Udonで始めるVR開発Oculus Quest+Udon
View Slide
自己紹介● SNSでの名前○ ufoo68(@ufoo_yuta)● 職業○ 滋賀出身系エンジニア● やってること○ スポーツIoTLT主催● 最近の出来事○ 簿記試験3級に落ちた
去年買ったもの(最近触ってない)
Oculus Quest● オールインワン型のVRデバイス○ PCとの接続が不要○ Oculus Linkを使えばPCアプリで遊ぶことも可能● インサイドトラッキング○ 内蔵センサを用いてプレイヤーの動きを反映○ 6自由度(6DoF)● 今はQuest2が発売されてますね(持ってない)
今回使ったもの
Udon。。。?ノードプログラミングでVRChatの開発ができるもの(らしい)
みんな大好きVRChatこれは説明不要ですよね
でも一応説明アバター同士でバーチャル空間で交流できるソーシャルVRアプリhttps://www.moguravr.com/vrchat-16/
ちなみにワールドを自作することができるらしい(そのためのUdon)【VRchat】自作ワールド紹介https://www.youtube.com/watch?v=1RmPCw-RCKE
どうやってはじめたらいいの?公式のガイドラインに沿ってみましょうhttps://docs.vrchat.com/docs/getting-started-with-udon
VRChatの公式ページからSDKをDL
UnityもインスコしようUnity Hubを入れると良いよhttps://docs.unity3d.com/ja/2019.4/Manual/GettingStartedInstallingHub.htmlUdonを使うには特定のバージョンのUnityをインストールする必要がある
Udonを入れたら準備完了
今日やったことVRChatのワールドにダンベルおいてみたここからは実演でお見せします!
ここからは余談
Oculus Questだとテスト実行ができないPC上で動作させるので、スタンドアロン型のOculus Questだと難しい
じゃあ、PCに繋げばいいじゃん確かにPCに繋ぐ方法は存在するが、GPUが必要なんですって!そんな上等なもん、うちにはありません!!
じゃあアップロードしてしまおう・・・のはずでしたが、これができない!!
なぜできない?トラストレベルが足りなかったorz
さいごに● Udonを使うとVRChatのワールドを自作できる● ある程度VRChatを遊ばないとワールドをアップロードできないらしい● 今後の目標は○ トラストレベルを上げること○ VRChatでスポーツジムを作ること● 次回も同じネタでいきます!● 余談:丸亀製麺はとり天が美味しい