Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Product Owner in Retrospective
Search
viva_tweet_x
February 17, 2018
Technology
0
940
Product Owner in Retrospective
2018/02/17 #POStudy PO祭り~2018~ の懇親会のLTで発表した内容です。
ふりかえりの中でPOがどう関わっていくか?を話しました。
viva_tweet_x
February 17, 2018
Tweet
Share
More Decks by viva_tweet_x
See All by viva_tweet_x
心と心に橋を架けよう
viva_tweet_x
0
63
心に灯を、過去に感謝を、未来に花束を。
viva_tweet_x
12
8.4k
新卒向けふりかえり研修
viva_tweet_x
11
4.1k
「開発現場の公開」から見えてきた、チームが繋がり合う「新しい社会」のカタチ
viva_tweet_x
1
2.7k
#ここアジャ で紹介されているふりかえりを見てみよう
viva_tweet_x
1
4.8k
アジャイルなチームをつくる ふりかえりのガイド / A Retrospective Guide
viva_tweet_x
13
13k
ふりかえりカタログ / Retrospective Catalog
viva_tweet_x
57
180k
さぁ、楽しいふりかえりを始めよう
viva_tweet_x
2
2.4k
フェスで勇気を得た新規チームが実験を繰り返して今に至るまでの物語
viva_tweet_x
1
2.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Core Audio tapを使ったリアルタイム音声処理のお話
yuta0306
0
190
CDKTFについてざっくり理解する!!~CloudFormationからCDKTFへ変換するツールも作ってみた~
masakiokuda
1
130
マネジメントって難しい、けどおもしろい / Management is tough, but fun! #em_findy
ar_tama
7
1.1k
AI専用のリンターを作る #yumemi_patch
bengo4com
5
4.3k
Zephyr RTOSを使った開発コンペに参加した件
iotengineer22
1
220
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
27k
「クラウドコスト絶対削減」を支える技術—FinOpsを超えた徹底的なクラウドコスト削減の実践論
delta_tech
4
170
fukabori.fm 出張版: 売上高617億円と高稼働率を陰で支えた社内ツール開発のあれこれ話 / 20250704 Yoshimasa Iwase & Tomoo Morikawa
shift_evolve
PRO
2
7.6k
Enhancing SaaS Product Reliability and Release Velocity through Optimized Testing Approach
ropqa
1
230
スタートアップに選択肢を 〜生成AIを活用したセカンダリー事業への挑戦〜
nstock
0
170
PO初心者が考えた ”POらしさ”
nb_rady
0
210
Tokyo_reInforce_2025_recap_iam_access_analyzer
hiashisan
0
180
Featured
See All Featured
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
36
2.8k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Transcript
ProductOwner in Retrospective 2018/02/17 PO祭り 森 一樹 (@viva_tweet_x) 写真:Thomas Shahan
3
スクラムマスター カンバン・ふりかえり推進(社内外) アドバイザー・ワークショップ等 野村総合研究所 森一樹 (@viva_tweet_x) 自己紹介
今日話したいこと
今日話したいこと • レトロスペクティブの中でPOはどう動くと スクラムチームは幸せになれるのか? • 開発メンバー・スクラムマスターはどうPOに働きかけると スクラムチームは幸せになれるのか?
強制停止 チームの成長につなげる プロセスをカイゼンする ふりかえりの3つの目的
強制停止 チームの成長につなげる プロセスをカイゼンする ふりかえりの3つの目的
-no data- ―スクラムガイド PO in Retrospective
PO in Retrospective …(略)… スクラムチーム全員の参加が必要だ。ここには、 開発チームのメンバー、スクラムマスター、プロダクト オーナーが含まれる。 ―エッセンシャルスクラム
PO in Retrospective …(略)… スクラムチーム全員の参加が必要だ。ここには、 開発チームのメンバー、スクラムマスター、プロダクト オーナーが含まれる。 …(略)… レトロスペクティブにプロダクトオーナーが参加 すると、参加者が正直になるのが難しく、問題が表面化され
ないと主張する人もいる。これがリスクになる組織もあるが、 プロダクトオーナーはスクラムプロセスの重要な役割なので、 プロセスの議論に参加すべきである。 ―エッセンシャルスクラム
PO in Retrospective …(略)… スクラムチーム全員の参加が必要だ。ここには、 開発チームのメンバー、スクラムマスター、プロダクト オーナーが含まれる。 …(略)… レトロスペクティブにプロダクトオーナーが参加 すると、参加者が正直になるのが難しく、問題が表面化され
ないと主張する人もいる。これがリスクになる組織もあるが、 プロダクトオーナーはスクラムプロセスの重要な役割なので、 プロセスの議論に参加すべきである。 ―エッセンシャルスクラム チームの心理的安全性が保てれば 是非参加してほしい!!
きっとこういうチームならうまくいく POがスクラムについて理解が深い PO含めて全員同席 フラットに意見を言い合える関係性
きっとこういうチームならうまくいく POがスクラムについて理解が深い PO含めて全員同席 フラットに意見を言い合える関係性 素晴らしい環境です 是非それを保ち続けましょう
でも、現実はそううまくいかない
でも、現実はそううまくいかない • POとの関係性が築きにくい • POが忙しくて一緒にいられる時間が少ない • そもそも超遠隔地
でも、現実はそううまくいかない • POとの関係性が築きにくい • POが忙しくて一緒にいられる時間が少ない • そもそも超遠隔地 • PO(ベンダー)+開発メンバー(協力会社)の契約関係 •
フラットに意見が言いづらい状態 • POの意見が(実は本質ではないのに)取り込まれて生産性↓
でも、現実はそううまくいかない • POとの関係性が築きにくい • POが忙しくて一緒にいられる時間が少ない • そもそも超遠隔地 • PO(ベンダー)+開発メンバー(協力会社)の契約関係 •
フラットに意見が言いづらい状態 • POの意見が(実は本質ではないのに)取り込まれて生産性↓ ROIを常に考え続けるPOからは 値千金の価値ある情報が 得られることも多い
踠(もが)く • 契約関係を超える心理的安全性を上げる努力 • POからの歩み寄り/TMからの歩み寄り • ふりかえりに参加しても大丈夫かチームメンバーに聞く 写真:Thomas Shahan 3
踠(もが)く • 契約関係を超える心理的安全性を上げる努力 • POからの歩み寄り/TMからの歩み寄り • ふりかえりに参加しても大丈夫かチームメンバーに聞く • どんな観点で見るべきか?をあらかじめインプット •
PBIの受け入れはしやかったか? • どんなコミュニケーションがしやすかったか? • プロダクトを成功に導くためにどうチームに変わって 欲しいか? 写真:Thomas Shahan 3
踠(もが)く • 契約関係を超える心理的安全性を上げる努力 • POからの歩み寄り/TMからの歩み寄り • ふりかえりに参加しても大丈夫かチームメンバーに聞く • どんな観点で見るべきか?をあらかじめインプット •
PBIの受け入れはしやかったか? • どんなコミュニケーションがしやすかったか? • プロダクトを成功に導くためにどうチームに変わって 欲しいか? • ふりかえりの中で場を設定する • フラットにやろう、というのを共有する • チームみんなでふりかえりの決め事を作る 写真:Thomas Shahan 3
But you know, We are the “Scrum Team” • スクラムチーム(開発メンバー、PO、ScM)は運命共同体
• 立場は違ってもプロダクトの成功という目的は同じ • ビジネスに貢献しよう!
一緒に踠(もが)く仲間と光を目指そう チームの数だけ悩んで歩いてきた道がある みんなでお悩み共有させてください