学校名:東京声優・国際アカデミー 学科名:国際コミュニケーション学科 科目名:情報メディアコンテンツ応用論Ⅰ 日時・回:2021年4月20日(火)第1回 タイトル:オリエンテーション:意思決定のための情報収集 講師:戸田佑也
オリエンテーション・意思決定のための情報収集戸田 佑也2021年4月20日(火)東京声優・国際アカデミー情報メディアコンテンツ応用論Ⅰ
View Slide
本講義の構成1. 本講義について2. 講師紹介3. 意思決定のための情報収集4. 情報収集するテーマ5. 課題2
1.本講義について
1.1. 本講義のめざすゴール4• 情報を収集・分析・活用し、意思決定に役立たせることができる。• 文章・動画など、さまざまなメディアを活用して情報を発信することができる。
1.2. 本講義の全体構成51. オリエンテーション:意思決定のための情報収集2. リサーチスキル①文献調査3. リサーチスキル②アンケート調査4. リサーチスキル③インタビュー調査5. 論文を読んでみよう6. レポートを書いてみよう①テーマの決定・参考文献の収集7. レポートを書いてみよう②調査方法の企画・検討8. レポートを書いてみよう③調査の実施9. レポートを書いてみよう④レポートの執筆10.動画による情報発信①企画編、ルール・マナー編11.動画による情報発信②撮影編12.動画による情報発信③編集編(前半)13.動画による情報発信④編集編(後半)14.動画による情報発信⑤発表15.ふりかえり・レポート作成
2.講師紹介
2. 講師プロフィール7戸田 佑也 (TODA Yuya)【略歴】静岡県掛川市出身・在住2010年 筑波大学第二学群人間学類 卒業同年 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)入社2015年 同社退職同年 株式会社あらまほし設立、代表取締役就任■大学• 教育学、特に生涯学習・社会教育について学ぶ。• 卒業研究のテーマは日本におけるビルマ難民の民族間関係。■シンクタンク• 研究員として、大阪市、京都市、沖縄県など西日本の地方自治体をクライアントに、政策形成のリサーチ&コンサルティングに従事。■起業~現在• ライトノベル『羽月莉音の帝国』を読んで、掛川市を拠点に起業。お茶ビジネスを始めるも初年度は大赤字。• その後日本語オンラインレッスン事業、Web制作事業、ICT利活用支援事業、行政コンサルティング事業などに取り組む。• 現在、新規事業立ち上げ準備中。
3.意思決定のための情報収集
3.1. どの会社ではたらきたいですか?9項目 A社 B社 C社月給(万円) 18 22 25
3.2. どの会社ではたらきたいですか?10項目 A社 B社 C社月給(万円) 18 22 25残業時間(時間)20 0 40
3.3. どの会社ではたらきたいですか?11項目 A社 B社 C社月給(万円) 18 22 25残業時間(時間)20 0 40住所 大阪 東京 茨城
3.4. どの会社ではたらきたいですか?12項目 A社 B社 C社月給(万円) 18 22 25残業時間(時間)20 0 40住所 大阪 東京 茨城海外支社 なし現在はないが、今後進出予定中国、フィリピン、ベトナム、インドネシアに支店あり
3.5. どの会社ではたらきたいですか?13項目 A社 B社 C社月給(万円) 18 22 25残業時間(時間)20 0 40住所 大阪 東京 茨城海外支社 なし現在はないが、今後進出予定中国、フィリピン、ベトナム、インドネシアに支店あり職場のふんいき 社長がきびしい 和気あいあい社員同士の仲がわるい
3.6. どの会社ではたらきたいですか?14項目 A社 B社 C社月給(万円) 18 22 20 25残業時間(時間)20 0 20 40住所大阪・京都リモートOK東京 茨城海外支社なしだが海外取引先が多く出張あり現在はないが、今後進出予定中国、フィリピン、ベトナム、インドネシアに支店あり職場のふんいき社長がきびしいけどいい人和気あいあいそうでもない社員同士の仲がわるい
3.7.どの会社ではたらきたいですか?情報が不足していたときと十分なときではたらきたい会社は変わりましたか?15
3.8. 情報が変われば意思決定が変わるこのように、情報の量・質によってよい意思決定ができるかどうかは変わります16
4.情報収集するテーマ
4.1. 意思決定が求められる場面あなたが意思決定しなければならないことには、どんなことがありますか?進学先、就職先、アルバイト先、今日のお昼ごはん……などなど18
4.2. 重要度・必要性の高い問題あなたにとって、重要度・必要性の高い問題はなんですか?1. 思いつく問題を10個書き出してみましょう。2. その中からいちばん重要度・必要性の高い問題を選んでみましょう。19ワーク
5.課題
5. 課題先程のワークで洗い出した問題があなたがこれから情報収集に取り組むテーマになります。• インターネットでニュースをチェックし、あなたのテーマに関係する記事を3つ探して、そのURLを送ってください。• 4/26(月)〆切21課題