Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20200529_JBUG_osaka_LT_tm_v4_deck.pdf
Search
tm
May 29, 2020
Education
1
420
20200529_JBUG_osaka_LT_tm_v4_deck.pdf
20200529_JBUG_osaka_LT_tm_v4_deck
"Project theme park is good"
”プロジェクトテーマパークはイイぞ”
tm
May 29, 2020
Tweet
Share
Other Decks in Education
See All in Education
登壇未経験者のための登壇戦略~LTは設計が9割!!!~
masakiokuda
3
650
Interaction - Lecture 10 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
0
2.1k
プレゼンテーション実践
takenawa
0
15k
仮説の取扱説明書/User_Guide_to_a_Hypothesis
florets1
4
350
(キラキラ)人事教育担当のつらみ~教育担当として知っておくポイント~
masakiokuda
0
130
日本の情報系社会人院生のリアル -JAIST 修士編-
yurikomium
1
110
”育てる”から”育つ”仕組みへ!スクラムによる新入社員教育
arapon
0
130
アントレプレナーシップ教育 ~ 自分で自分の幸せを決めるために ~
yoshizaki
0
160
生態系ウォーズ - ルールブック
yui_itoshima
1
250
2025.05.10 技術書とVoicyとわたし #RPALT
kaitou
1
250
人になにかを教えるときに考えていること(2025-05版 / VRC-LT #18)
sksat
4
1.1k
大学院進学について(2025年度版)
imash
0
110
Featured
See All Featured
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
73
5k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
Transcript
2020/5/29(fri.) twiハッシュタグ : #jbug #jbug大阪 tm twi: @griffon_tm 【JBUG大阪#4】LT 「“プロジェクトテーマパーク”はイイぞ!」
プロジェクトテーマパーク? Q.“プロジェクトテーマパーク” というボードゲームを、 知っていますか? 2 JBUG大阪#4 LT #jbug #jbug大阪
プロジェクトテーマパーク? 【今日のゴール】 今日は、コレが何か(とその良さ)を、 知っていただければ嬉しいです。 ※やりたい!って思ってもらえれば、 大阪(というか関西)の、オンサイト/オフラインの イベントで、ぜひ体験の機会を作りたいと思っています。 JBUG大阪#4 LT #jbug
#jbug大阪 3
①プロジェクトテーマパークとは ②自己紹介と関係 ③ゲームの良さ3点! ④最後に アジェンダ的なもの JBUG大阪#4 LT #jbug #jbug大阪 4
①プロジェクトテーマパークとは 【プロジェクトテーマパークとは】 > プロジェクトテーマパークは、プレイヤーがチームとなって、 > ヤル気を出したりサイコロを振りながら、 > 期日までにテーマパークのオープンを目指すというものです。 > 学習要素も持ちながらハラハラドキドキちゃんと遊べる
> ガチのボードゲームになっています。 JBUG大阪#4 LT #jbug #jbug大阪 https://backlog.com/ja/blog/making-of-project-themepark/ 5 もうこの時点で、 こんなん、 やりたくなるやん~! 参加人数 3人~5人(30分前後) 対象年齢 12歳から 発売時期 2019年~ 参考価格 4,500円
①プロジェクトテーマパークとは ヌーラボ、砂川さん、リスペクト! https://backlog.com/ja/blog/making-of-project-themepark/ JBUG大阪#4 LT #jbug #jbug大阪 6 TIP!!! 「実は、砂川さんに
LTオファーしたら、 OK貰った!ので、 次回、乞うご期待!」
①プロジェクトテーマパークとは 参考:ルール • 期日前に目標数のアトラクションを建築していこう!! 手札のカードを管理してみんなで相談してプレイする協力型ボードゲームです。 • プレイヤーは手元の3枚のやる気カードを見て、 建築できそうなアトラクションの見積もりを他のプレイヤーと相談して決めていきます。 (このときやる気カードの数字の内容を相談してはいけません。) •
見積もりが終わったら、建築を行なっていきます。 プレイヤーは1枚のやる気カードの数字と1回ふったダイスの目を合計して アトラクションに表記された数字を満たしていれば、アトラクションを建築することができます。 もし、極端な数字の場合は複数のプレイヤーで協力して建築することもできます。 • その後、建築することができた建物が見積もり通り達成できていれば、信頼度があがり、 そうでなければ信頼度が落ちていきます。 信頼度を使ってゲームを有利に進めるアクションもあるので信頼は大切にしましょう。 • これを繰り返して4月が始まる前に全てのアトラクションを建築していきましょう。 個性豊かな役割カードや月ごとに発生するイベントなどをうまく活用してゲームを進めましょう。 JBUG大阪#4 LT #jbug #jbug大阪 https://jellyjellycafe.com/games/project_theme_park 7
