Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
IoTでビデオチャットを楽しくする
Search
ufoo68
May 19, 2020
Programming
0
360
IoTでビデオチャットを楽しくする
ufoo68
May 19, 2020
Tweet
Share
More Decks by ufoo68
See All by ufoo68
初めて開発リーダーをやってみた話
ufoo68
0
100
M5Stack用の指紋認証デバイスを試す
ufoo68
0
730
結婚式のクイズアプリを自作した話
ufoo68
0
600
M5Stack Core2とAlexaでインターフォンに自動で対応してくれるIoTデバイスを作りたかった話
ufoo68
0
660
KASHIKOIHAKO
ufoo68
0
560
LIFF通話をつくろう!
ufoo68
0
1.4k
KASHIKOIHAKO計画その4
ufoo68
0
290
AWS CDKで作るLINE bot
ufoo68
0
380
解説!LINE bot開発
ufoo68
0
290
Other Decks in Programming
See All in Programming
新メンバーも今日から大活躍!SREが支えるスケールし続ける組織のオンボーディング
honmarkhunt
5
9.3k
Claude Code + Container Use と Cursor で作る ローカル並列開発環境のススメ / ccc local dev
kaelaela
12
7.4k
Gemini CLIの"強み"を知る! Gemini CLIとClaude Codeを比較してみた!
kotahisafuru
2
150
MDN Web Docs に日本語翻訳でコントリビュートしたくなる
ohmori_yusuke
1
130
Streamlitで実現できるようになったこと、実現してくれたこと
ayumu_yamaguchi
2
220
What's new in AppKit on macOS 26
1024jp
0
170
AI コーディングエージェントの時代へ:JetBrains が描く開発の未来
masaruhr
1
210
状態遷移図を書こう / Sequence Chart vs State Diagram
orgachem
PRO
3
250
レトロゲームから学ぶ通信技術の歴史
kimkim0106
0
130
テスト駆動Kaggle
isax1015
1
880
PHPカンファレンス関西2025 基調講演
sugimotokei
5
930
チームで開発し事業を加速するための"良い"設計の考え方 @ サポーターズCoLab 2025-07-08
agatan
1
490
Featured
See All Featured
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
65k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.1k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Transcript
IoTでビデオチャット を楽しくする @IoTLT vol.63
自己紹介 • 名前 ◦ 松永勇太 • 出身地 ◦ 滋賀県 •
やってること ◦ スポーツIoTLT主催 ◦ AWSを使った開発 • 昔やってたこと ◦ 鳥人間コンテスト ◦ 梅キャン勉強会主催
本題の前に、
これはなんの略? IoT
こう? Internet of Things?
違います Internet or Things
つまりは、 Internet or Things LTでは、 「Things」の無いLTが許されます
本題に戻ります
今回の発表について 少し前に書いた記事が思ったよりバズらなかったので供養のために話します
つくったもの 「手をかざすと魔法陣が出てくる」ようなSnap Cameraもどきを作ってみました
システムの流れ 手の検出 魔法陣を合成 マスキング
手の検出 • OpenCVのcv2.CascadeClassifier()を使用 ◦ カスケード分類器という手法が使われている ◦ OpenCVの物体検出とかでよく用いられている ◦ 検出過程を説明している動画 •
手の学習モデルはOpenCV公式のサンプルを使用 ◦ 自力でやると数千単位の画像を用意しないといけない(らしい) https://qiita.com/hitomatagi/items/04b1b26c1bc2e8081427
合成とマスキング • 魔法陣の画像をそのまま貼ると白背景が重なる • ここの記事を参考にマスキングを実装した
ついでに SplitCamを使ってZoomなどに配信できるようにした
DEMO
さいごに • グーの形の検出しかできないのは微妙 • ニューラルネットワーク使うほうがもっと精度出る? • 普通にSnapCameraで自作フィルタ作る方がいいと思った