Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
omicro mbed祭り 2018@春の新横浜
Search
tichise / Takuya Ichise
March 07, 2018
Education
0
240
omicro mbed祭り 2018@春の新横浜
mbed祭り 2018@春の新横浜でLTした、オープンソースロボットボール omicroの資料です。
tichise / Takuya Ichise
March 07, 2018
Tweet
Share
More Decks by tichise / Takuya Ichise
See All by tichise / Takuya Ichise
球体型ロボットと複合現実を活用したマルチエージェントシステム - M5stack Japan Tour 2024 Spring Osaka
tichise
0
330
GMOペパボのバーチャルオフィスをclusterで作った話
tichise
0
1.5k
ペパボ Make部デモ2連発 〜夏の終わりの打ち上げ花火〜 @buildrescon 前夜祭
tichise
0
360
ロボットボールを作ってみた@研究してみたマッドネス in NT金沢
tichise
0
580
球型ロボット Omicro
tichise
0
220
Google I/O 2017 & Maker Faire Bay Area 報告会
tichise
3
5k
Other Decks in Education
See All in Education
American Airlines® USA Contact Numbers: The Ultimate 2025 Guide
lievliev
0
250
フィードバックの伝え方、受け身のココロ / The Way of Feedback: Words and the Receiving Heart
spring_aki
1
150
Online Privacy
takahitosakamoto
1
110
Présentation_1ère_Spé_2025.pdf
bernhardsvt
0
380
サンキッズゾーン 春日井駅前 ご案内
sanyohomes
0
1.1k
中間活動報告会 人材育成WG・技術サブWG / 20250808-oidfj-eduWG-techSWG
oidfj
0
700
Transición del Management al Neuromanagement
jvpcubias
0
240
SISTEMA DE MEMORIA Y SU IMPACTO EN LAS DECISIONES.
jvpcubias
0
170
AI for Learning
fonylew
0
190
核燃料政策を問う─英国の決断と日本
hide2kano
0
200
『会社を知ってもらう』から『安心して活躍してもらう』までの プロセスとフロー
sasakendayo
0
260
AWSと共に英語を学ぼう
amarelo_n24
0
160
Featured
See All Featured
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
3
140
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.7k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
A better future with KSS
kneath
239
17k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
208
24k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
Transcript
2018/02/24 mbed祭り 2018@春の新横浜 一瀬卓也@tichise
一瀬卓也 @tichise GMO Pepabo, Inc. iOS・Androidアプリエンジニア
- 趣味で電子工作(電子工作歴 2年 / mbed歴 1年) - Maker Faire(ベイエリア、シンガポール、東京、台北、バンコ ク)などに参加して作ったものを展示
- 次はPrague Maker Faire 2018(プラハ)で展示したい。
スマホでデザインを変えられる バッジを作ってます (mbed LPC1114FN28)
本日のお話 - omicro(オミコ)の紹介 - デモ
omicro(オミコ)とは - スマホアプリからBluetooth LEを使用して、遠隔操作で きるオープンソースのロボッ トボール
設計 - マイコンはLPC1114FN28を 使用(¥400くらい) - プリント基板はseeedの Fusion PCBで作成 - 6軸のコンボセンサー(加速
度/ジャイロ)でボールの姿勢 の変化を検知 - Groveコネクタ
- 今後オープンソースハードウェアとして設計データを外部 公開する予定。 - 完成品と自作キットどちらも買えるようにしたい。
ターゲット - 育児世代 - 小中学校の先生
ターゲットユーザーに与える価値 - omicroを組み立てることで、ソフトウェア開発・電子工作の基礎知識を身に つけられる。 - STEM教育の教材として使ってもらいたい。
実現したいこと - 子どもたちがミニ四駆みたいに ロボットボールを自分で作って、 カスタマイズして遊ぶ世の中に なったら嬉しい。 - 1人1台 自作ロボットボール
ご清聴ありがとうございました。