Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Rubyをはじめたときにつまずいたこと
Search
tdak
June 02, 2013
Technology
0
2.2k
Rubyをはじめたときにつまずいたこと
2013/06/02 RubyHiroba で発表したものです。
残念なプログラマがRubyをはじめたときにつまづいたところについて。
tdak
June 02, 2013
Tweet
Share
More Decks by tdak
See All by tdak
1周回って、 辿り着いた技術コミュニティの話 / kichijoji.pm #26 tech community
tdak
0
1.1k
Ruby on Rails 最初の一歩
tdak
5
4.7k
tqrk10
tdak
1
1k
PHPer.rb
tdak
1
510
BEAR.Sunday meet up#2
tdak
0
300
オブジェクト指向と設計の話
tdak
4
4k
Ruby * Scratch * CoderDojo
tdak
0
1.8k
ゆるかわLinux
tdak
16
3.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
ビジネスモデリング道場 目的と背景
masuda220
PRO
9
520
7日間でハッキングをはじめる本をはじめてみませんか?_ITエンジニア本大賞2025
nomizone
2
1.8k
関東Kaggler会LT: 人狼コンペとLLM量子化について
nejumi
3
580
次世代KYC活動報告 / 20250219-BizDay17-KYC-nextgen
oidfj
0
250
CZII - CryoET Object Identification 参加振り返り・解法共有
tattaka
0
360
N=1から解き明かすAWS ソリューションアーキテクトの魅力
kiiwami
0
130
Cloud Spanner 導入で実現した快適な開発と運用について
colopl
1
630
TAMとre:Capセキュリティ編 〜拡張脅威検出デモを添えて〜
fujiihda
2
240
速くて安いWebサイトを作る
nishiharatsubasa
10
12k
抽象化をするということ - 具体と抽象の往復を身につける / Abstraction and concretization
soudai
16
4.6k
ユーザーストーリーマッピングから始めるアジャイルチームと並走するQA / Starting QA with User Story Mapping
katawara
0
200
開発スピードは上がっている…品質はどうする? スピードと品質を両立させるためのプロダクト開発の進め方とは #DevSumi #DevSumiB / Agile And Quality
nihonbuson
2
2.9k
Featured
See All Featured
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
6
240
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
100
18k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
74
9.2k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
250
12k
Fireside Chat
paigeccino
34
3.2k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
67
11k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
30
2.2k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
21
2.5k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.2k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
182
22k
Transcript
Rubyを始めたときに つまずいてしまった 5つのこと
自己紹介 @tdakak PHP をメインに Web システム開発を数年。 Ruby もちょっと。 現在は自宅で手乗り文鳥といっしょに PHP
のソースコードを読んだりしています。
自己紹介 絶賛無職中。
今日話したいこと
話したいこと プログラミングのセンスがいまいちで、 学生時代に C と COBOL、 実務ではほぼ PHP しか書いてなくて、 OOP
をきちんと理解しきれていない人が Ruby を始めたときにつまづいたところ。
つまづいてしまったところ
1. Object
1. Object Ruby の変数は すべてオブジェクト
1. Object 文字列の長さを取得したいとき たとえば PHP ではこう書く。 echo strlen('foo'); #=> 3
1. Object 文字列の長さを取得したいとき Ruby ならこう書く。 p 'foo'.length #=> 3
1. Object ?
1. Object PHP で文字列長を調べるときは Strlen 関数に値を渡してその戻り値を得る。
1. Object Ruby では変数はすべてオブジェクト。 文字列だろうと数値だろうと とにかくオブジェクト。 文字列なら文字列としての ふるまいを持ち合わせて いることが期待できる
1. Object PHP でも OOP の概念はあるが 変数=オブジェクトではないので ちょっと戸惑った…
2. Symbol
2. Symbol Hash['hoge'] Hash[:hoge]
2. Symbol ??
3. yield
3. yield ???
3. yield PHP でも次のバージョン(5.5)から Ruby の yield と似たような機能を持つ ジェネレータが実装されるが、 今のところまだ馴染みのない機能なので
ちょっと戸惑う。かも。
4. Black magic
4. Black magic
一家に 一冊
5. Simple!!
5. Simple!! $ とか ; とか {} とか ないから落ち着かない…
5. Simple!! みんなワンライナーだし イディオムわからない…
5. Simple!! あーこれ PHP なら あの関数呼べば済むのに…
5. Simple!! でも Ruby 書き続けた後に PHP 書くと Ruby ならもっとシンプルに 書けるのになー
ってつい思ってしまう…
5. Simple!! ふしぎ!!!!!
困ったときどうする?
困ったときどうする? 調べてみる ・Ruby のドキュメント http://www.ruby-lang.org/ja/documentation/ ・ 書籍を見てみる ・ ソースコードを読む
・ ぐぐる
困ったときどうする? とにかく動かしてみる ・ 小さくても動くものを作ると楽しい ・ ちょっとしたことを確認したいとき irb 便利
困ったときどうする? 誰かに聞いてみる でももし身近に聞ける人がいなかったら? ・ ネットで聞いてみるとか ・ *.rb とかに出掛けてみるとか ・ プログラミング経験の少ない女性なら
Rails Girls もあるよ!
まとめ
まとめ 理解したあとではどれも何てことないものです。 でも、腑に落ちるまでは何となく気持ち悪い。 Ruby 分からないなーって思ってる人も 些細なところでつまずいてるだけかも。
まとめ これから Ruby を始めたい人へ 新しい言語を知るのって楽しいよ! どこかでつまずいてしまったときには どこかのコミュニティに足を運んでみるのも 何かのきっかけになるかもしれません。
まとめ Rubyist さんたちへ Ruby でコード書けずに悩んでいる人、 もしかしたら Rubyist の皆さんにとっては 何でもないところでつまづいてるのかも。 ぜひ話を聞いてあげてほしいです。
ありがとうございました。