Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
私なりの編集
Search
Takuro Nakajima | tacto
PRO
April 02, 2024
Business
0
120
私なりの編集
Takuro Nakajima | tacto
PRO
April 02, 2024
Tweet
Share
More Decks by Takuro Nakajima | tacto
See All by Takuro Nakajima | tacto
MUGA - Bodyless Immersion
takuro_nakajima
PRO
0
3.1k
『射精責任』を禁欲本へ
takuro_nakajima
PRO
1
2.9k
トーキトーク - 登記密着ヒューマンドラマ
takuro_nakajima
PRO
1
2.7k
墓までもっていくはずだった話
takuro_nakajima
PRO
0
2.7k
TOILETHON
takuro_nakajima
PRO
1
2.9k
朝日新聞DIGITAL - カモネ
takuro_nakajima
PRO
0
110
WHAT ARE ME?
takuro_nakajima
PRO
0
2.5k
雑誌『広告』をサイズ展開する
takuro_nakajima
PRO
0
2.5k
LAST DISH - ラスメシ
takuro_nakajima
PRO
0
3.2k
Other Decks in Business
See All in Business
企業向けチーム間交渉ゲーム「トレード&グロース」
chibanba1982
PRO
1
120
採用説明資料
recruit_mitsukaru
0
790
フルリモートで社内にどうやって自分の居場所を作るのか?
satoshi256kbyte
1
220
株式会社 Laboro.AI 会社紹介資料
laboroai2016
0
880
インキュデータ会社紹介資料
okitsu
3
41k
Gemini CLI ハンズアウト
mickey_kubo
2
180
社会の中のわたしの技術 ─ 自分の地図の描き方 #wttjp
yotii23
0
200
第9回 情シス転職ミートアップ - わたしのミッションとLayerXに決めた理由
shimosyan
0
280
『Policy Fund』採択団体 政策提言集/Policy Fund Report
polipoli
0
410
事業計画及び成長可能性に関する事項 2025年6月25日
cynd
0
270
株式会社Domuz会社紹介資料(採用)
kimpachi_d
0
33k
ポート株式会社_会社紹介資料(2025/06/13更新)
portpr
1
2.3k
Featured
See All Featured
Building an army of robots
kneath
306
45k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
17
940
Scaling GitHub
holman
459
140k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
660
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
800
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.5k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
281
13k
Transcript
私なりの編集の定義と 編集⼒による貢献 編集スパルタ塾 11期 中島琢郎
コンセプトや戦略にとどまらず 出来るだけ具体化すること 個⼈的な⽬標:
⾒えてきたこと: つくることも内省
編集の定義: 形にして考える⾏為 THINK BY MAKING.
VUCAの時代を背景として、 創造的思考は今後5年間で 最も重要性を増すスキル。
⼀⽅で、AIがクリエイティブの仕事を 担えることがわかってきている
いち早くAIによるMAKINGを実践し 新しいつくり⽅を探求すること 編集による貢献:
ターニングポイント:
Before: ⼀般的なプロンプトで指⽰した場合 After: 発想のロジックに基づいて指⽰した場合 テーマ:公衆トイレをきれいに使う⼈を増やすアイデアを考える
プロンプト以前のブラックボックス要素の形式知化が必要
発想の⼤まかなフローを体系化→思考の⾃⼰認知
発想のロジックを分類→状況に応じた使い分け
None
None
Thank you. 編集スパルタ塾 11期 中島琢郎