Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
あたらしい伺かを動かしてみたはなし
Search
utagawa kiki
December 01, 2016
Technology
0
230
あたらしい伺かを動かしてみたはなし
KMC例会講座
utagawa kiki
December 01, 2016
Tweet
Share
More Decks by utagawa kiki
See All by utagawa kiki
go test -json そして testing.T.Attr / Kyoto.go #63
utgwkk
3
310
自動で //nolint を挿入する取り組み / Gopher's Gathering
utgwkk
1
1.1k
ゆるやかにgolangci-lintのルールを強くする / Kyoto.go #56
utgwkk
2
2.4k
君たちはどうコードをレビューする (される) か / 大吉祥寺.pm
utgwkk
21
16k
Dive into gomock / Go Conference 2024
utgwkk
14
7.7k
Goでリフレクションする、その前に / Kansai.go #1
utgwkk
4
3.6k
Go製Webアプリケーションのエラーとの向き合い方大全、あるいはやっぱりスタックトレース欲しいやん / Kyoto.go #50
utgwkk
7
4.2k
ありがとう、create-react-app
utgwkk
4
11k
mockgenによるモック生成を高速化するツール bulkmockgenのご紹介 / Kyoto.go #43
utgwkk
2
2.4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIがコード書きすぎ問題にはAIで立ち向かえ
jyoshise
1
160
Codeful Serverless / 一人運用でもやり抜く力
_kensh
7
450
TS-S205_昨年対比2倍以上の機能追加を実現するデータ基盤プロジェクトでのAI活用について
kaz3284
1
230
バイブスに「型」を!Kent Beckに学ぶ、AI時代のテスト駆動開発
amixedcolor
2
590
株式会社ログラス - 会社説明資料【エンジニア】/ Loglass Engineer
loglass2019
4
65k
今日から始めるAWSセキュリティ対策 3ステップでわかる実践ガイド
yoshidatakeshi1994
0
120
Snowflake Intelligence × Document AIで“使いにくいデータ”を“使えるデータ”に
kevinrobot34
1
120
機械学習を扱うプラットフォーム開発と運用事例
lycorptech_jp
PRO
0
660
「全員プロダクトマネージャー」を実現する、Cursorによる仕様検討の自動運転
applism118
22
12k
IoT x エッジAI - リアルタイ ムAI活用のPoCを今すぐ始め る方法 -
niizawat
0
120
スクラムガイドに載っていないスクラムのはじめかた - チームでスクラムをはじめるときに知っておきたい勘所を集めてみました! - / How to start Scrum that is not written in the Scrum Guide 2nd
takaking22
2
200
20250910_障害注入から効率的復旧へ_カオスエンジニアリング_生成AIで考えるAWS障害対応.pdf
sh_fk2
3
280
Featured
See All Featured
Bash Introduction
62gerente
615
210k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Transcript
あたらしい伺かを動かしてみた はなし 2016/12/01 KMC例会講座 @utgwkk
自己紹介 • @utgwkk • KMC-ID: utgw • 京都大学工学部情報学科計算機科学コース2回生 • デレステ:
581948763
伺かとは • デスクトップマスコット • つついたりなでたり • かわいい • for Windows
• オンリーイベントがある
伺かの特徴 • 全ての仕様が公開されている ◦ http://usada.sakura.vg/contents/index_develop.html ◦ 伺かを再実装したり他のプラットフォームに移植したりすることができる • キャラクターのデータを Win32
DLL で実装する ◦ Windows でできることは何でもできる (理論上は)
伺かを構成するものたち • ベースウェア • Ghost • Shell
ベースウェア • いわゆる伺かの本体 • 代表的なベースウェア ◦ MATERIA ▪ ls氏が製作 ▪
最終更新 period 583 (2002/06/22) ◦ SSP ▪ おそらく現在の伺かのデファクトスタンダード ▪ 最終更新 2.3.95 (2016/11/28)
Ghost • キャラクターの人格に当たる部分 • (注意: キャラクターのことを指して Ghost と呼ぶ文脈もあります) • 以下のような構成
◦ descript.txt (Ghost の定義ファイル) ◦ 会話辞書ファイル ◦ SHIORI (ベースウェアと Ghost との間のやりとりをする DLL)
Shell • キャラクターの見た目に当たる部分 • 以下のような構成 ◦ descript.txt (Shell の定義ファイル) ◦
surface (画像ファイル)
つまり
イカガカ(あたらしい伺か)とは • @Narazaka, @duxca が開発 • そこそこ互換性がある • デモ: http://ikagaka.github.io/Ikagaka.demo/
イカガカの特徴 • webベース ◦ ES2015 / TypeScript / HTML5 などによる実装
• 各機能ごとにコンポーネントが独立している ◦ Shell の描画 (cuttlebone) ◦ SHIORI プロトコルのパーサー (ShioriJK) ◦ … • それらを GhostKernel が取りまとめている
Electron に乗っけてみた • https://github.com/utgwkk/ikagaka-electron ◦ NAR が読み込まれる ◦ Shell が描画される
◦ つまんで動かせる • cuttlebone (Shell 描画ライブラリ) を使用した • 動かしてみる
今後の課題 • 喋ってくれない ◦ Ghost をどうやって読み込ませるのかまだよく分かってない
まとめ • イカガカによって電子世界に遍くマスコットが広がるかもしれない • もうちょっとちゃんと実装読まないといけなさそう • @utgwkk はイカガカを応援しています
参考文献 1. あたらしい伺かのはなし (ISDN278-4-605419-04-4) 2. https://github.com/ikagaka/cuttlebone