Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Node-REDを活用した社内向けIoTプロトタイピング基盤

 Node-REDを活用した社内向けIoTプロトタイピング基盤

Node-RED Con Tokyo 2019 3-A発表原稿 #nodered #noderedjp

Takeshi Ueno

July 18, 2019
Tweet

More Decks by Takeshi Ueno

Other Decks in Business

Transcript

  1. 2 自己紹介 ▪所属 パナソニック株式会社 ライフソリューションズ社 技術本部 イノベーションセンター ホームソリューション開発部 1990年、松下電工株式会社(当時) 入社。

    社内IT部門、新事業企画部門を経て 2004年より、住設機器向けIoT・クラウド基盤の企画/開発/運用、 Web/スマホアプリの設計開発に従事。 近年はIoTクラウドサービス用 プロトタイピングサービスの社内提供も推進。 システム・アーキテクチャ設計部門 全社技術サブリーダー Wonder LAB Osaka ラズパイ倶楽部 導師 ▪略歴 https://www.panasonic.com/jp/corporate/wonders/wlo.html Node-RED UG Japan Osaka 世話役 https://node-red-osaka.connpass.com/
  2. 5 自組織 事業紹介 ▪ライフソリューションズ社の組織・事業概要 照明器具(住宅用、施設用、屋外用、店舗用)、照明用デバイス、ランプ ライティング事業部 配線器具、分電盤、電動工具、ホームオートメーションシステム、 ビルオートメーションシステム、防災システム、太陽光発電システム エナジーシステム事業部 空気質関連機器(換気システム、天井扇、空気清浄機)、環境エンジニアリング(水・空気・土の浄化システム)

    パナソニックエコシステムズ株式会社 水廻り(システムキッチン、システムバス、洗面・トイレ)建材(内装ドア、収納、床材)、 外廻り(雨樋、屋根材、外壁材)、宅配ボックス、ホームエレベーター、構造材 ハウジングシステム事業部 低層戸建住宅、多層階住宅、リフォーム、街づくり パナソニックホームズ株式会社 建設工事、内装工事 建設ソリューション(パナソニック建設エンジニアリング株式会社、株式会社 松村組) 電動アシスト自転車、スポーツバイク、モーターユニット パナソニックサイクルテック株式会社 介護サービス、介護用品・設備、介護リフォーム パナソニックエイジフリー株式会社 ・空間創造事業 ・くらし創造事業 ※2019年4月1日現在
  3. 6 クラウド分野のプロトタイピングに関する悩み ・「技術の壁」 ▪クラウドサービス開発に対する障壁 専門スキルを持つビジネスパートナーさんにサービス試作を依頼する →試作とはいえそれなりにコストがかかる。 資産化が必要で「捨てられない」。 ▪いいサービスはトライアル&エラーから ・「環境の壁」 社内ルールに適合したサーバ環境(仮想サーバ/ロードバランサ/TLS)の構築・運用が必要

    →維持コストがかかる。試用サービスや無料サービスでは維持コストを確保できない。 ・要件を決めきれない 本当に役に立つサービスかどうかは試しにつくって提供してみないと判断できない ・トレンドは変化する サービスのトレンドは数ヶ月単位で変化する →半年かけて作っているうちにもう 時代遅れになる可能性 「さっと作ってさっと試せる」「たくさん作ってたくさん失敗する」ために サーバサービスでもラピッドプロトタイピングをたくさん実施したい
  4. 7 ソリューション 「技術の壁」への対応 ▪障壁への対応 FBP: Flow Based Programing を行える「Node-RED」の採用 「環境の壁」への対応

    作りたいと思ったときにいつでも試せるクラウドサービス「Playground」環境の構築 特徴 ・環境構築、開発ツール不要: ブラウザで使える「FlowEditor」が提供されている ・部品の組み合わせ: 標準部品 「Node」を組み合わせて処理「Flow」を作成 ・すぐ試せる: そのままデプロイしてサービスをすぐ稼動、テストできる ・サーバサービス構成要素を準備: 機器/サービス/UIをあらかじめ準備 ・社内標準技術をサポート: PCPF / ECHONETLite等のスタックをすぐ使える ・すぐ試せる: 簡単な申請FORMに記入すると環境を自動構築、サーバ運用なし ※当社社員には原則無料でアカウント提供 ※社内利用限定
  5. 8 提供サービス ▪Node-RED 仮想サーバ(BOX) ・Node-REDが稼動する仮想サーバ(コンテナ)を提供するサービス Node-REDのフローエディタ、フロー実行ランタイムを Google Kubernetes Engineで仮想コンテナ(Docker)として提供。 Node-REDのFlowを用いて

