Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
OSC2015Kyoto NetBSD and old machines
Search
Izumi Tsutsui
August 07, 2015
Programming
0
1.9k
OSC2015Kyoto NetBSD and old machines
OSC2015 関西@京都 8/7(金) 15時〜の NetBSDセミナー枠で発表した
「20年前のマシンを NetBSDでメンテするということ」
のスライドです。
Izumi Tsutsui
August 07, 2015
Tweet
Share
More Decks by Izumi Tsutsui
See All by Izumi Tsutsui
PC-6001のPSG演奏デモを機会にNetBSDを真面目に説明してみる / OSC2024Ehime
tsutsui
0
37
PC-6001のPSG演奏デモをなるべくNetBSD環境を使って作った話 / KOF2024
tsutsui
1
40
OSC展示とLUNAとNetBSD / OSC2024Kyoto
tsutsui
1
65
digital VAX, NetBSD/vaxの歴史と VAXstation 3100/m30 展示 / OSC2024Osaka
tsutsui
0
450
SONY NEWS NetBSD移植作業とNWS-3260展示 / KOF2023
tsutsui
0
1.3k
37年前の Sun 3/60 のために最新のNetBSDと最新のX.orgをメンテする話 / KOF2022
tsutsui
1
460
お歳暮で Sun3 が送られてきたので NetBSD/sun3 を展示デモしました / OSC2020Osaka
tsutsui
5
2.8k
NetBSD/zaurus 8.1 を直したあと ブース展示デモ内容を作った話 / OSC2019Tokyo-Fall
tsutsui
0
690
NetBSD/zaurus 8.1 をテストしたら動かなかったので動くまで直した話 / KOF2019-NetBSD
tsutsui
1
1.1k
Other Decks in Programming
See All in Programming
ヤプリ新卒SREの オンボーディング
masaki12
0
130
ECS Service Connectのこれまでのアップデートと今後のRoadmapを見てみる
tkikuc
2
250
アジャイルを支えるテストアーキテクチャ設計/Test Architecting for Agile
goyoki
9
3.3k
ActiveSupport::Notifications supporting instrumentation of Rails apps with OpenTelemetry
ymtdzzz
1
230
Creating a Free Video Ad Network on the Edge
mizoguchicoji
0
110
型付き API リクエストを実現するいくつかの手法とその選択 / Typed API Request
euxn23
8
2.2k
3rd party scriptでもReactを使いたい! Preact + Reactのハイブリッド開発
righttouch
PRO
1
600
Hotwire or React? ~アフタートーク・本編に含めなかった話~ / Hotwire or React? after talk
harunatsujita
1
120
イベント駆動で成長して委員会
happymana
1
320
Less waste, more joy, and a lot more green: How Quarkus makes Java better
hollycummins
0
100
シェーダーで魅せるMapLibreの動的ラスタータイル
satoshi7190
1
480
AWS IaCの注目アップデート 2024年10月版
konokenj
3
3.3k
Featured
See All Featured
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
28
2k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
48k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
4
370
Statistics for Hackers
jakevdp
796
220k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
33
2.4k
It's Worth the Effort
3n
183
27k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
232
17k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
409
22k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
45
6.7k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
33
1.9k
Transcript
20年前のマシンを NetBSDでメンテするということ オープンソース カンファレンス2015関西@京都 なぜ謎マシンなのか ふたたび Izumi Tsutsui
[email protected]
LUNA@OSC京都 ご当地展示 since 2011
今年で 5年目
※OSC2014京都 mikutterセミナースライドより https://t.co/3jHbtyzIAe
おっさん まじやばい
