Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
workflow,job,step の使い分けの基準を考える
Search
Kazuhiro NISHIYAMA
November 26, 2019
Programming
0
330
workflow,job,step の使い分けの基準を考える
[GitHub Actions Meetup Osaka #1](
https://gaug.connpass.com/event/152956/)での発表資料です
。
Kazuhiro NISHIYAMA
November 26, 2019
Tweet
Share
More Decks by Kazuhiro NISHIYAMA
See All by Kazuhiro NISHIYAMA
Ruby on Rails と私
znz
0
16
riscv64.rubyci.org internal
znz
0
13
Rubyの日本語リファレンスマニュアルの現在と未来
znz
0
60
devise-two-factorを4.xから5.xに上げた話
znz
0
260
docs.ruby-lang.org/ja/ の生成方法を変えた
znz
0
76
Ubuntuのriscv64版をqemuで動かした
znz
0
95
lilo.linux.or.jpをbusterからbullseyeに上げた
znz
0
99
小規模個人アプリをRails 7.xにバージョンアップした話
znz
0
88
Ruby リファレンスマニュアル改善計画 2022 進捗報告
znz
0
150
Other Decks in Programming
See All in Programming
Strands Agents で実現する名刺解析アーキテクチャ
omiya0555
1
110
AI Ramen Fight
yusukebe
0
130
[DevinMeetupTokyo2025] コード書かせないDevinの使い方
takumiyoshikawa
2
270
プロダクトという一杯を作る - プロダクトチームが味の責任を持つまでの煮込み奮闘記
hiliteeternal
0
430
管你要 trace 什麼、bpftrace 用下去就對了 — COSCUP 2025
shunghsiyu
0
340
なぜ今、Terraformの本を書いたのか? - 著者陣に聞く!『Terraformではじめる実践IaC』登壇資料
fufuhu
4
520
Vibe Codingの幻想を超えて-生成AIを現場で使えるようにするまでの泥臭い話.ai
fumiyakume
21
10k
CEDEC 2025 『ゲームにおけるリアルタイム通信への QUIC導入事例の紹介』
segadevtech
3
800
Constant integer division faster than compiler-generated code
herumi
2
540
ワープロって実は計算機で
pepepper
2
1.2k
バイブコーディング超えてバイブデプロイ〜CloudflareMCPで実現する、未来のアプリケーションデリバリー〜
azukiazusa1
3
800
Jakarta EE Meets AI
ivargrimstad
0
620
Featured
See All Featured
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
110
19k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
278
23k
Done Done
chrislema
185
16k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.3k
Transcript
workflow,job,step の使 い分けの基準を考える Kazuhiro NISHIYAMA GitHub Actions Meetup Osaka #1
2019/11/26 Powered by Rabbit 2.2.1
自己紹介 西山 和広 Ruby のコミッター twitter, github など: @znz 株式会社Ruby開発
www.ruby-dev.jp 1/7
workflow,job,step workflow 1 YAML ファイル job ランナー (コンテナなどの仮想環境) step プログラム
2/7
workflow の分割 トリガーが違うなら分割必須 pull request だけ tag push だけ (リリースアクション)
issue に反応など 3/7
workflow の分割? CI 環境の違い ubuntu と macos と windows で
CI 次の job で分割でも構わない 4/7
job の分割 実行環境 (runs-on) が違うときは必須 matrix で一部の違いはまとめられる needs で依存関係 if
で ci skip 5/7
step の分割 分割必須 uses: を使う shell: が違う よくあるその他の分割理由 ログを分ける 6/7
まとめ workflow: トリガー job: 実行環境 step: uses やシェル 7/7 Powered
by Rabbit 2.2.1