Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
電気毛布を一歩進ませたい話
Search
tmitsuoka0423
March 18, 2020
How-to & DIY
0
340
電気毛布を一歩進ませたい話
tmitsuoka0423
March 18, 2020
Tweet
Share
More Decks by tmitsuoka0423
See All by tmitsuoka0423
プロトアウト LT祭 Vol.04 クラウドファンディング応援大会
tmitsuoka0423
0
23
Replicate.comを使ってAI LINE Botを作ってみた
tmitsuoka0423
0
240
みんなに届ける 希望マップ(み〜んなな・か・まチーム)
tmitsuoka0423
0
120
Oura API V2 の クライアントJSライブラリを 作った話
tmitsuoka0423
1
380
自己紹介 2022/05/14
tmitsuoka0423
0
54
LINE DC Monthly LT - 昼寝のタイミング教えてくれるLINE Bot作ってみた
tmitsuoka0423
0
280
ノーコード界隈で話題の Make(旧Integromat)で LINE Botを作ろう!
tmitsuoka0423
2
5.7k
会社で休憩時間をいつもオーバーしてしまうので ノーコードLINE Botで解決してみる
tmitsuoka0423
1
1.1k
M5StickCとPIRモーションセンサーで寝返り検知にトライしてみる
tmitsuoka0423
0
260
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
drumstick_jacket.pdf
lyh125
1
600
LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有しながら 応援してくれるBotを作ってみた!
scbc1167
0
350
Xの"だるま"とコナミコマンド #iotlt #obniz
n0bisuke2
0
130
PlatformIO IDE用M5Stack定型コード環境の紹介
3110
1
430
[너구리랑! 회고 밋업 2023] CTO 1년 회고와 회고를 바탕으로 만든 프로젝트에 대한 회고 - 전문가가 되는 방법 // 한날 님
develop_neoguri
0
170
静岡県のお相撲さん20240509/sumo_wrestler_from_shizuoka_prefecture_20240509
nicepapa_hirano
0
160
いぬぬウォッチャー - オレトク賞オンライン決勝 #ヒーローズリーグ
n0bisuke2
0
130
【技術カンファレンス運営の裏側】Iwaken Lab 技術好き学生の近況報告 & ことみんさんに技術カンファレンス運営の裏側を聞いちゃう会
kotomin_m
4
1.3k
チームビルディングを受けてみた
harukahosokawa
2
130
AWSと学生支援 - Education-JAWS #0
awsjcpm
1
120
グローバルAWSユーザー コミュニティとJAWS-UG - JAWS FESTA 2024 in Hiroshima
awsjcpm
0
4.4k
骨折と入院とIoT #iotlt
n0bisuke2
1
260
Featured
See All Featured
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
250
12k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
306
110k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.4k
Optimizing for Happiness
mojombo
376
70k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1368
200k
Statistics for Hackers
jakevdp
797
220k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
Designing for Performance
lara
604
68k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
7k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Transcript
電気毛布 を 一歩 進ませたい 話
プロトアウトスタジオ 2期生 保険エンジニア 電子書籍エンジニア 電気毛布エンジニア ロングスリーパー(寝るのが好き) 8時間以上寝たい(休日は10時間くらい寝てる) → 寝不足になると、仕事にもろに影響が出る 光岡
高宏 (@tmitsuoka0423)
電気毛布とは?
電気毛布の使い方 STEP1: 電気毛布をシーツの下に敷く STEP2: 電源を入れる STEP3: ずっとあったかい
None
動かして温度調節
電気毛布の良いところと課題 良いところ: ・手間がかからない ・布団全部が温かい ・ずっと温かい 課題: ・温度設定が手動のみ ・一定の温度を保つ
電気毛布の良いところと課題 課題: ・温度設定が手動のみ ・一定の温度を保つ 何が起こるか: ・中~強で寝る → 朝、体がカラカラになる ・ 弱 で寝る →
布団が温まらなくて寒い ・寝る前に中→弱に → めんどくさくてやらない
じゃあ動かせばいいじゃん
動かしました 手順は→ https://qiita.com/tmisuoka0423/items/ab3c7efb96e21bef5a3d
動かしました 手順は→ https://qiita.com/tmisuoka0423/items/ab3c7efb96e21bef5a3d つまみが固い
スマートコンセントで戦う TP-Link HS105 Amazonで1700円くらい スマホアプリで操作 APIがある(非公式) 非公式API→https://www.npmjs.com/package/tplink-smarthome-api 手順は→ https://qiita.com/tmisuoka0423/items/582ff0c303abe8570ee5
全体イメージ 寝床内気象→https://www.nishikawasangyo.co.jp/company/laboratory/kankyo/ 手順は→ https://qiita.com/tmisuoka0423/items/582ff0c303abe8570ee5
システムイメージ 寝床内気象→https://www.nishikawasangyo.co.jp/company/laboratory/kankyo/ 手順は→ https://qiita.com/tmisuoka0423/items/582ff0c303abe8570ee5
実際使ってみた 電気毛布 ・暑い(もう春) ・温度設定からの解放 ・リレーがカチッって鳴る (すぐに慣れた) そのほか ・HS105で制御の幅が広がる ・夏向けになにかしたい
None