Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
UXのためのWebサイトレンダリング
Search
tanpopo5
December 14, 2019
Technology
0
140
UXのためのWebサイトレンダリング
tanpopo5
December 14, 2019
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
エンタメとAIのための3Dパラレルワールド構築(GPU UNITE 2025 特別講演)
pfn
PRO
0
610
「最速」で Gemini CLI を使いこなそう! 〜Cloud Shell/Cloud Run の活用〜 / The Fastest Way to Master the Gemini CLI — with Cloud Shell and Cloud Run
aoto
PRO
0
140
会社を支える Pythonという言語戦略 ~なぜPythonを主要言語にしているのか?~
curekoshimizu
1
230
データ戦略部門 紹介資料
sansan33
PRO
1
3.8k
Biz職でもDifyでできる! 「触らないAIワークフロー」を実現する方法
igarashikana
3
1.2k
今この時代に技術とどう向き合うべきか
gree_tech
PRO
2
2.1k
私のMCPの使い方
tsubakimoto_s
0
110
Introduction to Sansan for Engineers / エンジニア向け会社紹介
sansan33
PRO
5
43k
CoRL 2025 Survey
harukiabe
1
240
Okta Identity Governanceで実現する最小権限の原則 / Implementing the Principle of Least Privilege with Okta Identity Governance
tatsumin39
0
130
CREが作る自己解決サイクルSlackワークフローに組み込んだAIによる社内ヘルプデスク改革 #cre_meetup
bengo4com
0
150
AIエージェント入門 〜基礎からMCP・A2Aまで〜
shukob
0
130
Featured
See All Featured
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.7k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
920
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Transcript
UXのための Webサイト レンダリング
2 ⾃⼰紹介
3 Yoko Nakano You can find me at LinkedIn :
yookonakano
4 アメリカ⾏く前
5 LAN Network Illustrator Photoshop
6 なんでも屋さん
7 ちょっと前まで
8
9
10 出会ってしまった
11 “遅いわね。⽌ま って⾒えるわ..” 超⾼速WordPress仮想マシン
12 WordPress ⾼速化
13 なにそれ? ① HTTPリクエスト ② 動 的 処 理 ④
レンダリング ③ HTTPレスポンス
14 なにそれ? ① HTTPリクエスト ② 動 的 処 理 ④
レンダリング ③ HTTPレスポンス
15 すごい
16 時は過ぎて
17 Googleさんは⾔いました パフォーマンスが 重要
18 KUSANAGI あるから いいじゃん
19 もっと早く!
20 なにすればいいの
21 クリティカル レンダリング パス の最適化
22 なにそれ
23 クリティカルレンダリングパス CSSOM レンダー ツリー レイアウト ペイント DOM HTMLのレスポンスからスクリーンにピクセルが描画されるまで。
24 忘れてちゃ いけない
25 JavaScript
26 HTML CSS JavaScript
27 Webページ が表⽰されるまで
28 クリティカルレンダリングパス DOM構築 レンダリング プロセス GET CSS GET JavaScript スタイル
評価 JavaScript 実行
29 DOMツリー html head body meta link p div img
I love span to live in New York
30 CSSOMツリー body p div img font-size: 16px font-size: 16px
font-weight: bold span font-size: 16px display: none font-size: 16px color: red span font-size: 16px float: right
31 DOMツリー html head body meta link p div img
I love span to live in New York body p div img font-size: 16px font-size: 16px font-weight: bold span font-size: 16px display: none font-size: 16px color: red span font-size: 16px float: right CSSOMツリー
32 レンダーツリー body p div img font-size: 16px font-size: 16px
font-weight: bold font-size: 16px float: right I love New York
33 そんなの わかってるよ
34 どこが遅いの
35 クリティカルレンダリングパス DOM構築 レンダリング プロセス GET CSS GET JavaScript スタイル
評価 JavaScript 実行
36 レンダリング ブロック
37 CSS JavaScript
38 どうしたら?
39 CSS最適化
40 JavaScript最適化
41 たくさん ファイルを 読み込んでる
42 なんとか減らす
43 JavaScript 読み込み順番
44 同期(defer) ⾮同期(async)
45 考えるの⼤変
46 UX向上 かかせない
47 がんばる
48 やってみる 価値あり
49 微妙に宣伝・・
50 もうちょっと 楽にならないかな
51 WEXAL っていうの
52 JavaScriptの最適化 CSSの最適化 画像の最適化
53 そんなに 情報がない
54 興味があったら 声かけて
55 ありがとう ございました。