Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

入り口としてのKnockout.js

Avatar for TAK WAT TAK WAT
October 21, 2017

 入り口としてのKnockout.js

Avatar for TAK WAT

TAK WAT

October 21, 2017
Tweet

More Decks by TAK WAT

Other Decks in Programming

Transcript

  1. 実際に仕事や個人プロジェクトで使っているもの • Vue.js / React.js / Knockout.js • 日付関係の処理 moment.js

    / 日付範囲はmoment.rangeで • その他かゆいところに手が届く lodash • WebStorage 関連 Store.js ◦ WebStorageに絡む細かい差異の吸収 (Safariのプライベートモードで localStorage使えない問題も 代替手段で解決してくれるようで ) • IndexedDB は lovefield ◦ WebSQLさんは犠牲になったのだ
  2. • Angular • React • Backbone • Vue • Riot

    • 生JSやjQueryで頑張る いろいろありますが今回はKnockout.jsです
  3. むかしむかし(2011年 震災直後) 当時は社内SEをしていて 社内システム構築をするプロジェクト jQuery + jQuery UI + jQuery

    何とかをいっぱい使って、当時としてはかなりリッチなフロン トエンド(グラフィカルなスケジューラつき) PHP(CodeIgniter 2)を使ってバックエンドを構築 じきにこいつはJSONのクエリをSQLに変換して結果をJSONで書き出すだけのBOT化した 無事リリースしてユーザ部門も使い方に慣れて新機能の要望も出てきたあたりで
  4. Knockout.js • このテのライブラリとしてはかなり古参 • DOMとJavaScript内部のオブジェクトを紐づけること以外は干渉してこない • リアルなDOMとJS内のオブジェクトとの2way binding ◦ Observable(監視対象)なオブジェクトの値が変更されると直接リアルDOMにも

    反映しようとする ▪ 最近のフレームワークはここをVirtualDOM経由にして差分のみ描画とか • このリアルDOM直接というのが実はすごく大事で、同じくリアルDOM 直接派のjQuery系と握手できる
  5. そんなKnockout.jsの2017年現在での立ち位置 Microsoftの中の人が開発していてVisual Studio 2012 で多少日の目をみましたがとか くマイナーでリリース年から見ても「古く機能も少ない」イメージを持たれているのは確か • SPA(Single Page Application)やRouter

    • Virtual DOM • Flux • SSR(Server Side Rendering) 今をときめくフレームワークやライブラリには当たり前のように存在しているだろうこの辺の 要素があまりないわけで・・・