Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
自己紹介 2022/05/14
Search
tmitsuoka0423
May 14, 2022
Technology
0
63
自己紹介 2022/05/14
tmitsuoka0423
May 14, 2022
Tweet
Share
More Decks by tmitsuoka0423
See All by tmitsuoka0423
プロトアウト LT祭 Vol.04 クラウドファンディング応援大会
tmitsuoka0423
0
29
Replicate.comを使ってAI LINE Botを作ってみた
tmitsuoka0423
0
250
みんなに届ける 希望マップ(み〜んなな・か・まチーム)
tmitsuoka0423
0
130
Oura API V2 の クライアントJSライブラリを 作った話
tmitsuoka0423
1
400
LINE DC Monthly LT - 昼寝のタイミング教えてくれるLINE Bot作ってみた
tmitsuoka0423
0
300
ノーコード界隈で話題の Make(旧Integromat)で LINE Botを作ろう!
tmitsuoka0423
2
5.8k
会社で休憩時間をいつもオーバーしてしまうので ノーコードLINE Botで解決してみる
tmitsuoka0423
1
1.2k
M5StickCとPIRモーションセンサーで寝返り検知にトライしてみる
tmitsuoka0423
0
300
写真を送るとAIが分析してくれる LINE Botを1時間で作ってみよう
tmitsuoka0423
0
130
Other Decks in Technology
See All in Technology
これならできる!Kotlin・Spring・DDDを活用したAll in oneのマイクロサービス開発術
demaecan
0
240
All About Sansan – for New Global Engineers
sansan33
PRO
1
1.2k
AIエージェント実践集中コース LT
okaru
1
200
Text-to-SQLの評価データセットを作って最新LLMモデルの性能評価をしてみた
gotalab555
3
710
実践Kafka Streams 〜イベント駆動型アーキテクチャを添えて〜
joker1007
3
850
AIエージェントのフレームワークを見るときの個人的注目ポイント
os1ma
1
440
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
17k
ハッカー視点で学ぶサイバー攻撃と防御の基本
nomizone
0
680
脅威をモデリングしてMCPのセキュリティ対策を考えよう
flatt_security
1
260
上長や社内ステークホルダーに対する解像度を上げて、より良い補完関係を築く方法 / How-to-increase-resolution-and-build-better-complementary-relationships-with-your-bosses-and-internal-stakeholders
madoxten
12
5.8k
「伝える」を加速させるCursor術
naomix
0
540
OpenJDKエコシステムと開発中の機能を紹介 2025夏版
chiroito
2
1.3k
Featured
See All Featured
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
180
53k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.3k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.5k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
81
9k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.5k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Transcript
光岡 高宏(@mitsuoka0423) - プロトアウトスタジオとの関わり - PO02卒業 - もいせん0期 ドクター -
PO05 担任&講師 - PO06 講師 - プロトアウトジム ミタカジムリーダー - 普段の仕事:電子書籍サービス開発📖 - PHP, JSを書くことが多い - 寝るのが好き - OSS活動 - https://github.com/mitsuoka0423/line-notify-nodejs - https://github.com/mitsuoka0423/oura-api-v2-client ↑フォローしてね!
宣伝 プロトアウトジム会員募集しています! 週1ペースで • もくもく会 + • セミナー • レビュー などのイベントを開催しています。
もくもく会参加いかがでしょう〜 (来週は水曜日20時〜)
宣伝 プロトアウトジム会員募集中! 週1ペースで • もくもく会 + • セミナー • レビュー などのイベントを開催しています。
もくもく会参加いかがでしょう〜 (来週は水曜日20時〜)
↑もくもく会の風景 各自が集中して作業を進めます 他メンバーがいる会場で作業を行うことで、 適度な緊張感を持って作業をすすめることができます トレーナーからトレンド情報を紹介してもらえます トライアルでは、下記のセミナーを実施しました ・GitHub Copilot Labs の機能紹介
・XRデバイスの最新動向 ↓セミナーの風景