Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
フロントエンドエンジニアならブラウザぐらい作ったらどうだ
Search
Kaneko Takeshi
December 01, 2020
Technology
0
35
フロントエンドエンジニアならブラウザぐらい作ったらどうだ
Kaneko Takeshi
December 01, 2020
Tweet
Share
More Decks by Kaneko Takeshi
See All by Kaneko Takeshi
オープンソースライセンスについて勉強する定期
tkckaneko
0
26
Eye Tracking on the Browser
tkckaneko
0
83
IEEE754を完全に理解した
tkckaneko
1
75
CSSのトレンドをみんなで見よう -2021年-
tkckaneko
0
92
多分これが一番早いと思います
tkckaneko
0
25
暗黒面の話
tkckaneko
0
23
CSR / SSR / SSG / JAMstack
tkckaneko
0
68
BOLT
tkckaneko
0
28
CSS Logical Properties and Values
tkckaneko
0
32
Other Decks in Technology
See All in Technology
JavaScript 研修
recruitengineers
PRO
6
1.3k
現場が抱える様々な問題は “組織設計上” の問題によって生じていることがある / Team-oriented Organization Design 20250827
mtx2s
7
69k
攻撃と防御で実践するプロダクトセキュリティ演習~導入パート~
recruitengineers
PRO
3
1.7k
JuniorからSeniorまで: DevOpsエンジニアの成長ロードマップ
yuriemori
2
340
Jaws-ug名古屋_LT資料_20250829
azoo2024
3
210
Vault meets Kubernetes
mochizuki875
0
150
7月のガバクラ利用料が高かったので調べてみた
techniczna
3
800
コスト削減の基本の「キ」~ コスト消費3大リソースへの対策 ~
smt7174
2
310
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
30k
つくって納得、つかって実感! 大規模言語モデルことはじめ
recruitengineers
PRO
32
12k
スプリントレトロスペクティブはチーム観察の宝庫? 〜チームの衝突レベルに合わせたアプローチ仮説!〜
electricsatie
1
140
なぜSaaSがMCPサーバーをサービス提供するのか?
sansantech
PRO
2
510
Featured
See All Featured
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
51
5.6k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.6k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
790
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
185
54k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Transcript
フロントエンドエンジニアならブラ ウザぐらい作ったらどうだ
元ネタ
とはいえ、ゼロからはめんどくさいので Chromiumをビルドしてみます
Chromium -オープンソースのウェブブラウザプロジェクト -Google Chrome、Microsoft Edge、Operaとかいろんな ブラウザのベース -ほとんどGoogle Chrome -Chromium OSなんかもやってる
-ビルドの仕方も書いてあるので便利
公式サイト https://chromium.googlesource.com/chromium/src/+/master/ docs/android_build_instructions.md
docker dockerでubuntu:18.04をたてます ※ 公式でubuntuがいいって書いてあったので $ docker pull ubuntu:18.04 $ docker
run -it -d --name chromium-build -v /home/user-name/chromium:/var/chromium ubuntu:18.04 $ docker exec -it chromium-build /bin/bash
install-1 環境を整える 公式でpythonとgitが必要って書いてあった $ sudo apt update $ sudo apt
install python $ sudo apt install git
install-2 公式には載ってないけど、試したらエラーしたので入れ ます $ sudo apt install curl $ sudo
apt install vim
fetch-1 いろんなツールが入ってるヤツをcloneします 終わったらパスを通します $ cd var $ git clone https://chromium.googlesource.com/chromium/tools/depot_too
ls.git $ export PATH="$PATH:/var/depot_tools"
fetch-2 ソースをfetchします ※ 時間がかかります $ cd chromium $ fetch --nohooks
android $ cd src $ gclient sync
fetch-3 追加のバイナリや必要なファイルもfetchします $ build/install-build-deps-android.sh $ gclient runhooks
ninja ninjaっていうコンパイラの設定をします 早いらしいです(比較してないから知らない) $ gn args out/Default target_os = "android"
target_cpu = "arm64"
build やっとビルド! $ autoninja -C out/Default chrome_public_apk
build
終わりませんでした・・・
まとめ こんな感じのアプリがビルドしたかっ た・・・ 時間の余裕があるときに再チャレンジ します