LUNAとは よしだともこ先生のブロクより LUNAというのは、1980年代から1990年代 の初めごろにかけて、京都に本社を持つオ ムロン株式会社が発売していた、UNIXワー クステーションの名前です (その当時、私はこの会社のUNIXワークス テーション開発部門で働いていました) http://notredameningen.kyo2.jp/e422862.html
初代LUNA: 1989年発売 LUNA-II: 1991年発売
来場者の方の感想 学生の方: 「同い年です」 「まだ生まれてません」 年配(?)の方: 「LUNA使ってました」 「どうやって液晶を つないでいるのか?」
VGA改造してます
NetBSDとは えびはらさん「NetBSDのご紹介」より NetBSDは、4.3/4.4BSD&386BSDベースの OSです。プロジェクトは1993年3月21日 から開始していて、現在も活発に開発が進 んでいます。60種類以上のハードウェア を、単一ソースツリーでサポートしていま す。 https://github.com/ebijun/NetBSD/blob/master/Guide/guide.rst
60種類以上? 2015年8月現在 acorn32 algor alpha amd64 amiga amigappc arc
atari bebox cats cesfic cobalt dreamcast emips epoc32 evbarm evbmips evbppc evbsh3 ews4800mips hp300 hpcarm hpcmips hpcsh i386 ibmnws hppa iyonix landisk luna68k mac68k macppc mipsco mmeye mvme68k mvmeppc netwinder news68k newsmips next68k ofppc pmax prep rs6000 sandpoint sbmips sgimips shark sparc sparc64 sun2 sun3 vax x68k zaurus http://www.NetBSD.org/ports/
最近は流行に乗って ラズベリーパイ等の ARM系サポートが 活発です (NetBSD/evbarm)
20年前のマシンとは HP 9000/300: 1985年〜 SONY NEWS: 1987年〜 OMRON LUNA: 1989年〜
・hp300 ・news68k ・luna68k いずれも4.4BSDでも サポート対象でした 4.4BSD (1992年) ※セミナー発表後訂正 完全に勘違いしてて発表時に気づいたのですが、 4.4BSDに入ってるのは
MIPSの news3400 で、 それを元にした NetBSD/newsmips を参考に NetBSD/news68k の移植したという流れでした…
今は私が面倒見てます( '−`) 1999年〜 2004年〜 2012年〜 http://www.NetBSD.org/people/port-maintainers.html
なぜ謎マシンで(略) 本末転倒 「そこに山があるから?」 http://www.ceres.dti.ne.jp/tsutsui/netbsd/port-news68k.html#19990410
自分で移植をトライして、 それで動くようになったら なんかすごくない? ……というくらいのきっかけ ちなみに移植始めるまで NEWS触ったことありませんでした (ゴメンナサイ)
NetBSDの移植性 ・各機種で共通な部分のソース ・各機種で固有の部分のソース ・それぞれをつなぐインターフェース これらが整理されていることが NetBSDの特徴であり移植性の源です
謎マシン移植とは OS共通部分 メモリ管理 タスク管理 ファイルシステム ネットワークプロトコル …… 共通 デバイス ドライバ
SCSI ATA Ethernet …… CPU 固有部 割り込み アドレス変換 …… 機種固有部 ←OSの全体の5%くらい?
謎マシン移植とは OS共通部分 メモリ管理 タスク管理 ファイルシステム ネットワークプロトコル …… 共通 デバイス ドライバ
SCSI ATA Ethernet …… CPU 固有部 割り込み アドレス変換 …… 機種固有部 ←OSの全体の5%くらい? この部分を書くのが 「移植」という作業
謎マシン移植とは https://twitter.com/tsutsuii/status/575350057462956032
https://twitter.com/tsutsuii/status/575350376796405761
https://twitter.com/yojiro/status/575350578982735872
◯| ̄|_
移植の次は 移植して最初に動いた時は 画面・ディスク・ネットワーク くらいしか動いてない まだ動いていないものを 動くようにする
作る
書く https://twitter.com/tsutsuii/status/10177412312
展示する
もらう https://twitter.com/MiodVallat/status/446550357272174593
書く https://twitter.com/tsutsuii/status/500724224693006336 https://twitter.com/tsutsuii/status/500728603546370051
展示する https://twitter.com/tsutsuii/status/503008453669822466
それでもそのうち ネタが切れてくるんですよね…… ぼちぼちやりましょう
新しいデバイスサポートを 書いたりしなくても、 メンテが必要なことは 実はそれなりにあります
OS構成 OS共通部分 メモリ管理 タスク管理 ファイルシステム ネットワークプロトコル …… 共通 デバイス ドライバ
SCSI ATA Ethernet …… CPU 固有部 割り込み アドレス変換 …… 機種固有部 ←OSの全体の5%くらい?
