Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
私なりの編集
Search
Takuro Nakajima | tacto
PRO
April 02, 2024
Business
0
120
私なりの編集
Takuro Nakajima | tacto
PRO
April 02, 2024
Tweet
Share
More Decks by Takuro Nakajima | tacto
See All by Takuro Nakajima | tacto
MUGA - Bodyless Immersion
takuro_nakajima
PRO
0
3.1k
『射精責任』を禁欲本へ
takuro_nakajima
PRO
1
3k
トーキトーク - 登記密着ヒューマンドラマ
takuro_nakajima
PRO
1
2.7k
墓までもっていくはずだった話
takuro_nakajima
PRO
0
2.7k
TOILETHON
takuro_nakajima
PRO
1
3k
朝日新聞DIGITAL - カモネ
takuro_nakajima
PRO
0
110
WHAT ARE ME?
takuro_nakajima
PRO
0
2.6k
雑誌『広告』をサイズ展開する
takuro_nakajima
PRO
0
2.5k
LAST DISH - ラスメシ
takuro_nakajima
PRO
0
3.2k
Other Decks in Business
See All in Business
Tech Culture Deck
takuyasaga
0
790
月曜日のトラにおけるデータ分析 × AI の取り組み
nishicat
0
510
Product in an AI-first World
chandi
0
140
Infcurion Company Deck
infcurion
2
30k
採用ピッチ資料/エアモビリティ株式会社
airmobility_jinji
0
2.3k
エンジニア職/新卒向け会社紹介資料(テックファーム株式会社)
techfirm
1
4.7k
ペイジェント採用資料
paygent
0
19k
なぜ人はすれ違うのか_製造業で当たり前に行っていた根回しから考える、事前の配慮で顧客やチームとの対話を促進する方法
katsuakihoribe8
1
3.1k
株式会社 PM Agent 採用資料
kiichitakeda
0
250
株式会社TableCheck - 会社紹介 Company Profile
tablecheckac
0
2.1k
SHOW就活株式会社 会社紹介
showsyukatsu0801
0
220
株式会社スムーズ会社紹介資料/Smooth COMPANY DECK
smoothinc
PRO
1
1.4k
Featured
See All Featured
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
KATA
mclloyd
32
14k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.6k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Transcript
私なりの編集の定義と 編集⼒による貢献 編集スパルタ塾 11期 中島琢郎
コンセプトや戦略にとどまらず 出来るだけ具体化すること 個⼈的な⽬標:
⾒えてきたこと: つくることも内省
編集の定義: 形にして考える⾏為 THINK BY MAKING.
VUCAの時代を背景として、 創造的思考は今後5年間で 最も重要性を増すスキル。
⼀⽅で、AIがクリエイティブの仕事を 担えることがわかってきている
いち早くAIによるMAKINGを実践し 新しいつくり⽅を探求すること 編集による貢献:
ターニングポイント:
Before: ⼀般的なプロンプトで指⽰した場合 After: 発想のロジックに基づいて指⽰した場合 テーマ:公衆トイレをきれいに使う⼈を増やすアイデアを考える
プロンプト以前のブラックボックス要素の形式知化が必要
発想の⼤まかなフローを体系化→思考の⾃⼰認知
発想のロジックを分類→状況に応じた使い分け
None
None
Thank you. 編集スパルタ塾 11期 中島琢郎