Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
WebAR
Search
Kaneko Takeshi
June 16, 2017
Technology
0
36
WebAR
Kaneko Takeshi
June 16, 2017
Tweet
Share
More Decks by Kaneko Takeshi
See All by Kaneko Takeshi
オープンソースライセンスについて勉強する定期
tkckaneko
0
26
Eye Tracking on the Browser
tkckaneko
0
83
IEEE754を完全に理解した
tkckaneko
1
75
CSSのトレンドをみんなで見よう -2021年-
tkckaneko
0
92
多分これが一番早いと思います
tkckaneko
0
25
暗黒面の話
tkckaneko
0
23
CSR / SSR / SSG / JAMstack
tkckaneko
0
68
BOLT
tkckaneko
0
28
CSS Logical Properties and Values
tkckaneko
0
32
Other Decks in Technology
See All in Technology
『FailNet~やらかし共有SNS~』エレベーターピッチ
yokomachi
1
190
「AI2027」を紐解く ― AGI・ASI・シンギュラリティ
masayamoriofficial
0
160
シークレット管理だけじゃない!HashiCorp Vault でデータ暗号化をしよう / Beyond Secret Management! Let's Encrypt Data with HashiCorp Vault
nnstt1
2
130
PRDの正しい使い方 ~AI時代にも効く思考・対話・成長ツールとして~
techtekt
PRO
0
250
AIエージェントの活用に重要な「MCP (Model Context Protocol)」とは何か
masayamoriofficial
0
240
microCMS 最新リリース情報(microCMS Meetup 2025)
microcms
0
380
攻撃と防御で実践するプロダクトセキュリティ演習~導入パート~
recruitengineers
PRO
3
1.7k
モバイルアプリ研修
recruitengineers
PRO
5
1.6k
モダンフロントエンド 開発研修
recruitengineers
PRO
9
6k
おやつは300円まで!の最適化を模索してみた
techtekt
PRO
0
250
まだ間に合う! StrandsとBedrock AgentCoreでAIエージェント構築に入門しよう
minorun365
PRO
10
690
実運用で考える PGO
kworkdev
PRO
0
130
Featured
See All Featured
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Visualization
eitanlees
147
16k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
790
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
51
5.6k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
284
13k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
830
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.6k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
26
1.9k
Transcript
WEB AR
なぜWebARの話をするかというと
Safari 11からカメラにアクセスできます (Androidは前からできます)
まだベータ版ですが 新機能として公式に紹介されています https://developer.apple.com/library/content/releasenotes/General/WhatsNewI nSafari/Safari_11_0/Safari_11_0.html
New in Safari 11.0 – Camera and microphone access. -
Added support for the Media Capture API. - Websites can access camera and microphone streams from a user's device (user permission is required.)
Media Capture Stream API って規格です
規格については難しので、 W3Cで読んでください https://www.w3.org/TR/mediacapture-streams/
今日はコレを使って 何ができるか紹介したいと思います
ざっくりした使い方説明
カメラやマイクの入力を getUserMediaで取得します
navigator.mediaDevices.getUserMedia (constraints)
これはPromise形式になっています
navigator.mediaDevices.getUserMedia (constraints) .then (successCallback).catch (failureCallback)
パラメータを渡すことで 解像度やリアカメラ、フロントカメラなどを 選ぶことができます
マイクとカメラの指定 { audio: true, video: true }
解像度の指定 { video: { width: 1280, height: 720 } }
解像度の最小値の指定 { video: { width: { min: 1280 }, height:
{ min: 720 } }}
フレームレートの指定 { video: { frameRate: { max: 15 } }
}
カメラの指定 { video: { facingMode: { exact: "user" } }
} リアカメラは "environment" です
まとめ navigator.mediaDevices.getUserMedia (constraints) .then (function (stream) { const video =
document.querySelector ('video') video.src = window.URL.createObjectURL (stream) video.onloadedmetadata = function(e) { video.play () } }) .catch (function (err) { console.log (err.name + ": " + err.message) })
これでカメラの映像をJavaScriptで 取得できました
ブラウザでARができるようになった ということです
AR
その時周囲を取り巻く現実環境に 情報を付加・削除・強調・減衰させ、 文字通り人間から見た現実世界を 拡張するものを指す
!すみません! サンプルしか用意できませんでした
カメラでマーカーを認識して オブジェクトを表示する
https://github.com/jeromeetienne/AR.js
カメラで顔を認識する
https://ics.media/entry/13038
クロマキー合成する
https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/API/Canvas_API/Manipulating_video_us ing_canvas
まだまだ課題が多くあります
➔ 対応端末が少ない ➔ 処理速度や精度が低い
今まではアプリだけだったARを ブラウザで表現できるようになります
これからWebARが 盛り上がるといいなー