Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
boot2docker upgrade
Search
Kazuhiro NISHIYAMA
November 14, 2014
Technology
0
84
boot2docker upgrade
boot2docker の基本的な機能の紹介と 1.3 で変わっていた機能についての話です。
Kazuhiro NISHIYAMA
November 14, 2014
Tweet
Share
More Decks by Kazuhiro NISHIYAMA
See All by Kazuhiro NISHIYAMA
Ruby on Rails と私
znz
0
10
riscv64.rubyci.org internal
znz
0
7
Rubyの日本語リファレンスマニュアルの現在と未来
znz
0
52
devise-two-factorを4.xから5.xに上げた話
znz
0
220
docs.ruby-lang.org/ja/ の生成方法を変えた
znz
0
71
Ubuntuのriscv64版をqemuで動かした
znz
0
89
lilo.linux.or.jpをbusterからbullseyeに上げた
znz
0
92
小規模個人アプリをRails 7.xにバージョンアップした話
znz
0
79
Ruby リファレンスマニュアル改善計画 2022 進捗報告
znz
0
140
Other Decks in Technology
See All in Technology
さくらのIaaS基盤のモニタリングとOpenTelemetry/OSC Hokkaido 2025
fujiwara3
2
260
本が全く読めなかった過去の自分へ
genshun9
0
710
fukabori.fm 出張版: 売上高617億円と高稼働率を陰で支えた社内ツール開発のあれこれ話 / 20250704 Yoshimasa Iwase & Tomoo Morikawa
shift_evolve
PRO
1
270
Understanding_Thread_Tuning_for_Inference_Servers_of_Deep_Models.pdf
lycorptech_jp
PRO
0
150
Beyond Kaniko: Navigating Unprivileged Container Image Creation
f30
0
110
OPENLOGI Company Profile
hr01
0
67k
Should Our Project Join the CNCF? (Japanese Recap)
whywaita
PRO
0
300
mrubyと micro-ROSが繋ぐロボットの世界
kishima
2
380
20250625 Snowflake Summit 2025活用事例 レポート / Nowcast Snowflake Summit 2025 Case Study Report
kkuv
1
370
GitHub Copilot の概要
tomokusaba
1
150
Core Audio tapを使ったリアルタイム音声処理のお話
yuta0306
0
160
モバイル界のMCPを考える
naoto33
0
360
Featured
See All Featured
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
270
20k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.4k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
39
1.9k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
17
950
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
500
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
694
190k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.7k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Transcript
boot2docker� upgrade 1.3�での新機能など Kazuhiro�NISHIYAMA 第5回�コンテナ型仮想化の情報交換会@大阪 2014/11/14
自⼰紹介 ⻄⼭�和広 @znz�(twitter�など) Ruby�Committer
boot2docker�とは? docker�が動く�VM�(仮想マシン )�を簡単に作成や管理 docker�専用�vagrant�のような もの Docker�Inc.�が作成
インストール brew�install�boot2docker GUI�インストーラもある 使ったことがないので詳細は知りませ ん
使い⽅ boot2docker�init boot2docker�up boot2docker�ssh boot2docker�down boot2docker�delete
boot2docker�init ISO�ダウンロード ssh�鍵作成 VirtualBox�の�VM�作成
boot2docker�up VM�起動 docker�コマンド用環境変数の情 報表⽰
ホスト側の�docker�から操 作 環境変数は自分で設定 up�時に表⽰された�export�などを実 ⾏または $(boot2docker�shellinit) あとは普通に�docker�コマンド で使うだけ
boot2docker�ssh docker�ホスト側に�ssh�で⼊っ て作業可能 vagrant�ssh�のようなもの
boot2docker�down 使い終わったら�VM�停⽌ boot2docker�stop�や� boot2docker�halt�でも同じ
boot2docker�のアンイン ストール VM�削除 boot2docker�delete ssh�鍵ペア削除 rm�~/.ssh/id̲boot2docker* ISO�などの削除 rm�-r�~/.boot2docker
VM�のディスク ISO�:�不変部分�(システム) HDD�:�可変部分�(docker�のイメ ージなど)
boot2docker�upgrade boot2docker�のバージョンアッ プ VM�が起動していたら⽌める ISO�を更新するだけ HDD�部分は使い回せる
boot2docker�1.3�の新機 能 TLS�support Users�を自動共有
TLS�support DOCKER̲HOST=tcp://192.16 8.59.103:2375�から DOCKER̲HOST=tcp://192.16 8.59.103:2376�に変更 �����������������と� ������������������も設定
Users�を自動共有 ホスト�-�boot2docker-vm�-� docker�インスタンス ホストと�boot2docker-vm�で�� ������を共有 Windows�なら��������� docker�run�-v�/Users/...:...�で使 用
boot2docker,�please� format-me boot2docker�ssh�で⼊るとホー ムディレクトリにあるファイル authorized̲keys�と⼀緒に�� �������������������� �������������に⼊っている
boot2docker,�please� format-me boot2docker�init�で�tar�から無 理⽮理�vmdk�作成 /etc/rc.d/automount�でフォー マットするための�MAGIC�とし て使用 つまり初回起動後には不要
参考 https://github.com/ boot2docker/boot2docker https://github.com/ boot2docker/boot2docker-cli