Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

多野優介

Avatar for 多野優介 多野優介
September 30, 2025

 多野優介

AI駆動開発【大阪支部 #5】に参加した時の資料となります。
https://aid.connpass.com/event/364674/

Avatar for 多野優介

多野優介

September 30, 2025
Tweet

Other Decks in Technology

Transcript

  1. AI駆動開発が始まってからまだ5ヶ⽉ほど‧‧‧ 2025年5⽉22⽇ Claude sonnet 4 リリース 2025年6⽉16⽇ Cursor Ultraプランリリース 2025年7⽉14⽇ kiroリリース 2025年8⽉07⽇ ChatGPT 5

    リリース 2025年9⽉15⽇ GPT-5-Codex リリース 2025年9⽉30⽇ Claude sonnet 4.5 リリース 2025年6⽉13⽇  インフラエンジニアとしてclaude codeのブログを執筆 その後インフラエンジニアとしての活⽤を模索‧‧‧
  2. インフラエンジニアとしての可能性 【コーディングでの活⽤】 Terraform : AWSリソースなどをコードで管理するツール 【ターミナルでの使⽤】 AWS CLI : AWSリソースをターミナルからAPIで操作するツール

    【インフラ領域での課題】 • Terraformでのコーディング作業に時間が掛かる • 引き継いだ環境にドキュメントがなく、構成の把握に時間がかかる • 深夜のアラート。原因調査と対応に追われ、⼼⾝ともに疲弊する 開発の⼈だけじゃなくてインフラエンジニアでも活⽤出来る‧‧‧? これらを解決出来るかも‧‧‧?