OS構成 OS共通部分 メモリ管理 タスク管理 ファイルシステム ネットワークプロトコル …… 共通 デバイス ドライバ
SCSI ATA Ethernet …… CPU 固有部 割り込み アドレス変換 …… 機種固有部 ←OSの全体の5%くらい? OS全体共通部分が変わった場合、 機種別の接続I/Fも書き直す必要がある
NetBSD 5.0 が出る前の SMP性能向上の大変更では 古いm68kマシンが 結構大変でした……
http://mail-index.NetBSD.org/port-luna68k/2007/03/03/msg000015.html
NetBSD/luna68k は 実機を持っていないのに いろいろメンテしてて、 OSC2011京都に向けて 実機を入手してテストしたら ほぼそのまま動いたのが うれしかったんですよ!!
OS構成 OS共通部分 メモリ管理 タスク管理 ファイルシステム ネットワークプロトコル …… 共通 デバイス ドライバ
SCSI ATA Ethernet …… CPU 固有部 割り込み アドレス変換 …… 機種固有部 ←OSの全体の5%くらい? 共通のドライバが書き換わっただけで、 ある日突然動かなくなった事例も
Eject で panic 事件 https://twitter.com/7n2jju/status/501658321330270208
前は動いてたはず… https://twitter.com/tsutsuii/status/501713998057046017
本当にパニクる (´・ω・`) https://gist.github.com/tsutsui/5e0df8c47bb1b85be99b
謎のドライバ記述 ここで構造体ポインタ fd が NULLになってるぽいんだけど… http://nxr.NetBSD.org/xref/src/sys/arch/sparc/dev/fd.c?r=1.154#2238
謎のドライバ記述 この初期化は何? (´・ω・`) http://nxr.NetBSD.org/xref/src/sys/arch/sparc/dev/fd.c?r=1.154#2238
謎のドライバ記述 ここの fd のアクセスでは 落ちないの? (´・ω・`) http://nxr.NetBSD.org/xref/src/sys/arch/sparc/dev/fd.c?r=1.154#2238
memset(lp, 0, sizeof(struct disklabel)); memset(lp, 0, sizeof(struct cpu_disklabel)); memset(lp, 0,
sizeof(struct disklabel)); memset(clp, 0, sizeof(struct cpu_disklabel)); これで直ったんだけど…
直ったのはいいけど、 最初にコミットされた 18年前のソースから 変わってないんだけど… しかもちょっと前まで動いてたし
とりあえず修正コミット http://mail-index.NetBSD.org/source-changes/2014/08/19/msg057893.html
某blogに取り上げられる http://cpplover.blogspot.jp/2014/08/sparcnetbsdeject.html
なぜかバズる あっきぃさん ごめんなさい
バグ発現の原因 2番目の memset() は最初から overrun しててはみ出していた (が、偶然後ろに何も無かった?) http://nxr.NetBSD.org/xref/src/sys/arch/sparc/dev/fd.c?r=1.154#2238
http://nxr.NetBSD.org/xref/src/sys/arch/sparc/dev/fd.c?r=1.154#2238 バグ発現の原因 NetBSD 6 → 7 の間で、 構造体 fd_softc に含まれる
機種共通部構造体サイズが変化 (約240バイト→約270バイト)
http://nxr.NetBSD.org/xref/src/sys/arch/sparc/dev/fd.c?r=1.154#2238 バグ発現の原因 256バイトを超えたことにより malloc() の割り当てが変わり、 fd が disklabel 構造体の後ろに 配置された
→結果上書き発生
これに限らず、 何もしてないのに ある日突然発動するバグ 結構あったりします 特にgccのバージョン上がった時とか
まとめ • 自分で書いて動くと楽しいです • ネタや気力が尽きてきたら OSC展示駆動がおすすめです • ソフトであっても放置してると 動かなくなるのでメンテ重要です