Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
About_Resilience.pdf
Search
tsuyoshi nakamura
December 06, 2018
Programming
1
68
About_Resilience.pdf
tsuyoshi nakamura
December 06, 2018
Tweet
Share
More Decks by tsuyoshi nakamura
See All by tsuyoshi nakamura
社内の勉強会で発表した_output_一部抜粋版_.pdf
tsuyoshi
0
450
PHPを少しでも早く_条件はあるよ_.pdf
tsuyoshi
0
63
スタートアップ6年目のレビュー文化.pdf
tsuyoshi
1
1.9k
PHPを少し深堀るよ.pdf
tsuyoshi
0
350
Reactive_Manifesto.pdf
tsuyoshi
0
56
エンジニアの循環ってgood_or_bad_.pdf
tsuyoshi
0
1.2k
スタートアップしてからの失敗の数々
tsuyoshi
0
2.3k
スタートアップエンジニアの役割
tsuyoshi
0
500
古株のvalueの出し方
tsuyoshi
0
4.1k
Other Decks in Programming
See All in Programming
[DevinMeetupTokyo2025] コード書かせないDevinの使い方
takumiyoshikawa
2
140
No Install CMS戦略 〜 5年先を見据えたフロントエンド開発を考える / no_install_cms
rdlabo
0
190
マッチングアプリにおけるフリックUIで苦労したこと
yuheiito
0
240
Yes, You Can Work on Rails & any other Gem
kaspth
0
110
「テストは愚直&&網羅的に書くほどよい」という誤解 / Test Smarter, Not Harder
munetoshi
1
220
チームで開発し事業を加速するための"良い"設計の考え方 @ サポーターズCoLab 2025-07-08
agatan
1
490
おやつのお供はお決まりですか?@WWDC25 Recap -Japan-\(region).swift
shingangan
0
150
状態遷移図を書こう / Sequence Chart vs State Diagram
orgachem
PRO
3
250
TypeScriptでDXを上げろ! Hono編
yusukebe
3
860
AIコーディングエージェント全社導入とセキュリティ対策
hikaruegashira
12
7.2k
Jakarta EE Meets AI
ivargrimstad
0
280
バイブコーディング超えてバイブデプロイ〜CloudflareMCPで実現する、未来のアプリケーションデリバリー〜
azukiazusa1
2
700
Featured
See All Featured
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.6k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
65k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Side Projects
sachag
455
43k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.5k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Transcript
About Resilience 2018.12.xx 社内勉強会 @nakamura_244
” 基本的に個人的な見解なのでその 辺りはよろしくお願いします 2
Resilienceという言葉が出てくる前 1 ▹ クラウドが出てくる前、データセンターでのサーバ運用がメイン ▹ そこでの運用思想は、ダウンタイム自体をなるべく発生させない ▹ 安定して一瞬でも落とさずに長時間運用するかが指標 ▸ 冗長回線、冗長電源、。。。。とにかく冗長化が大好き
▸ 今でも冗長化は出てくるけどね。ざっくり理解ですよ
Publicクラウドがメインになると 2 ▹ クラウドベースになってもインフラ側の障害は致し方なく起きるし、少なから ず影響を受ける ▹ クラウドベンダー(=プロフェッショナル)が設計・運用しても障害はなくならな い -> おそらく自社(中小規模)で設計運用しても障害はなくならない
▹ だったら受けれてた設計をしよう!
Resilience 3 ▹ 直訳すると回復性 ▹ 昨今のシステムでいうと障害からいち早く回復して稼働する ▹ 逆にいうと障害はある程度致し方ない ▹ 障害はありうるという事を受け入れた上でダウンタイムをいかに短くできるか
という所がポイント ▹ SLAで定めた稼働時間とかは逆に1ヶ月のうち何分は落としても良いという解 釈の仕方 ▹ だからといって障害を回避する努力は怠ってはいけないよ。当然
対比 4 Failure-resilient … 障害耐性 Failure-resistant … 故障耐性
” ちなみに私がResilienceを知った経 緯 7
私がResilienceという言葉との出会いは 5 ▹ 2016年にやった社内勉強会でSREcon の内容をレポートしたのがきっかけ ▹ PinterestのSERのセッションを聞いて知った