Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

“規範的リスク分析”の確立に向けて:リスク評価に求められる価値のフレームとはなにか

takehikoihayashi
November 24, 2019

 “規範的リスク分析”の確立に向けて:リスク評価に求められる価値のフレームとはなにか

数量的なリスク分析と規範論とのあるべき接続の形について議論しました

takehikoihayashi

November 24, 2019
Tweet

More Decks by takehikoihayashi

Other Decks in Science

Transcript

  1. 規範的な観点を踏まえた分析:リスクの分配(1) 集団全体にとっては「<10 」のリスクでも 特定のsusceptible populationでは常に 「>>10 」である状態は、公正といえるか? ▪サブ集団の間でのリスク分配 ありうべき規範的な議論の幅がサブ集団を巡 るリスク分析の解像度を規定する

    Susceptibilityのdistributionが確率的なものではなく 決定論的なものであるときほど、分配の考慮が重要 (10-5は集団内の”確率”なのか、”割合”なのか?) 特定のサブ集団へのリスク分配の偏りの分析 ・ -5 -5 リスク分析の段階で規範的な観点を踏まえることの重要性
  2. リスク分析を踏まえて:規範的な分析の軸(1) 公共政策規範における代表的な評価軸(総論) ▪ 効率性 公正性 ⾃由 本質性 ・ ・ ・

    ・ 例:リスクの過剰/過⼩規制により個⼈ の⾃由の⾏使が妨げられていないか 例:リスクの過剰/過⼩規制により格差 の拡⼤を助⻑していないか 例:リスクの過剰/過⼩規制により達成 可能な功利⽔準が低下していないか 例:リスクの過剰/過⼩規制が⽂化的価 値を損なっていないか リスクベースドの管理は単純な功利主義(効率性の最⼤化主義)と思われ がちだが、現実の管理はそう単純な話ではない(ことを⼀番わかっている のはおそらくリスク研究者だと思う) ⾃由主義 正義論 功利主義 本質主義
  3. リスク分析を踏まえて:規範的な分析の軸(2) 平等主義 公共政策規範における各論の例 :”公正な分配”の内実に関するもの ▪ ・ 優先主義 ・ ⼗分主義 ・

    ⼈々の相対的格差を縮めることにより⾼い価値 がある(反⾯、絶対的⽔準の低下をもたらしやすい) もっとも不遇な⼈々の絶対的な⽔準を改善する ことにより⾼い価値がある すべての⼈々が⼀定の閾値以上の⽔準にあるこ とにより⾼い価値がある c.f., 基準値
  4. リスク分析を踏まえて:規範的な分析の軸(4) パターナリズム vs ⾃⼰決定の観点 歴史的にもリスク分析は公共的意思決定の場⾯を 想定してきたが、「個⼈の⾃由(権利)の遂⾏の ためのリスク分析」というアプローチもあってよ いのでは? 公共政策規範における各論の例 :⾏為への規制の正当化に関するもの

    (1) ▪ 例:本⼈の意志を上書きする形での規制を⾏う ことは個⼈の⾃由の侵害ではないか? 当然、規範論の分野では⻑年の議論の蓄積がある 近年は、リバタリアンパターナリズム(ナッジ) の是⾮なども議論となっている ・ ・ ・ “パーソナライズド・リスク分析”
  5. リスク分析を踏まえて:規範的な分析の軸(3) 他者危害原則 公共政策規範における各論の例 :⾏為への規制の正当化に関するもの (2) ▪ 他者に危害を与えうる⾏動に対しては個⼈/集 団の⾃由を規制することも正当化される ・ 受動喫煙のリスクは他者危害原則から基本

    的に容認できない ・ 温室効果ガス、“⾹害”のリスクは? ・ 不確実性のもとでの他者危害原則とその他 の規範軸との考量が求められる 基本的に公害問題は他者危害原則の論点を含む
  6. アプローチ例:受動喫煙の例で考えてみる 曝露経路・対象別でのリスク分配の分析 規範的観点を踏まえた受動喫煙のリスク分析 家庭での曝露 ▪ ・ 職場での曝露 喫茶店での曝露 路上での曝露 ⼩児・乳幼児への曝露

    客への曝露 従業員への曝露 ⾼感受性集団への曝露 歩⾏者への曝露 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ それぞれの組み合わせにごとにリスクの⼤きさと その規範的含意が⼤きく異なりうる
  7. アプローチ例:受動喫煙の例で考えてみる 曝露経路・対象別でのリスク分配の分析 規範的観点を踏まえた受動喫煙のリスク分析 家庭での曝露 ▪ ・ 職場での曝露 喫茶店での曝露 路上での曝露 ⼩児・乳幼児への曝露

    客への曝露 従業員への曝露 ⾼感受性集団への曝露 歩⾏者への曝露 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ それぞれの組み合わせにごとにリスクの⼤きさと その規範的含意が⼤きく異なりうる 他者危害原則が議論のベース
  8. アプローチ例:受動喫煙の例で考えてみる 曝露経路・対象別でのリスク分配の分析 規範的観点を踏まえた受動喫煙のリスク分析 家庭での曝露 ▪ ・ 職場での曝露 喫茶店での曝露 路上での曝露 ⼩児・乳幼児への曝露

