Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
技術同人誌書いたら 世界が広がった話
Search
takanorip
July 02, 2018
Technology
0
110
技術同人誌書いたら 世界が広がった話
takanorip
July 02, 2018
Tweet
Share
More Decks by takanorip
See All by takanorip
Tools for Design Engineers other than LLM in the LLM era
takanorip
1
470
Bulletproof Design System with TypeScript
takanorip
7
4.1k
Eleventy3.0 で始める爆速個人ブログ開発!
takanorip
0
170
Webフォント選定の極意!フォントの基本から最新トレンドまで徹底解説
takanorip
5
930
効果的な管理画面を デザインをするために 避けるべき5つの罠
takanorip
15
7.4k
社内管理画面のデザインもプロダクトデザイン
takanorip
5
2k
早わかり W3C Community Group
takanorip
0
500
Ubieとアクセシビリティのこれからを考える
takanorip
0
470
2023年版 デザインシステム 技術選定の勘所 - フロントエンドカンファレンス沖縄
takanorip
2
4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
RSCの時代にReactとフレームワークの境界を探る
uhyo
11
3.5k
スクラムガイドに載っていないスクラムのはじめかた - チームでスクラムをはじめるときに知っておきたい勘所を集めてみました! - / How to start Scrum that is not written in the Scrum Guide 2nd
takaking22
2
210
COVESA VSSによる車両データモデルの標準化とAWS IoT FleetWiseの活用
osawa
1
400
株式会社ログラス - 会社説明資料【エンジニア】/ Loglass Engineer
loglass2019
4
65k
Generative AI Japan 第一回生成AI実践研究会「AI駆動開発の現在地──ブレイクスルーの鍵を握るのはデータ領域」
shisyu_gaku
0
330
Modern Linux
oracle4engineer
PRO
0
160
Android Audio: Beyond Winning On It
atsushieno
0
3.4k
初めてAWSを使うときのセキュリティ覚書〜初心者支部編〜
cmusudakeisuke
1
280
AI時代を生き抜くエンジニアキャリアの築き方 (AI-Native 時代、エンジニアという道は 「最大の挑戦の場」となる) / Building an Engineering Career to Thrive in the Age of AI (In the AI-Native Era, the Path of Engineering Becomes the Ultimate Arena of Challenge)
jeongjaesoon
0
260
Aurora DSQLはサーバーレスアーキテクチャの常識を変えるのか
iwatatomoya
1
1.2k
20250913_JAWS_sysad_kobe
takuyay0ne
2
250
「何となくテストする」を卒業するためにプロダクトが動く仕組みを理解しよう
kawabeaver
0
440
Featured
See All Featured
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Designing for Performance
lara
610
69k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.9k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Visualization
eitanlees
148
16k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
113
20k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.2k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Balancing Empowerment & Direction
lara
3
630
Transcript
技術同人誌書いたら 世界が広がった話 Takanori Oki @技術同人誌再販Night★
自己紹介 • Takanori Oki (大木尊紀 / takanorip) • 株式会社スマートドライブ フロントエンドエンジニア
• React、Vue.js、Polymer、etc… • Polymer Japan 翻訳チーム
サークル紹介 • 犬テトラ+ • 僕含めて3人 • サークル名ジェネレーターで名前決めた ロゴはGoogle Auto Drawで描いた
• フロントエンドネタが中心
サークルで書いた本 • イヌでもわかるWeb Components • イヌでもわかるウェブフォント → 商業化予定あり • イヌでもわかるHyperapp
お知らせ
僕の手違いにより COMIC ZINからの返品が 間に合わず
物理本がありません!!!!
ごめんなさい!!!!!
ダウンロードカードあります
あと釣り銭もありません! ごめんなさい!! pixiv Payに対応してます!! Amazonギフト券でもOKです KyashもOKです!!
技術書書いたら 世界が広がった話
書いたきっかけ • 技術書典2が楽しかった • 知り合いが書いてて楽しそうだった • 自分の本が欲しかった →なんかかっこよくないですか?
どうなふうに広がった? • Web Components本書いた • Polymer Japanの会長に出会って翻訳や イベント運営に携わるようになった • 「Web
Componentsの人」で覚えて もらえるようになった
広がった② • ウェブフォントの本書いた • フォント関連のサービス開発をちょっと お手伝いしてる • フォントの会社の人が本を買ってくれて、 お仕事の相談いただいた •
商業化!
技術書書かなかったら これらのことは 経験できなかった!
世界が広がった! 楽しい! みんなも技術書書こう!
おわり (源柔ゴシックL)