Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CSR / SSR / SSG / JAMstack
Search
Kaneko Takeshi
December 01, 2020
Technology
0
68
CSR / SSR / SSG / JAMstack
Kaneko Takeshi
December 01, 2020
Tweet
Share
More Decks by Kaneko Takeshi
See All by Kaneko Takeshi
オープンソースライセンスについて勉強する定期
tkckaneko
0
27
Eye Tracking on the Browser
tkckaneko
0
83
IEEE754を完全に理解した
tkckaneko
1
75
CSSのトレンドをみんなで見よう -2021年-
tkckaneko
0
92
多分これが一番早いと思います
tkckaneko
0
25
暗黒面の話
tkckaneko
0
23
BOLT
tkckaneko
0
28
CSS Logical Properties and Values
tkckaneko
0
32
Visual Effect Graphをさわってみた
tkckaneko
0
30
Other Decks in Technology
See All in Technology
Claude Codeを駆使した初めてのiOSアプリ開発 ~ゼロから3週間でグローバルハッカソンで入賞するまで~
oikon48
8
3k
[Codex Meetup Japan #1] Codex-Powered Mobile Apps Development
korodroid
2
790
Performance Insights 廃止から Database Insights 利用へ/transition-from-performance-insights-to-database-insights
emiki
0
270
Claude Code Subagents 再入門 ~cc-sddの実装で学んだこと~
gotalab555
3
1.1k
名刺メーカーDevグループ 紹介資料
sansan33
PRO
0
930
AI時代こそ求められる設計力- AWSクラウドデザインパターン3選で信頼性と拡張性を高める-
kenichirokimura
3
320
衛星画像超解像化によって実現する2D, 3D空間情報の即時生成と“AI as a Service”/ Real-time generation spatial data enabled_by satellite image super-resolution
lehupa
0
170
フレームワークを意識させないワークショップづくり
keigosuda
0
190
BI ツールはもういらない?Amazon RedShift & MCP Server で試みる新しいデータ分析アプローチ
cdataj
0
160
"プロポーザルってなんか怖そう"という境界を超えてみた@TSUDOI by giftee Tech #1
shilo113
0
190
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
20k
『OCI で学ぶクラウドネイティブ 実践 × 理論ガイド』 書籍概要
oracle4engineer
PRO
3
220
Featured
See All Featured
Navigating Team Friction
lara
190
15k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
115
20k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.7k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
7.9k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
Transcript
CSR / SSR / SSG JAMstack
CSR(Client Side Rendering) ブラウザ(クライアントサイド)でコンテンツをレンダリング する - SPA(シングルページアプリケーション)とかがコレ - WEBサーバーがなくていい -
ページ遷移とかも速い - 最近はbotもJavaScriptを実行できるのでSEOは問題ない - でも、OGPとかは無理 - 初回ロードは遅い
SSR(Server Side Rendering) リクエストを受け取ってからWEBサーバ上でコンテンツ をレンダリングしてから返す - 初回のロードが速い - OGPとか気にしなくていい -
でも、WEBサーバが必要 - レンダリングがクライアント上とは異なる ※ windowとかdocumentオブジェクトがない
SSG(Static Site Generator) 動的なコンテンツを含めレンダリングしてデプロイし、リク エストに対して静的なファイルを返す - 初回のロードがめっちゃ速い - OGPとか気にしなくていい -
WEBサーバもいらない - 動的なコンテンツの場合、データの変更があればレンダリングし 直す必要がある - レンダリングがクライアント上とは異なる
JAMstack(SSG + CSR) 初回のリクエストにはSSGで返して、ページ遷移など以 降はCSRとして振る舞う - 初回のロードがめっちゃ速い - OGPとか気にしなくていい -
WEBサーバもいらない - ログイン認証とかCSRで行うのである程度行える - もちろん動的なコンテンツの場合、データの変更があればレン ダリングし直す必要がある - レンダリングがクライアント上とは異なる
他にもNext.jsのincremental static regenerationとか あるみたいだけど、詳しくないので雑に説明すると - SSR + SSG + CSRみたいなやつ
- 初回はSSRだけど、2回め以降はSSGで、CSRもする - Vercelとかホスティングサービス?を使うらしい
ちなみにCSRでのOGPを解決する方法としてnetlifyの Prerenderingって機能がある ※ まだベータ版です
おしまい