Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
電気毛布を一歩進ませたい話
tmitsuoka0423
March 18, 2020
How-to & DIY
0
250
電気毛布を一歩進ませたい話
tmitsuoka0423
March 18, 2020
Tweet
Share
More Decks by tmitsuoka0423
See All by tmitsuoka0423
Oura API V2 の クライアントJSライブラリを 作った話
tmitsuoka0423
1
44
自己紹介 2022/05/14
tmitsuoka0423
0
23
LINE DC Monthly LT - 昼寝のタイミング教えてくれるLINE Bot作ってみた
tmitsuoka0423
0
130
ノーコード界隈で話題の Make(旧Integromat)で LINE Botを作ろう!
tmitsuoka0423
2
1.8k
会社で休憩時間をいつもオーバーしてしまうので ノーコードLINE Botで解決してみる
tmitsuoka0423
1
670
M5StickCとPIRモーションセンサーで寝返り検知にトライしてみる
tmitsuoka0423
0
180
写真を送るとAIが分析してくれる LINE Botを1時間で作ってみよう
tmitsuoka0423
0
32
クラウドファンディング開始前に僕が知っておきたかったこと5選
tmitsuoka0423
0
64
クラウドファンディングを企画して・支援してわかったオーナーの気持ち
tmitsuoka0423
0
28
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
M5Stackな Cansatをつくってみた
yukuro
0
600
How to Make Grocery Shopping Easier
listonic
1
360
自家製Kubernetesクラスタを作ってみた 2022
yutoacts
0
150
CROSS Party online 2022 ~自重トレ~
motuo1201
0
160
センサ(Sensor)の作り方
kurotaky
0
150
上司のご機嫌を伺ってみるIoT #iotlt #oura
n0bisuke2
0
370
nakkyi
nakkyi
0
360
Cloudflare Mail Routingを使ってみた
mattenn
0
120
竹のしん
tak6uch1
0
310
名古屋とお菓子🍪
2bo
0
200
Comment réduire la dette émotionnelle d'une équipe (en présentiel ou à distance) ?
marilynkol
1
240
家のいろいろな数値を計測する
kishikawakatsumi
4
1.3k
Featured
See All Featured
ParisWeb 2013: Learning to Love: Crash Course in Emotional UX Design
dotmariusz
100
6k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
56
6.4k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
296
110k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
225
120k
Fireside Chat
paigeccino
13
1.4k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
31
6.8k
Designing for humans not robots
tammielis
241
24k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_i
25
15k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
29
4.4k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
48
2.6k
Debugging Ruby Performance
tmm1
65
10k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
35
6.8k
Transcript
電気毛布 を 一歩 進ませたい 話
プロトアウトスタジオ 2期生 保険エンジニア 電子書籍エンジニア 電気毛布エンジニア ロングスリーパー(寝るのが好き) 8時間以上寝たい(休日は10時間くらい寝てる) → 寝不足になると、仕事にもろに影響が出る 光岡
高宏 (@tmitsuoka0423)
電気毛布とは?
電気毛布の使い方 STEP1: 電気毛布をシーツの下に敷く STEP2: 電源を入れる STEP3: ずっとあったかい
None
動かして温度調節
電気毛布の良いところと課題 良いところ: ・手間がかからない ・布団全部が温かい ・ずっと温かい 課題: ・温度設定が手動のみ ・一定の温度を保つ
電気毛布の良いところと課題 課題: ・温度設定が手動のみ ・一定の温度を保つ 何が起こるか: ・中~強で寝る → 朝、体がカラカラになる ・ 弱 で寝る →
布団が温まらなくて寒い ・寝る前に中→弱に → めんどくさくてやらない
じゃあ動かせばいいじゃん
動かしました 手順は→ https://qiita.com/tmisuoka0423/items/ab3c7efb96e21bef5a3d
動かしました 手順は→ https://qiita.com/tmisuoka0423/items/ab3c7efb96e21bef5a3d つまみが固い
スマートコンセントで戦う TP-Link HS105 Amazonで1700円くらい スマホアプリで操作 APIがある(非公式) 非公式API→https://www.npmjs.com/package/tplink-smarthome-api 手順は→ https://qiita.com/tmisuoka0423/items/582ff0c303abe8570ee5
全体イメージ 寝床内気象→https://www.nishikawasangyo.co.jp/company/laboratory/kankyo/ 手順は→ https://qiita.com/tmisuoka0423/items/582ff0c303abe8570ee5
システムイメージ 寝床内気象→https://www.nishikawasangyo.co.jp/company/laboratory/kankyo/ 手順は→ https://qiita.com/tmisuoka0423/items/582ff0c303abe8570ee5
実際使ってみた 電気毛布 ・暑い(もう春) ・温度設定からの解放 ・リレーがカチッって鳴る (すぐに慣れた) そのほか ・HS105で制御の幅が広がる ・夏向けになにかしたい
None