Happiness
mojombo
365
64k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
15
1.2k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
217
21k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
346
17k
Design by the Numbers
sachag
271
18k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
29
7.8k
Visualization
eitanlees
128
12k
Transcript
「最近変わったね」と素早く気付け サイボウズ株式会社 チーム 鈴木 亜耶 (@szkayeah)
Speaker ▌鈴木 亜耶 (@szkayeah) サイボウズのエンジニア 今年1月に中途入社 好き:CI・自動化・自動テスト
チーム所属
気付くのが遅すぎて、 取り返しがつかなくなった事はありますか?
APIのパフォーマンスを毎日計測できるようにした!
おしながき ▌ とは(かるーく) ▌やったこと ▌苦労したこと・工夫 ▌これから
とは
とは ▌サイボウズの業務系クラウドサービス ノンプログラミングでデータベース型のアプリ作成 社員間のコミュニケーション機能
とは つくって ためて かきこむ
とは ▌上司煽り広告で一部では話題に
やったこと
やったこと ▌従来の性能検証の問題点 劣化の検知時期が遅い 2~3か月ごとのリリースモジュールが試験期間に入ったら 個別に検証を回すと負担が大きい 1週間近くかかる
具体的にどのモジュールが劣化したか分かりにくい 画面への負荷テストに近い ▌完全に代わりにならなくても一部代替できるものを!
やったこと 開発環境VM 開発中 普段使い モジュールUP API速度計測 測定結果 レコード登録 & 性能劣化通知
出典: https://jenkins.io/ http://junit.org/junit4/ https://www.python.org/
やったこと ▌毎日自動で実行 ▌APIごとに性能の推移を確認できる ▌APIごとに性能劣化が検知できる
苦労したこと・工夫
苦労したこと・工夫 ▌測定結果の安定化 環境面 計測方法 集計方法
苦労したこと・工夫 ▌測定結果の安定化 環境面 毎日VMを作り直す VM上は1ドメインのみ、他用途では使用しない 並列実行しない
苦労したこと・工夫 ▌測定結果の安定化 計測方法 同じ条件で複数回計測する(数十~数百回) 同じ条件でもinputパラメータはバラす 計測値が小さくなりすぎないようにデータ量を増やす
苦労したこと・工夫 ▌測定結果の安定化 集計方法 計測結果の中央値をとる(not平均値)
苦労したこと・工夫 ▌オライリー「Javaパフォーマンス」 2章のパフォーマンステストで似たような内容が Javaに限らない 出典:https://www.oreilly.co.jp/books/9784873117188/
これから
これから ▌性能劣化の検知精度UP ま、まいにちJenkins先生が怒っている…! ▌ジョブ実行時間の短縮 現在5時間
ありがとうございました!