②自己紹介 tm (「ティーエム」) ・IT/ICT/IoTの開発の人 ・ボードゲームの人 Cf.) 発達障害の人(ASD/ADHD)【東京バトン】 現在の業務・経歴(2018年4月より現社) ・開発/運用チームのメンバ~リーダ(クラウドや基幹) ・お客様UI開発のテスタ
・社内UI(基幹システム)開発のPL:設計~ベンダコントロール ・新規ビジネス/サービス/システム開発のPMer(PdMer,PjMer) ※kintoneもバリバリ使ってます!!!【高知バトン】 ・運用改善(RPAを社内で推進/開発/運用する担当) ・社内OA業務 ・某IoT施策の技術担当PL(技術調査、設計) JBUG大阪#4 LT #jbug #jbug大阪 8
②出会い ヌーラボ、メギーさん、サンクス! 1.会社で、backlogを初めて使って、感動していた。 (jbugやworldの存在をかすかに認知程度。) 2.過去のworldで抽選:大阪から東京は行けず・・・ →その後に販売も:すぐ売り切れ・・・ 3.キャンペーン応募!(その後、社内、社外でイベント実施多数!) →そして、JBUG大阪との出会い。ゲーム担当へ・・・!? JBUG大阪#4 LT
#jbug #jbug大阪 https://backlog.com/ja/blog/campaign-of-ptp-pr/ https://backlog.com/ja/blog/campaign-report-of-ptp-pr/ https://jbug.connpass.com/event/158263/ 9 ボドゲファシリに 目覚めた。 体験者の良コメが 嬉しかった。 参考:JBUG大阪#3のtogetter https://togetter.com/li/1441397
③その良さ 1.楽しい! 2.PMの勉強になる! 3.仲良くなれる! JBUG大阪#4 LT #jbug #jbug大阪 10 当時の初プレイ後のメモ
「プロジェクト管理、マネジメント、の極意、というかミソ、くらい。 キーワードは、 否定しない、褒める、マネージャー、役割、分担、尊重、やる気、 モチベーション、マネジメント、見積もり、バッファ、心理的安全性、多様性、 ゴール、目的、目標設定、見える化、時間配分、説得と納得、 スタンドプレイとチームプレイ(協力、コワーキング)、 スキル、性格、凸凹、ミーティングとアグリーメント、、、」
③その良さ 1.楽しい! 1-1. 『PJあるあるネタw』 ・ 「やる気」、「イベント(内容)」など、多く散在。 思わず笑える。 1-2. ゲーム性がちょうどよい。 ・戦略性(PM)と偶然性(サイコロ、ランダムカード)のバランスが神!
1-3 .難しい!悔しい! ・すぐ炎上。(というか、途中でゲームオーバーになる。。。「信頼度」) JBUG大阪#4 LT #jbug #jbug大阪 11 記事に抜粋されたコメント ▪ゲームとして面白いぞ 系 「プレイしながら成長体験、成功体験もさせてくれる良品です! 普段の業務が近い方は、あるある!笑、といっそう楽しめるかも。」
③その良さ 2.PMの勉強になる! 2-1. ロールプレイング出来る。(「役割」) ・『エース』とか『マネージャー』とか『トラブルメーカー』とか。 2-2. PMとして(チームでの目的、目標) ・「期日」と「見積」、「イベント」等における偶然性に対するバッファ、 予実管理(バーンダウンチャート)、「信頼度」 2-3.
コミュニケーション ・コンセンサスをとるということ、それぞれがそれぞれの役を全うすること、 期待等をすり合わせること、など(あと、振り返りも大事。PDCA。) JBUG大阪#4 LT #jbug #jbug大阪 12 ぶっちゃけ、 バーンダウンチャートは、 MUSTなコンポーネント ではない。 が、見える化が大事、 であることも象徴。
③その良さ 3.仲良くなれる! 3-1. チーミング(2-1.のロールプレイにも関係) ・初見さん同士でも楽しめるし、既存のチームでプレイしても ゲーム内で垣間見える、個性などの新しい発見があるかも。 (1年生と、実際のマネージャーと、実際と真逆の役でプレイした経験も。) 3-2. ゲームオーバーでも良い。 ・ゲームをしている間は、心理的な安全性が担保されている(と思う)。
・失敗体験から学ぶことは多い。ゲーム内だからこそ、炎上しても死なない。 3-3. もちろん、成功体験も味わうことができる。 (≒ゲームファシリテータの腕の見せ所) ・「やる気カード」(モチベーション)は重要。 (TIP. 『マネージャ』の腕の見せ所) JBUG大阪#4 LT #jbug #jbug大阪 13 余談) 英語でプレイした経験も! ※ルールブックの 英訳を準備した!
④最後に(振り返り・まとめ) 今日は、プロジェクトテーマパークが何か、 そして、その良さを、 知っていただけたなら嬉しいです。 そして、、、 JBUG大阪#4 LT #jbug #jbug大阪 14
④最後に(振り返り・まとめ) JBUG大阪#4 LT #jbug #jbug大阪 PJ(PMとPJチーム全体)が、 幸せになりますように。 理解、興味、体験いただき、皆様のお役に立てれば、 (また、何かしらの協力、支援、もいただければ、) とっても嬉しいです。
15 “プロジェクト テーマパーク” はイイぞ!
JBUG大阪#4 LT #jbug #jbug大阪 ご静聴 ありがとうございました EOF(コメントと時間次第でQA等) 16 オンライン化の 企画もしたい!
ので、賛同者 いればぜひ! 関西の多くの企業さんと 個人で所有の方の、 ファンコミュニティ的な 側面としても勝手に 意識しています。 https://speakerdeck.com/hinayhinaylab/20200522-devlove-lt ※1h前追加コメ!!! 「5/22に、沖縄で既に作った人がいる件について」←