Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
技術同人誌書いたら 世界が広がった話
Search
takanorip
July 02, 2018
Technology
0
110
技術同人誌書いたら 世界が広がった話
takanorip
July 02, 2018
Tweet
Share
More Decks by takanorip
See All by takanorip
Tools for Design Engineers other than LLM in the LLM era
takanorip
1
450
Bulletproof Design System with TypeScript
takanorip
7
4k
Eleventy3.0 で始める爆速個人ブログ開発!
takanorip
0
160
Webフォント選定の極意!フォントの基本から最新トレンドまで徹底解説
takanorip
5
930
効果的な管理画面を デザインをするために 避けるべき5つの罠
takanorip
15
7.4k
社内管理画面のデザインもプロダクトデザイン
takanorip
5
2k
早わかり W3C Community Group
takanorip
0
500
Ubieとアクセシビリティのこれからを考える
takanorip
0
470
2023年版 デザインシステム 技術選定の勘所 - フロントエンドカンファレンス沖縄
takanorip
2
4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
ZOZOTOWNフロントエンドにおけるディレクトリの分割戦略
zozotech
PRO
18
5.9k
【Grafana Meetup Japan #6】Grafanaをリバプロ配下で動かすときにやること ~ Grafana Liveってなんだ ~
yoshitake945
0
180
Yahoo!広告ビジネス基盤におけるバックエンド開発
lycorptech_jp
PRO
1
310
知られざるprops命名の慣習 アクション編
uhyo
11
2.8k
JuniorからSeniorまで: DevOpsエンジニアの成長ロードマップ
yuriemori
2
320
TypeScript入門
recruitengineers
PRO
33
10k
イオン店舗一覧ページのパフォーマンスチューニング事例 / Performance tuning example for AEON store list page
aeonpeople
2
370
実運用で考える PGO
kworkdev
PRO
0
120
『FailNet~やらかし共有SNS~』エレベーターピッチ
yokomachi
1
180
Lessons from CVE-2025-22869: Memory Debugging and OSS Vulnerability Reporting
vvatanabe
2
110
KINTO FACTORYから学ぶ生成AI活用戦略
kintotechdev
0
130
AWSで推進するデータマネジメント
kawanago
0
120
Featured
See All Featured
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Side Projects
sachag
455
43k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Balancing Empowerment & Direction
lara
3
600
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
790
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
900
Transcript
技術同人誌書いたら 世界が広がった話 Takanori Oki @技術同人誌再販Night★
自己紹介 • Takanori Oki (大木尊紀 / takanorip) • 株式会社スマートドライブ フロントエンドエンジニア
• React、Vue.js、Polymer、etc… • Polymer Japan 翻訳チーム
サークル紹介 • 犬テトラ+ • 僕含めて3人 • サークル名ジェネレーターで名前決めた ロゴはGoogle Auto Drawで描いた
• フロントエンドネタが中心
サークルで書いた本 • イヌでもわかるWeb Components • イヌでもわかるウェブフォント → 商業化予定あり • イヌでもわかるHyperapp
お知らせ
僕の手違いにより COMIC ZINからの返品が 間に合わず
物理本がありません!!!!
ごめんなさい!!!!!
ダウンロードカードあります
あと釣り銭もありません! ごめんなさい!! pixiv Payに対応してます!! Amazonギフト券でもOKです KyashもOKです!!
技術書書いたら 世界が広がった話
書いたきっかけ • 技術書典2が楽しかった • 知り合いが書いてて楽しそうだった • 自分の本が欲しかった →なんかかっこよくないですか?
どうなふうに広がった? • Web Components本書いた • Polymer Japanの会長に出会って翻訳や イベント運営に携わるようになった • 「Web
Componentsの人」で覚えて もらえるようになった
広がった② • ウェブフォントの本書いた • フォント関連のサービス開発をちょっと お手伝いしてる • フォントの会社の人が本を買ってくれて、 お仕事の相談いただいた •
商業化!
技術書書かなかったら これらのことは 経験できなかった!
世界が広がった! 楽しい! みんなも技術書書こう!
おわり (源柔ゴシックL)