Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
直接投資とODA
Search
TANAKA TAKASHI
February 28, 2018
Education
0
310
直接投資とODA
田中隆志オリジナル
TANAKA TAKASHI
February 28, 2018
Tweet
Share
More Decks by TANAKA TAKASHI
See All by TANAKA TAKASHI
ホイットルセイ.pdf
takashitanaka
15
1.4k
農業
takashitanaka
2
2k
森林と林業
takashitanaka
0
810
ケッペン.pdf
takashitanaka
0
170
日本の自然.pdf
takashitanaka
0
440
環境問題.pdf
takashitanaka
0
1.1k
09気候.pdf
takashitanaka
0
2.3k
世界の気候_景観写真_.pdf
takashitanaka
0
330
平安_.pdf
takashitanaka
0
430
Other Decks in Education
See All in Education
Data Physicalisation - Lecture 9 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
450
技術勉強会 〜 OAuth & OIDC 入門編 / 20250528 OAuth and OIDC
oidfj
5
1.4k
IMU-00 Pi
kanaya
0
370
『会社を知ってもらう』から『安心して活躍してもらう』までの プロセスとフロー
sasakendayo
0
240
Course Review - Lecture 12 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.7k
新卒交流ワークショップ
pokotyamu
0
460
Common STIs in London: Symptoms, Risks & Prevention
medicaldental
0
130
20250625_なんでもCopilot 一年の振り返り
ponponmikankan
0
260
American Airlines® USA Contact Numbers: The Ultimate 2025 Guide
lievliev
0
240
Avoin jakaminen ja Creative Commons -lisenssit
matleenalaakso
0
1.9k
予習動画
takenawa
0
8.6k
Gamified Interventions for Composting Behavior: A Case Study Using the Gamiflow Framework in a Workplace Setting
ezefranca
1
150
Featured
See All Featured
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
47
9.6k
Designing for Performance
lara
610
69k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
KATA
mclloyd
30
14k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.4k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
21
1.3k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Practical Orchestrator
shlominoach
189
11k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
5.9k
Transcript
世界の結びつき (直接投資とODA)
1 世界の「直接投資」の現状 (1) 直接投資とは ・・・経営支配を目的とした外国企業の や、 海外での による資本投下。 株式購入 事業展開
▪他国に投資している主な国 【 】やEU諸国、日本などの先進国、中国 の投資額が多い。 アメリカ ▪投資を受け入れている主な国 先 進 国 の
【 】 を は じ め , 新 興 国 の 【 】,【 】などへの投資額が多 い。 アメリカ 中国 EU
(2)先進国間の投資 ・・・ が多い。企業が他国進出し,進 出先で金融商品を販売。 金融・保険部門 43社の内、17社が外資系
(3)新興国への投資 ・・・その国の将来を見越しての投資が多い。 例えば、中国に自動車工場を建設やヤマダ電機の 中国進出など 高島屋、ヤマダ電機は・・・撤退へ
2 日本の海外直接投資 (1)業種別,地域別の特徴 ①電気機械、輸送機械分野 ・・とくに への投資が多く, から の引き上げが顕著。 ASEAN アメリカ
・・とくに への投資が多い。 ②化学・医療分野 アメリカ ・・とくに への投資が多い。 ③金融・保険業分野 EU
None
(2)国,地域別の「海外進出企業の企業数」 ①進出企業の多い上位3地域は ・・・ 、 、 アジア ヨーロッパ 北アメリカ (とくに多い) ②
で進出企業が多い上位2か国は アジア ・・・ ・ 。 中国 タイ
(3)日本の海外現地法人の従業者数の変化 【3地域の変化】 ①アジアの1990年~2010年の変化 一貫して従業員数のランキングが 。とくに 2000年以降極端に多い。 1位
②ヨーロッパの1990年~2010年の変化 一貫して従業員数のランキングが 。 着実に少しずつ増加している。 3位 ③北アメリカの1990年~2010年の変化 一貫して従業員数のランキングが 。 ただ し2000年以降
している。 2位 減少
【中国の1990年~2010年の変化】 ▪1990年従業員数の国別ランキングはアメリカ, , に次いで 。 タイ 4位 ▪2000年以降,タイ,ベトナムを抜いて,アメリカに次ぐ 位へ。 2位
ベトナム ▪2005年アメリカも抜いて へ。 1位
3 政府開発援助(ODA) (1)政府開発援助とは 先進国の政府が発展途上国に行う援助。種類は、 をとおした間接 的な援助がある。 贈与・借款・国際機関等への援助 (2)日本のODAの特徴 ①ODAの推移 1991年にODA額が世界【
】位になる。そして、 2001年に【 】に抜かれた。近年は、ドイ ツ・イギリス・フランスにも抜かれ、 【 】位である。 1 アメリカ 5
②国の経済規模に対する援助負担割合 (ODA実績額の対GNI比) ▪DAC(開発援助委員会)加盟国中で 【 】と並んで贈与比率がかなり低い (0.18%)。 アメリカ 1970年の国連総会で採択された目標は, 0.7% ③問題点
▪贈与比率の低さ ・欧米諸国に比べて、借款割合が【 】く、贈与の割合 が【 】い 低 高 ▪ダムなどの【 整備】へ援助が向けられ ることが多く。官僚・政治家・企業の汚職の温 床になると批判されてきた。 インフラ
④援助先 ▪近年は・・・【 】への援助割合が増えてきて いる。 ▪かつて・・・歴史的、経済的に繋がりの強い 【 】に向けられてきた。 ▪2005年・・・イラク戦争の影響で、【 】の割合 が一時的に増加。
アフリカ アジア 中東
None
青年海外協力隊の派遣
※アメリカは、自国の利益にかかわる国が多い ・・・イラク、アフガニスタン、エジプトなど ※ヨーロッパ・・歴史的に【 】への援助が多い。 アフリカ