    ・httpsサーバ証明書(ワイルドカード) を用いた https/WebSocketサービス構築 ・外部サービスへのhttp/httpsアクセス ・email送信、社内標準基盤・プロトコルの活用 などができる ・Playground環境の管理をおこなうWebサービス ▪Playground管理サービス Playground環境のユーザ管理 (追加/削除/パスワード変更) BOXの管理 (URI/証明書発行/再起動等)が ユーザ自身で実施できる。
  6. 10 システム構成 VPC SNI Proxy IoT機器 スマートフォン Flowエディタ ユーザ https

    REST/Websocket イントラネット 社外連携サービス BOX BOX http/https ストレージ サーバ Docker Registry Google Kubernetes Engine ▪システム構成図
  7. 11 Playground環境の機能 ▪冗長構成 ・計画停止なしにサービスを継続できるよう、BOXの冗長化構成を構築 ▪エッジデバイス管理 ・Raspberry Pi等エッジデバイスの管理機能 ・デバイス向け証明書、Flow配信 ・稼働監視 ・ファイル送受信

    ・リモートログイン ▪スマートフォン向けWebアプリ提供 ・専用スマートフォンアプリにWebUIを提供 ・スマートフォンアプリ試作用 ▪社内用プロトコルスタック、サービスAPIの提供 ・PCPF(Panasonic Cloud Service Platform):IoT基盤 ・API提供、関連サービス連携
  8. 13 ユースケース ▪活用ユースケース ・クラウドサービスのPoC、社内実証実験 ・センサー、アクチュエータのIoT化試作 ・APIモックアップ、機器/アプリのシミュレータ ・DevOps/ChatOps ・他社サービスの評価 スケール試験、サービス開始後の運用に対応 Playground環境自身の運用にも活用

    APIクライアント、WebHookサーバとして活用 Raspberry Pi等を活用し、数時間で開発 5分でサーバ構築、半日でサービスイン ・教育・研修 新人技術者向け研修、ITベテラン向けプロトタイピング実習、他分野技術者向け体験
  9. 14 事例 ▪事例(1):オフィス空気質測定、改善活動 要件:オフィスの空気質(IAQ)を測定、改善活動に役立てる センサー データ 取得 Playground環境 CSV IAQ

    表示画面 Q制御 Kiosk Chrome (RaspberryPi) iPad 創風機Q (気流制御) IAQセンサー (PM2.5/CO2/VOC/温湿度/照度) 測定データの 分析
  10. 15 事例 ▪事例(2):地震計による住宅耐震診断システムプロトタイピング DB (PostgreSQL) BOX (データ受信・変換) BOX (クラウドトリガ) BOX(UI)

    計測データ アップロード 計測データ アップロード 計測データ アップロード クラウドトリガ ポーリング ローカルトリガ 地震計N 地震計1 地震計0 展示場端末(iPad) 展示場端末(iPad) Playground環境 データ作成・設定用端末(PC) データ ダウンロード 診断結果(PDF) アップロード ローカルトリガ 要件:地震発生後に、住宅構造に影響があったかどうかを診断する
  11. 17 事例 ▪事例(3-1):システム開発支援(機器スタブ) ECHONETLite 抽象化サービス 社内IoT基盤 アプリフロント APIサービス スマートフォン AiSEG

    ECHONETLite機器 WebAPI WebAPI Pub/Sub WebAPI Pub/Sub ECHONETLite ECHONETLiteスタブ×数万台 要件:正式版の組み込み機器の開発が完了する前に、 機器をシミュレートするフローで アプリ開発、動作試験、負荷試験を実施する 機器制御標準プロトコル「ECHONETLite」 のAPIスタックをNode-REDで実装 機器エミュレータ(Raspberry Pi) →クラウドサービススケール試験、 本番サービス用監視システムにも活用
  12. 18 事例 ▪事例(3-2):システム開発支援(アプリスタブ) ECHONETLite 抽象化サービス 社内IoT基盤 アプリフロント APIサービス スマートフォン AiSEG

    ECHONETLite機器 WebAPI WebAPI Pub/Sub WebAPI Pub/Sub ECHONETLite HTML5 UI アプリフロント シミュレータ 要件:スマートフォンアプリの開発が完了する前に アプリをシミュレートするUIで機器の試験を実施。
  13. 23