Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
技術者の情報収集について語ってみた
Search
高見知英
PRO
September 18, 2018
Programming
0
400
技術者の情報収集について語ってみた
2018/08/18 SBC://2で発表した資料です。
高見知英
PRO
September 18, 2018
Tweet
Share
More Decks by 高見知英
See All by 高見知英
ポッドキャストをはじめよう ポッドキャストのやりかたと続けるコツ
takamichie
PRO
0
56
高見知英とAndroid
takamichie
PRO
0
39
大人になってからのゲームデビューのハナシ
takamichie
PRO
0
54
最近のゲーム実況のハナシ
takamichie
PRO
0
63
健常者から見たAndroidのアクセシビリティ機能
takamichie
PRO
0
480
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
takamichie
PRO
0
120
子どもとゲームとそのほかいろいろのハナシ
takamichie
PRO
0
110
高見知英のヒストリー
takamichie
PRO
0
85
SRPGがやりたい!
takamichie
PRO
0
220
Other Decks in Programming
See All in Programming
レガシープロジェクトで最大限AIの恩恵を受けられるようClaude Codeを利用する
tk1351
4
1.5k
UbieのAIパートナーを支えるコンテキストエンジニアリング実践
syucream
2
800
パッケージ設計の黒魔術/Kyoto.go#63
lufia
3
390
MCPでVibe Working。そして、結局はContext Eng(略)/ Working with Vibe on MCP And Context Eng
rkaga
4
680
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
290
もうちょっといいRubyプロファイラを作りたい (2025)
osyoyu
0
230
Rancher と Terraform
fufuhu
2
180
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
110
ECS初心者の仲間 – TUIツール「e1s」の紹介
keidarcy
0
150
詳解!defer panic recover のしくみ / Understanding defer, panic, and recover
convto
0
210
DockerからECSへ 〜 AWSの海に出る前に知っておきたいこと 〜
ota1022
5
1.9k
サイトを作ったらNFCタグキーホルダーを爆速で作れ!
yuukis
0
750
Featured
See All Featured
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
73
5k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
510
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.8k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Transcript
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 技術者の情報収集について 語ってみた 2018/09/18 NPO法人 まちづくりエージェント
SIDE BEACH CITY. 高見知英
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 自己紹介 2018/09/18 2 SIDE BEACH
CITY. • 理事 • まちづく り×IT ふらっとステーション・ とつか • ネット 広報 • PC相談 その他活動 • フリー ランス • アプリ 開発 技術者の情報収集について語ってみた
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 情報収集? •IT技術者は情報収集の連続 新しい言語 新しい フレーム
ワーク 開発の トレンド 脆弱性の 情報 2018/09/18 3 技術者の情報収集について語ってみた
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 気を抜くと情報が古くなる • 他の業界で1年かけて起こる変化が1ヶ月で • 情報の陳腐化が早い
IT業界は時間の 流れが違う! 古い技術が非効率なものになっていたり サービスが廃止されてしまったり 古い技術が他所に損害を与えてしまったり 2018/09/18 4 技術者の情報収集について語ってみた
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 公式の情報すら古いときも 公式サイトの情報が前のバージョン ググって出てくる情報がみんな古い そもそも公式情報がない •ソースが仕様書!
• バグも全てそこに記述されている •OSSほどその傾向が強い? 2018/09/18 5 技術者の情報収集について語ってみた
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 情報収集は必須です •久しぶりにかかわる分野は要注意 •多方面にアンテナを張り巡らせておく •いつ分野に関わるか聞かれるかわからない •この分野が好きじゃないとなり立たない?
• ある程度大きい企業なら、 好きな人とそうでない人の分業もできるが… 2018/09/18 6 技術者の情報収集について語ってみた
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. じゃあどうするのか 一人で調べるのは限界がある… 2018/09/18 7 技術者の情報収集について語ってみた
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. いろいろな情報収集の方法 SNS シェアされた ニュース •
Twitter • Facebook • Mastodon RSS 窓の杜 ケータイWatch Jaggly.cn ラジオ スマホNo1 メディア Woodstreamの デジタル生活 2018/09/18 8 技術者の情報収集について語ってみた
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. アプリ開発経験を積む •勘が働くようになる • 料理と同じ。食べる側になっても感覚が生きる このアプリは◦◦の技術を使ってるのかな
◦◦なんてAPIがあるのか このサービスとこのサービスを結べば… 2018/09/18 9 技術者の情報収集について語ってみた
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 情報が多すぎる! •勉強しよう と思ったらたぶん無理 • 勉強しなくても自然と情報が入ってくる
• 様々なソフトを使う。サービスを使う 技術に興味を持つ • プログラミングの基本フローを頭に入れる とりあえずなんか作る • そういえばあの時…が起こりやすくなる いろいろ話を聞く 2018/09/18 10 技術者の情報収集について語ってみた
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. And more… もう一つ個人的に思っていること 2018/09/18 11
技術者の情報収集について語ってみた
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 聞ける間柄の友達を作る •一人で収集できる情報には限度がある •一人で解決できる問題には限度がある 人に聞く 以上の解決策なし
(もちろん事前調査は必要だけど) 2018/09/18 12 技術者の情報収集について語ってみた
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 英語アレルギーをなくす •一次情報が英語 • 日本人も英語でドキュメントを残す •カギになりそうな情報が中国語
• 技術色の強い文章に弱い • 癖が強い(翻訳文を大量に読むと疲れる) いざとなったら 翻訳サイトがある! 2018/09/18 13 技術者の情報収集について語ってみた
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 情報を出力する •どんなプログラミングをしてどうなった •どんなことがわからない •自分はどうした/どうしたい •
あながち嘘ではない • ただし他もそれ以上に発信している 情報は発信する 人のところに集まる 2018/09/18 14 技術者の情報収集について語ってみた
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 情報を出力するには ブログ Qiita CodePen Github
SNS • 情報が流れていってしまう • ポートフォリオにはなりえない • 使う人はSNSだけでよいが作る人はちょっと SNSは あくまで入口 2018/09/18 15 技術者の情報収集について語ってみた
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. まとめ •IT業界は情報収集が必須 • 非効率な開発 •周りへの影響も大きい
苦にならない 情報収集を 聞ける人を 見つける 他国語を 恐れない こまめな 情報出力 2018/09/18 16 技術者の情報収集について語ってみた
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 最後にひとつ •プログラミングに必須なのは 数学力ではありません •証拠にわたしは算数が大の苦手でした(小5~) •プログラミングに必要なのは国語力です。
• 英語力は二の次。母国語で表現できないものは 他国語でも表現できません 2018/09/18 17 技術者の情報収集について語ってみた
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 質疑応答 何か質問はありますか? 2018/09/18 18 技術者の情報収集について語ってみた
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. おわり ご清聴ありがとうございました 2018/09/18 19 技術者の情報収集について語ってみた