Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
電気毛布を一歩進ませたい話
Search
tmitsuoka0423
March 18, 2020
How-to & DIY
0
360
電気毛布を一歩進ませたい話
tmitsuoka0423
March 18, 2020
Tweet
Share
More Decks by tmitsuoka0423
See All by tmitsuoka0423
プロトアウト LT祭 Vol.04 クラウドファンディング応援大会
tmitsuoka0423
0
31
Replicate.comを使ってAI LINE Botを作ってみた
tmitsuoka0423
0
250
みんなに届ける 希望マップ(み〜んなな・か・まチーム)
tmitsuoka0423
0
140
Oura API V2 の クライアントJSライブラリを 作った話
tmitsuoka0423
1
410
自己紹介 2022/05/14
tmitsuoka0423
0
65
LINE DC Monthly LT - 昼寝のタイミング教えてくれるLINE Bot作ってみた
tmitsuoka0423
0
300
ノーコード界隈で話題の Make(旧Integromat)で LINE Botを作ろう!
tmitsuoka0423
2
5.8k
会社で休憩時間をいつもオーバーしてしまうので ノーコードLINE Botで解決してみる
tmitsuoka0423
1
1.2k
M5StickCとPIRモーションセンサーで寝返り検知にトライしてみる
tmitsuoka0423
0
310
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
Invitation to Okinawa.rb in 2024
yasslab
PRO
1
860
JAWS-UG Fukuoka - AWS re:Invent 2024 re:Cap AWS Community Perspective
awsjcpm
2
160
「RubyでLチカ」に挑戦してみた
isaka1022
0
260
【加筆修正版】ハードワークを支えるフィジカルとメンタルを構築る#rubymusclemixin 活動 #きのこ2025 #きのこ2025_b
bash0c7
0
210
すぐできる! 運送業でやってみた業務効率化3選
dochin2635
0
110
中指立てたか判定IoT #iotlt #p5js
n0bisuke2
0
300
How to create better speaker proposals
logico_jp
2
910
バーチャルバナナとリアルバナナ #iotlt #TouchDesigner
n0bisuke2
0
160
苦手の克服方法 / How to overcome weaknesses
toma_sm
0
270
AWS re:Invent 2024 re:Cap – AWS Community Perspective / JAWS-UG新潟
awsjcpm
0
160
HCIのデモに役立つ映像活用アイデア集 #WISS2024 ナイトセッション #HCIVideoCulture
bonsaistudiojp
2
910
静岡県のお相撲さん20240509/sumo_wrestler_from_shizuoka_prefecture_20240509
nicepapa_hirano
0
280
Featured
See All Featured
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
700
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
A better future with KSS
kneath
238
17k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
108
19k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.7k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
700
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Transcript
電気毛布 を 一歩 進ませたい 話
プロトアウトスタジオ 2期生 保険エンジニア 電子書籍エンジニア 電気毛布エンジニア ロングスリーパー(寝るのが好き) 8時間以上寝たい(休日は10時間くらい寝てる) → 寝不足になると、仕事にもろに影響が出る 光岡
高宏 (@tmitsuoka0423)
電気毛布とは?
電気毛布の使い方 STEP1: 電気毛布をシーツの下に敷く STEP2: 電源を入れる STEP3: ずっとあったかい
None
動かして温度調節
電気毛布の良いところと課題 良いところ: ・手間がかからない ・布団全部が温かい ・ずっと温かい 課題: ・温度設定が手動のみ ・一定の温度を保つ
電気毛布の良いところと課題 課題: ・温度設定が手動のみ ・一定の温度を保つ 何が起こるか: ・中~強で寝る → 朝、体がカラカラになる ・ 弱 で寝る →
布団が温まらなくて寒い ・寝る前に中→弱に → めんどくさくてやらない
じゃあ動かせばいいじゃん
動かしました 手順は→ https://qiita.com/tmisuoka0423/items/ab3c7efb96e21bef5a3d
動かしました 手順は→ https://qiita.com/tmisuoka0423/items/ab3c7efb96e21bef5a3d つまみが固い
スマートコンセントで戦う TP-Link HS105 Amazonで1700円くらい スマホアプリで操作 APIがある(非公式) 非公式API→https://www.npmjs.com/package/tplink-smarthome-api 手順は→ https://qiita.com/tmisuoka0423/items/582ff0c303abe8570ee5
全体イメージ 寝床内気象→https://www.nishikawasangyo.co.jp/company/laboratory/kankyo/ 手順は→ https://qiita.com/tmisuoka0423/items/582ff0c303abe8570ee5
システムイメージ 寝床内気象→https://www.nishikawasangyo.co.jp/company/laboratory/kankyo/ 手順は→ https://qiita.com/tmisuoka0423/items/582ff0c303abe8570ee5
実際使ってみた 電気毛布 ・暑い(もう春) ・温度設定からの解放 ・リレーがカチッって鳴る (すぐに慣れた) そのほか ・HS105で制御の幅が広がる ・夏向けになにかしたい
None