    客への曝露 従業員への曝露 ⾼感受性集団への曝露 歩⾏者への曝露 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ それぞれの組み合わせにごとにリスクの⼤きさと その規範的含意が⼤きく異なりうる ⾼感受性・交渉⼒低 (優先主義・本質主義)
  9. アプローチ例:受動喫煙の例で考えてみる 曝露経路・対象別でのリスク分配の分析 規範的観点を踏まえた受動喫煙のリスク分析 家庭での曝露 ▪ ・ 職場での曝露 喫茶店での曝露 路上での曝露 ⼩児・乳幼児への曝露

    客への曝露 従業員への曝露 ⾼感受性集団への曝露 歩⾏者への曝露 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ それぞれの組み合わせにごとにリスクの⼤きさと その規範的含意が⼤きく異なりうる ⾼感受性・交渉⼒低 (優先主義・本質主義) パターナリズム (私的領域への公権⼒の介⼊の是⾮)
  10. アプローチ例:受動喫煙の例で考えてみる 曝露経路・対象別でのリスク分配の分析 規範的観点を踏まえた受動喫煙のリスク分析 家庭での曝露 ▪ ・ 職場での曝露 喫茶店での曝露 路上での曝露 ⼩児・乳幼児への曝露

    客への曝露 従業員への曝露 ⾼感受性集団への曝露 歩⾏者への曝露 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ それぞれの組み合わせにごとにリスクの⼤きさと その規範的含意が⼤きく異なりうる リスクの偏在 (優先主義か⼗分主義か?)
  11. アプローチ例:受動喫煙の例で考えてみる 曝露経路・対象別でのリスク分配の分析 規範的観点を踏まえた受動喫煙のリスク分析 家庭での曝露 ▪ ・ 職場での曝露 喫茶店での曝露 路上での曝露 ⼩児・乳幼児への曝露

    客への曝露 従業員への曝露 ⾼感受性集団への曝露 歩⾏者への曝露 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ それぞれの組み合わせにごとにリスクの⼤きさと その規範的含意が⼤きく異なりうる 労働安全・交渉⼒低 交渉⼒⾼(⽐較的に) 低暴露×多⼈数
  12. アプローチ例:受動喫煙の例で考えてみる 曝露経路・対象別でのリスク分配の分析 規範的観点を踏まえた受動喫煙のリスク分析 家庭での曝露 ▪ ・ 職場での曝露 喫茶店での曝露 路上での曝露 ⼩児・乳幼児への曝露

    客への曝露 従業員への曝露 ⾼感受性集団への曝露 歩⾏者への曝露 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ それぞれの組み合わせにごとにリスクの⼤きさと その規範的含意が⼤きく異なりうる 労働安全・交渉⼒低 交渉⼒⾼(⽐較的に) 低暴露×多⼈数 ⾼暴露×⼩⼈数
  13. アプローチ例:受動喫煙の例で考えてみる 曝露経路・対象別でのリスク分配の分析 規範的観点を踏まえた受動喫煙のリスク分析 家庭での曝露 ▪ ・ 職場での曝露 喫茶店での曝露 路上での曝露 ⼩児・乳幼児への曝露

    客への曝露 従業員への曝露 ⾼感受性集団への曝露 歩⾏者への曝露 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ それぞれの組み合わせにごとにリスクの⼤きさと その規範的含意が⼤きく異なりうる 労働安全・交渉⼒低 個⼈喫茶店の⽂化的価値 (本質主義) 経営への影響 (功利主義・サブ集団) 交渉⼒⾼(⽐較的に) 低暴露×多⼈数 ⾼暴露×⼩⼈数
  14. アプローチ例: Betz and Cacean (2012) Betz and Cacean (2012) 気候変動への気候⼯学

    ⼿法に対する規範的議論の分析とマッピング ETHICAL ASPECTS OF CLIMATE ENGINEERING Gregor Betz Sebastian Cacean
  15. 考察:「規範的リスク分析」の確⽴に向けて 具体的にはどんな形をとりうるのか? ▪ リスク分析の報告書内の章の⼀つを規範的分析 に充てるようにする ・ Betz and Cacean (2012)のようにガッツリと

    規範的議論を主対象とした分析を⾏う ・ 規範的な観点を 踏まえた を踏まえた 規範的な分析 解像度の リスク分析 Problem formulationにおけるframingとgap-fillingのスコープ を規範的議論にまで拡張する試みとして捉えれば、今までのリ スク分析の素直な延⻑であるともいえる 例: リスク分配の 偏りの公正性の議論
  16. 本⽇のまとめ 規範的分析は椅⼦に座っていても運ばれてこない ・ 規範的分析×リスク分析 の構成要素: (1) 規範的的な観点を踏まえたリスク分析 (2) (1)を踏まえた規範的な分析 ・

    規範的分析にはより⾼解像度なリスク分析が必要 ・ アプローチ例:リスク分布の規範的評価、規範的 議論のマッピングによる整理など ・ 規範論の専⾨家との協働により「重なりうる合意 の領域」を⾒出すことが⽬指すべきところ ・