Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
IoTでビデオチャットを楽しくする
Search
ufoo68
May 19, 2020
Programming
0
350
IoTでビデオチャットを楽しくする
ufoo68
May 19, 2020
Tweet
Share
More Decks by ufoo68
See All by ufoo68
初めて開発リーダーをやってみた話
ufoo68
0
98
M5Stack用の指紋認証デバイスを試す
ufoo68
0
710
結婚式のクイズアプリを自作した話
ufoo68
0
600
M5Stack Core2とAlexaでインターフォンに自動で対応してくれるIoTデバイスを作りたかった話
ufoo68
0
650
KASHIKOIHAKO
ufoo68
0
550
LIFF通話をつくろう!
ufoo68
0
1.4k
KASHIKOIHAKO計画その4
ufoo68
0
280
AWS CDKで作るLINE bot
ufoo68
0
370
解説!LINE bot開発
ufoo68
0
290
Other Decks in Programming
See All in Programming
Railsアプリケーションと パフォーマンスチューニング ー 秒間5万リクエストの モバイルオーダーシステムを支える事例 ー Rubyセミナー 大阪
falcon8823
4
970
Systèmes distribués, pour le meilleur et pour le pire - BreizhCamp 2025 - Conférence
slecache
0
110
VS Code Update for GitHub Copilot
74th
1
410
Kotlin エンジニアへ送る:Swift 案件に参加させられる日に備えて~似てるけど色々違う Swift の仕様 / from Kotlin to Swift
lovee
1
260
AIエージェントはこう育てる - GitHub Copilot Agentとチームの共進化サイクル
koboriakira
0
440
Blazing Fast UI Development with Compose Hot Reload (droidcon New York 2025)
zsmb
1
240
PHPでWebSocketサーバーを実装しよう2025
kubotak
0
210
PHP 8.4の新機能「プロパティフック」から学ぶオブジェクト指向設計とリスコフの置換原則
kentaroutakeda
2
640
PostgreSQLのRow Level SecurityをPHPのORMで扱う Eloquent vs Doctrine #phpcon #track2
77web
2
380
童醫院敏捷轉型的實踐經驗
cclai999
0
190
第9回 情シス転職ミートアップ 株式会社IVRy(アイブリー)の紹介
ivry_presentationmaterials
1
240
Rubyでやりたい駆動開発 / Ruby driven development
chobishiba
1
460
Featured
See All Featured
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
234
140k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.8k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.5k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
14k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
330
24k
Practical Orchestrator
shlominoach
188
11k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Transcript
IoTでビデオチャット を楽しくする @IoTLT vol.63
自己紹介 • 名前 ◦ 松永勇太 • 出身地 ◦ 滋賀県 •
やってること ◦ スポーツIoTLT主催 ◦ AWSを使った開発 • 昔やってたこと ◦ 鳥人間コンテスト ◦ 梅キャン勉強会主催
本題の前に、
これはなんの略? IoT
こう? Internet of Things?
違います Internet or Things
つまりは、 Internet or Things LTでは、 「Things」の無いLTが許されます
本題に戻ります
今回の発表について 少し前に書いた記事が思ったよりバズらなかったので供養のために話します
つくったもの 「手をかざすと魔法陣が出てくる」ようなSnap Cameraもどきを作ってみました
システムの流れ 手の検出 魔法陣を合成 マスキング
手の検出 • OpenCVのcv2.CascadeClassifier()を使用 ◦ カスケード分類器という手法が使われている ◦ OpenCVの物体検出とかでよく用いられている ◦ 検出過程を説明している動画 •
手の学習モデルはOpenCV公式のサンプルを使用 ◦ 自力でやると数千単位の画像を用意しないといけない(らしい) https://qiita.com/hitomatagi/items/04b1b26c1bc2e8081427
合成とマスキング • 魔法陣の画像をそのまま貼ると白背景が重なる • ここの記事を参考にマスキングを実装した
ついでに SplitCamを使ってZoomなどに配信できるようにした
DEMO
さいごに • グーの形の検出しかできないのは微妙 • ニューラルネットワーク使うほうがもっと精度出る? • 普通にSnapCameraで自作フィルタ作る方がいいと思った