Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
技術同人誌書いたら 世界が広がった話
Search
takanorip
July 02, 2018
Technology
0
110
技術同人誌書いたら 世界が広がった話
takanorip
July 02, 2018
Tweet
Share
More Decks by takanorip
See All by takanorip
デザインエンジニアの延長にデザインマネージャーとしての可能性を探る
takanorip
0
650
Tools for Design Engineers other than LLM in the LLM era
takanorip
1
530
Bulletproof Design System with TypeScript
takanorip
7
4.2k
Eleventy3.0 で始める爆速個人ブログ開発!
takanorip
0
170
Webフォント選定の極意!フォントの基本から最新トレンドまで徹底解説
takanorip
5
950
効果的な管理画面を デザインをするために 避けるべき5つの罠
takanorip
15
7.5k
社内管理画面のデザインもプロダクトデザイン
takanorip
5
2.1k
早わかり W3C Community Group
takanorip
0
510
Ubieとアクセシビリティのこれからを考える
takanorip
0
480
Other Decks in Technology
See All in Technology
【SORACOM UG Explorer 2025】さらなる10年へ ~ SORACOM MVC 発表
soracom
PRO
0
150
個人でデジタル庁の デザインシステムをVue.jsで 作っている話
nishiharatsubasa
3
5.1k
Building a cloud native business on open source
lizrice
0
180
dbtとAIエージェントを組み合わせて見えたデータ調査の新しい形
10xinc
1
430
Okta Identity Governanceで実現する最小権限の原則 / Implementing the Principle of Least Privilege with Okta Identity Governance
tatsumin39
0
170
様々なファイルシステム
sat
PRO
0
250
クラウドとリアルの融合により、製造業はどう変わるのか?〜クラスメソッドの製造業への取組と共に〜
hamadakoji
0
430
生成AI時代のPythonセキュリティとガバナンス
abenben
0
140
現場の壁を乗り越えて、 「計装注入」が拓く オブザーバビリティ / Beyond the Field Barriers: Instrumentation Injection and the Future of Observability
aoto
PRO
1
610
コンパウンド組織のCRE #cre_meetup
layerx
PRO
1
270
スタートアップの現場で実践しているテストマネジメント #jasst_kyushu
makky_tyuyan
0
130
もう外には出ない。より快適なフルリモート環境を目指して
mottyzzz
13
11k
Featured
See All Featured
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.7k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
930
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
44
7.8k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
Transcript
技術同人誌書いたら 世界が広がった話 Takanori Oki @技術同人誌再販Night★
自己紹介 • Takanori Oki (大木尊紀 / takanorip) • 株式会社スマートドライブ フロントエンドエンジニア
• React、Vue.js、Polymer、etc… • Polymer Japan 翻訳チーム
サークル紹介 • 犬テトラ+ • 僕含めて3人 • サークル名ジェネレーターで名前決めた ロゴはGoogle Auto Drawで描いた
• フロントエンドネタが中心
サークルで書いた本 • イヌでもわかるWeb Components • イヌでもわかるウェブフォント → 商業化予定あり • イヌでもわかるHyperapp
お知らせ
僕の手違いにより COMIC ZINからの返品が 間に合わず
物理本がありません!!!!
ごめんなさい!!!!!
ダウンロードカードあります
あと釣り銭もありません! ごめんなさい!! pixiv Payに対応してます!! Amazonギフト券でもOKです KyashもOKです!!
技術書書いたら 世界が広がった話
書いたきっかけ • 技術書典2が楽しかった • 知り合いが書いてて楽しそうだった • 自分の本が欲しかった →なんかかっこよくないですか?
どうなふうに広がった? • Web Components本書いた • Polymer Japanの会長に出会って翻訳や イベント運営に携わるようになった • 「Web
Componentsの人」で覚えて もらえるようになった
広がった② • ウェブフォントの本書いた • フォント関連のサービス開発をちょっと お手伝いしてる • フォントの会社の人が本を買ってくれて、 お仕事の相談いただいた •
商業化!
技術書書かなかったら これらのことは 経験できなかった!
世界が広がった! 楽しい! みんなも技術書書こう!
おわり (源柔ゴシックL)