Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ゆるふわ物体検出
Search
Takao Aoki
November 04, 2020
How-to & DIY
0
560
ゆるふわ物体検出
enebularとNode-REDを使って、Google Cloud Visionによる物体検出アプリを作ってみました。
Takao Aoki
November 04, 2020
Tweet
Share
More Decks by Takao Aoki
See All by Takao Aoki
enebular Update for the second half of 2023
taokiuhuru
0
180
enebularを活用したNode-REDによるIoTシステム開発と運用
taokiuhuru
0
490
Changeノードの素朴な疑問
taokiuhuru
0
270
スマートシティプロジェクトにおける市民開発向け開発環境のご紹介
taokiuhuru
0
65
Heroes-league-2022-enebular
taokiuhuru
0
290
OuraRingで体調不良を同僚にそっと伝える方法
taokiuhuru
1
410
Node-REDカスタムノードによる工場IoT・DXの進め方
taokiuhuru
0
1k
好きなNode-REDノード : Templateノード
taokiuhuru
0
620
Salesforce活用の裏技
taokiuhuru
1
710
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
Earthquake and Kominka
ramtop
0
160
JAWS-UGのご紹介 JAWS-UGとは?
awsjcpm
0
200
未来大生の胃を支える函館グルメ
deflis
0
410
AWS re:Invent 2024 re:Cap – AWS Community Perspective / JAWS-UG新潟
awsjcpm
0
110
JAWS-UGから学んだコミュニティの成功要因 (Success Factors)
awsjcpm
4
400
[너구리랑! 회고 밋업 2023] 하루만에 만든 프로젝트에서 고객이 매월 결제하는 제품을 만들기까지의 여정 // 초링 님
develop_neoguri
1
100
GPTsとラズパイ5で監視カメラを作ってみた #iotlt #chatgpt #raspberrypi
n0bisuke2
0
570
【1周年】Blueskyちゃん総集編を通じて青空を遊びつくそう
kawaiirailroads
0
310
Learning from Firefighters
ksatirli
PRO
0
160
JAWS-UGについて JAWS-UG TOHOKU [青森] 弘前開催
awsjcpm
0
120
OKRで目標立ててみた
kenyamasuko
0
130
GreenPAK 初心者向けハンズオン資料
aoisaya
2
270
Featured
See All Featured
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
27
1.9k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
406
66k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
32
6.4k
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.6k
Designing for Performance
lara
604
68k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
4
330
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
174
51k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.2k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
193
16k
Transcript
ゆるふわ物体検出 〜Node-REDで物体検出アプリをつくる〜 2020/11/04
2 自己紹介:青木 隆雄 ▹ ウフルでIoTツールのenebularの企画を担当。
3 世の中には便利なサービスが どんどん生まれてくる ▹ そのスピードに追いつくのは大変。 ▹ ▹ 覚えるの大変。 ▹ ▹
でも、学びは継続したい。
4 たとえば、マシンラーニング Googleが機械学習済みの AIをAPIで提供している 使ってみたい! でも、やり方わからない。
5 色々いじってみるしかない 継続するにはコツがいる。 ▹ ササッと試せる ▹ やってそうな人がいる
6 物体検出アプリっぽい何かをつくる!初号機 Google Cloud Visionのノード スマホ用画面 ノード
デモ 物体を撮影したら、 何が映っているか教えてくれるア プリができた。 7 iphoneで動かせませんでした
8 深夜、色々撮影してみる… 面白い…
9 2号機のアイディア つなぎ先は自由 Salesforce Box LINE カメラじゃなく てもいいかもし れない
やり方 10 Discover Edit Deploy • フローはDiscoverにアップしています。 • 細かい手順はブログに書く予定です。
11 まとめ ▹ まずは、アプリっぽいものがで きた。 ▹ 機械学習の巨人の肩の上に座っ てみた。 ▹ そのうち機械学習もやってみた
い。
12 最後に ▹ あなたのこんなことやりたい! ぜひ聞かせてください! ▹ こんなフロー作ってみたい、こ んなノード欲しい ぜひ教えてください! email:
[email protected]
tw:@zawakarui
THANKS! 本資料は、私個人の意見であり、所属企業・部 門見解を代表するものではありません。 13