Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
【ABD】SCRUM BOOT CAMP p16-18
unotovive
July 08, 2020
Technology
0
51
【ABD】SCRUM BOOT CAMP p16-18
ABD用の資料なのでこれだけ見てもスクラムの一部しかわからない
unotovive
July 08, 2020
Tweet
Share
More Decks by unotovive
See All by unotovive
Designship2022 デザインエンジニアが語る、隣接領域を学ぶということ
unotovive
2
1.5k
ゆめみのデザインエンジニア概要2022
unotovive
0
320
NIF2020 - Giral
unotovive
0
290
ふとした時に読みたくなる3冊
unotovive
0
130
ノンデザイナーズ・デザインツール
unotovive
1
270
Vueのテスト手法とVRTのススメ
unotovive
5
7.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Kaggleシミュレーションコンペの動向
nagiss
0
290
Raspberry Pi Camera 3 介紹
piepie_tw
PRO
0
170
OpenShiftでスポットVMを使おう.pdf
jpishikawa
1
410
データ分析基盤の要件分析の話(202201_JEDAI)
yabooun
0
400
SmartHRからOktaへのSCIM連携で作り出すHRドリブンのアカウント管理
jousysmiler
1
120
Deep dive in Reserved Instance ~脳死推奨量購入からの脱却~
kzkmaeda
0
550
NGINXENG JP#2 - 3-NGINX Plus・プロダクトのアップデート
hiropo20
0
250
クックパッドがRubyKaigiに20名以上の社員で参加するわけ
midorikawa
0
310
OCI DevOps 概要 / OCI DevOps overview
oracle4engineer
PRO
0
510
AWS re:Invent 2022で発表された新機能を試してみた ~Cloud OperationとSecurity~ / New Cloud Operation and Security Features Announced at AWS reInvent 2022
yuj1osm
1
220
もし本番ネットワークをまるごと仮想環境に”コピー”できたらうれしいですか? / janog51
corestate55
0
390
OPENLOGI Company Profile
hr01
0
12k
Featured
See All Featured
Docker and Python
trallard
30
1.9k
Facilitating Awesome Meetings
lara
33
4.6k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
120
29k
Statistics for Hackers
jakevdp
785
210k
Writing Fast Ruby
sferik
613
58k
Designing for humans not robots
tammielis
245
24k
Practical Orchestrator
shlominoach
178
8.9k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
49
2.7k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
299
110k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
451
31k
Ruby is Unlike a Banana
tanoku
93
9.6k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
10
1.3k
Transcript
[email protected]
SCRUM BOOT CAMP ActiveBookDialog
期間は 規模や成熟度で1~4week (チームの)
残っていても 延長はしない 意味がないと判断したら 中止も出来る
スプリントプランニング 何(What)を どのように(How)計画
1.達成したい目的を明らかにする What
2.どのプロダクトバックログを 完成させるか選ぶ ・一般的に上の項目から選ぶ ・個数は過去の実績や使える時間を踏まえて仮決定 What
リファインメントをしておく 具体的にしたり 疑問点を浚っておいたり 基準を明らかにしたり 分割したり 10% スプリントの
3.目標を簡潔にまとめる スプリントゴール チームで目的等を理解しやすくするため What
1.作業計画を建てる 具体的な作業を洗い出す How スプリントバックログ プロダクトバックログと併せて
期間中でも 足したり消したり出来る 個々の作業は 1日以内で終わる量に
偉い人が担当者を決める プランニングで担当者決める
実際に作業者が作業する時に やることを決める
プランニングで合意した内容に 全力を尽くす ただし 約束ではない 不測の事態 高難易度