$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

NoCodeを駆使して、一度あきらめたプロダクトを復活させた話|NoCoder Japan登壇資料

NoCodeを駆使して、一度あきらめたプロダクトを復活させた話|NoCoder Japan登壇資料

2020/3/28に行われた、オンラインのNoCodeJapanの資料です!Twitter @takagi_1129

More Decks by 高木俊輔 Shunsuke Takagi

Other Decks in Business

Transcript

  1. NoCodeを駆使して、⼀度あ
    きらめたプロダクトを再起し
    た話
    ⼿段の⺠主化としてのNoCode

    View Slide

  2. もくじ
    • ⾃⼰紹介

    • 今⽇の結論:「NoCodeは⼿段の⺠主化だと感じた」

    • 去年の夏にプロダクト作りに勤しんでいたものの…リリースまでや
    りきれなかった

    • 敢えなくクローズ、社内でデータ⾒ながらUI改善とかを経てNoCode
    に出会う!

    • NoCodeを勉強した結果、2ヶ⽉ほどでリリースまで達成

    • NoCodeでプロダクト作って学んだこと、⼿段の⺠主化について

    View Slide

  3. ⾃⼰紹介
    ⾼⽊俊輔(たかぎ・しゅんすけ)
    N⾼⽣なので学校⾏ってません。
    「ハッシャダイ」という会社で進
    路サポートのプロダクトや、睡眠
    学習のアプリを作ってたりしま
    す。デザインとか頑張ってます
    が、まだまだです。

    (あとでスライドは公開するので
    安⼼してください)

    (スクショでSNS投稿歓迎です)

    View Slide

  4. 今⽇の結論:「NoCodeは⼿段の⺠主化だ!」
    「⼿段」は⺠主化されても、『⽬的』は⺠主化されない。

    全てのツールが⺠主化された中で、どのような⼈がモチベーションを
    持って作り出すことができるのか?

    View Slide

  5. 去年の夏にプロダクト作りに勤しんでいたものの…

    リリースまでやりきれなかった
    • 要件定義したり…

    • XDでプロトタイプ作ったり…

    • 学⽣向けに進路選択のワークショップしたり…

    • Googleフィームでサーベイしたり…
    結局XDで作っただけで、リリースできなかった…

    View Slide

  6. たまたま、Twitterを⾒て
    いるとBubbleやWebflow
    というものが使えるとの
    こと…!
    NoCodeとの出会い
    ←知るきっかけになったしんじさん

    View Slide

  7. 習得までわずか2ヶ⽉
    しんじさんのYoutubeや、ノーコードラボさんのブログで⼿を動かす⽇々…

    View Slide

  8. 習得までわずか2ヶ⽉
    最初はUberのコピーを作
    成した!
    とりあえずモノを作って
    みるのがダイジ!

    View Slide

  9. 習得までわずか2ヶ⽉
    やった〜完成!今はゆったり改善サイクル回してます!
    https://hassyadaicareer.bubbleapps.io/
    DBとかわからんこといっぱいだったけど、調べまくってなんとか完成!

    ⼀応出してます!この過程でプロジェクトマネジメントとか、どうあるべきか
    とかを学ぶことができた!

    View Slide

  10. NoCodeでプロダクト作って学んだこと
    私が2ヶ⽉でプロダクトを出せたように、技術の⺠主化は今後かなり進
    んでいくと思います。例えば、最初はパソコンを操作するのにCUIだっ
    たのが今ではGUIで直感的な操作が可能になってたり!

    みんな起業家です!

    View Slide

  11. SNSとか
    Twitter: @takagi_1129
    note: @takagi_1129
    あとでスライドはTwitter・
    SpekerDeckでシェアします!

    View Slide