Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ゆるふわ物体検出
Search
Takao Aoki
November 04, 2020
How-to & DIY
0
610
ゆるふわ物体検出
enebularとNode-REDを使って、Google Cloud Visionによる物体検出アプリを作ってみました。
Takao Aoki
November 04, 2020
Tweet
Share
More Decks by Takao Aoki
See All by Takao Aoki
enebular Update for the second half of 2023
taokiuhuru
0
220
enebularを活用したNode-REDによるIoTシステム開発と運用
taokiuhuru
0
550
Changeノードの素朴な疑問
taokiuhuru
0
310
スマートシティプロジェクトにおける市民開発向け開発環境のご紹介
taokiuhuru
0
97
Heroes-league-2022-enebular
taokiuhuru
0
330
OuraRingで体調不良を同僚にそっと伝える方法
taokiuhuru
1
450
Node-REDカスタムノードによる工場IoT・DXの進め方
taokiuhuru
0
1.1k
好きなNode-REDノード : Templateノード
taokiuhuru
0
680
Salesforce活用の裏技
taokiuhuru
1
780
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
ジャンカーよ、車も買え ~10分でわかる!? 中古車選び入門~
arkw
1
130
M5Stickと超小型エッジAIカメラ「AITRIOS」
hoshinoresearch
0
490
苦手の克服方法 / How to overcome weaknesses
toma_sm
0
280
テストも、国際化も! 小中高生クリエータ支援プログラム『未踏ジュニア』を支える技術
yasulab
PRO
1
200
ORBBEC会社概要 製品カタログ 2024 11 10
takasumasakazu
0
140
中指立てたか判定IoT #iotlt #p5js
n0bisuke2
0
300
人はなぜコミュニティとつながると幸せを感じるのか
448jp
3
300
The Definitive? Guide To Locally Organizing RubyKaigi
sylph01
6
1.6k
LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有する IoT ぼっとを作った話
scbc1167
1
220
習慣化のコツ
kiyomaru
1
120
Xの"だるま"とコナミコマンド #iotlt #obniz
n0bisuke2
0
210
JAWS-UG/AWSコミュニティ -JAWS-UGくまもと#16
awsjcpm
1
110
Featured
See All Featured
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.7k
KATA
mclloyd
32
14k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
760
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Transcript
ゆるふわ物体検出 〜Node-REDで物体検出アプリをつくる〜 2020/11/04
2 自己紹介:青木 隆雄 ▹ ウフルでIoTツールのenebularの企画を担当。
3 世の中には便利なサービスが どんどん生まれてくる ▹ そのスピードに追いつくのは大変。 ▹ ▹ 覚えるの大変。 ▹ ▹
でも、学びは継続したい。
4 たとえば、マシンラーニング Googleが機械学習済みの AIをAPIで提供している 使ってみたい! でも、やり方わからない。
5 色々いじってみるしかない 継続するにはコツがいる。 ▹ ササッと試せる ▹ やってそうな人がいる
6 物体検出アプリっぽい何かをつくる!初号機 Google Cloud Visionのノード スマホ用画面 ノード
デモ 物体を撮影したら、 何が映っているか教えてくれるア プリができた。 7 iphoneで動かせませんでした
8 深夜、色々撮影してみる… 面白い…
9 2号機のアイディア つなぎ先は自由 Salesforce Box LINE カメラじゃなく てもいいかもし れない
やり方 10 Discover Edit Deploy • フローはDiscoverにアップしています。 • 細かい手順はブログに書く予定です。
11 まとめ ▹ まずは、アプリっぽいものがで きた。 ▹ 機械学習の巨人の肩の上に座っ てみた。 ▹ そのうち機械学習もやってみた
い。
12 最後に ▹ あなたのこんなことやりたい! ぜひ聞かせてください! ▹ こんなフロー作ってみたい、こ んなノード欲しい ぜひ教えてください! email:
[email protected]
tw:@zawakarui
THANKS! 本資料は、私個人の意見であり、所属企業・部 門見解を代表するものではありません。 13