Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
拙作OSSライブラリvalidated-extendable.jsの紹介
Search
Yuki Takagi
November 09, 2024
Programming
1
19
拙作OSSライブラリvalidated-extendable.jsの紹介
Yuki Takagi
November 09, 2024
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
cXML という電子商取引の トランザクションを支える プロトコルと向きあっている話
phigasui
3
2.3k
現場で役立つモデリング 超入門
masuda220
PRO
15
3.1k
開発効率向上のためのリファクタリングの一歩目の選択肢 ~コード分割~ / JJUG CCC 2024 Fall
ryounasso
0
420
macOS でできる リアルタイム動画像処理
biacco42
9
2.3k
Realtime API 入門
riofujimon
0
140
3rd party scriptでもReactを使いたい! Preact + Reactのハイブリッド開発
righttouch
PRO
1
590
プロジェクト新規参入者のリードタイム短縮の観点から見る、品質の高いコードとアーキテクチャを保つメリット
d_endo
1
1.1k
Googleのテストサイズを活用したテスト環境の構築
toms74209200
0
300
『ドメイン駆動設計をはじめよう』のモデリングアプローチ
masuda220
PRO
8
510
Importmapを使ったJavaScriptの 読み込みとブラウザアドオンの影響
swamp09
4
1.3k
Tauriでネイティブアプリを作りたい
tsucchinoko
0
350
CPython 인터프리터 구조 파헤치기 - PyCon Korea 24
kennethanceyer
0
250
Featured
See All Featured
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
10
700
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
31
6.3k
Writing Fast Ruby
sferik
627
61k
Designing Experiences People Love
moore
138
23k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
180
21k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
50
2.9k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
8.9k
How GitHub (no longer) Works
holman
310
140k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
329
21k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
327
21k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.2k
Transcript
拙作OSSライブラリ の紹介 validated-extendable.js
はじめに 今回のお話 • 最近小規模なTypeScript製ライブラリをOSSとして開発しNPMに公開した
はじめに 近況 NPMに公開 • 初コミットから1ヶ月半 • NPM上で約1000DL/週 • GitHubの⭐数: 10
TABLE OF CONTENTS モチベーション なぜライブラリを作り 始めたか 機能 ライブラリでできること ・使用例 OSSにして良かった点
OSSにしたことで得ら れた恩恵 苦戦した点 どの部分に時間をか けたか 既存ライブラリとの差 別化 類似ライブラリ・相違 点 まとめ 要約・感想 01 02 03 04 05 06
01 モチベーション
モチベーション Zodを使ったコードとクラスベースなコード の融合 Zodを使った型定義 クラスベースな型定義 • バリデーションを宣言的に 記述できる • 関連する操作をメソッドとして
紐付けられる
モチベーション Zodを使ったコードとクラスベースなコード の融合 Zodを使った型定義 クラスベースな型定義 記法が異なるため同時には使えない → Zodを使うことで、コードベースの一部分 が非クラスベースになる
モチベーション Zodを使ったコードとクラスベースなコード の融合 なんとか同時やろうとすると? • 記述量が多い • ボイラープレートのよう • name,
ageって何回書くねん! 一例:
モチベーション Zodを使ったコードとクラスベースなコード の融合 まとめ • Zodを使ったコードとクラスベースなコード、それぞれに特徴がある ◦ Zod: 宣言的なバリデーション ◦
クラス: メソッドの定義 • しかし、両方のいいとこ取りをしようとする長いボイラープレートを書くことになる この課題を解決するためにライブラリを作る
機能 02
Zodスキーマをもとにしたクラス定義 主な機能 機能 スキーマをもとにクラスのコンストラクタとプロパティを自動で定義する TypeScriptサポート コンストラクタやプロパティには、スキーマから推論された型が付けられる バリデーション コンストラクタ及びプロパティのセッターで、バリデーションを行う
機能 使用例 スキーマをクラスに
機能 使用例 スキーマをクラスに クラスを使用
機能 使用例 スキーマをクラスに バリデーション 型チェック
機能 使用例 スキーマをクラスに 元になったスキーマを取得
機能 使用例 可変なプロパティ • デフォルトでは、プロパティは readonlyになるようにしてい る • 可変にしたいときは Validatedの代わりに
ValidatedMutableを使う
機能 使用例 可変なプロパティ プロパティのセッターでもバリデーション
OSSにして良かった点 03
OSSにして良かった点 ユーザーからのバグ報告 • GitHubのissueでバグを報告してもらえた ◦ 認知していなかったバグを発見できてライブラリの改善に役立った
OSSにして良かった点 ユーザーからのバグ報告 • GitHubのissueでバグを報告してもらえた ◦ 認知していなかったバグを発見できてライブラリの改善に役立った
苦戦した点 04
苦戦した点 デュアルパッケージ化 • JavaScriptには大きく2種類のモジュールシステムが存在する ◦ ES Modules ◦ CommonJS •
利用者側の環境によってどちらが使われるかが変わる • ライブラリの場合、両方に対応しているのが望ましい(デュアルパッケージ) 背景
苦戦した点 デュアルパッケージ化 • CJSとESM両方のビルドをdistに含 める 対応
苦戦した点 デュアルパッケージ化 • CJSとESM両方のビルドをdistに含 める • pnpm run buildで2種類のビル ドが実行されるようにする
対応 package.json:
苦戦した点 デュアルパッケージ化 • CJSとESM両方のビルドをdistに含 める • pnpm run buildで2種類のビル ドが実行されるようにする
• package.jsonのexports ◦ CJSとして読み込まれたときと ESMとして読み込まれたとき で異なるファイルが読み込ま れるように指定できる 対応 package.json:
既存ライブラリとの 差別化 05
既存ライブラリとの 差別化 類似ライブラリ • オブジェクトのスキーマからクラスを定義する zod-class
既存ライブラリとの 差別化 類似ライブラリ • めっちゃ似てる😭 • ライブラリが完成したあとに見つけた zod-class
既存ライブラリとの 差別化 相違点 • オブジェクト型以外のスキーマもクラスにできる ◦ プリミティブ型(z.string(), z.number(), …) ▪
値オブジェクトを定義するのに便利 ◦ ユニオン型(z.union(), z.enum(), …) ◦ 配列型 ◦ … • コンストラクタだけでなくプロパティのセッターでもバリデーションが行われる
まとめ 06
まとめ 今回のお話 • 最近小規模なTypeScript製ライブラリをOSSとして開発しNPMに公開した • ライブラリを使用することで Zodを使ったコードとクラスベースなコードの融合が可能 になった • OSSにしたことでライブラリのユーザーからフィードバックをもらえてクオリティの向
上に役立った • 本格的なTypeScriptのパッケージを公開するのは初めてでデュアルパッケージ化 に苦戦した • 完成後に機能が被りまくりのライブラリを見つけてしまったが、それぞれにしかでき ないこともあった 感想 • 自分のような個人が開発する OSSでもフィードバックをくれるユーザーがいることに 驚いた • OSS開発は想像していた以上に気軽・身近なものなのかもしれない
CREDITS: This presentation template was created by Slidesgo, including icons
by Flaticon, infographics & images by Freepik THANKS ご清聴ありがとうございました! Please keep this slide for attribution