Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
本を作ろう
Search
wami
March 26, 2018
Technology
1
590
本を作ろう
wami
March 26, 2018
Tweet
Share
More Decks by wami
See All by wami
バーコードやQRコードを活用して便利にしよう
wamisnet
0
130
PCBAはじめてみよう
wamisnet
0
27
獣害対策デバイスをつくってみた
wamisnet
0
950
シェアハウスにスマートロックをつけてみた
wamisnet
0
190
Nefry MiYoの紹介
wamisnet
1
1k
Nefryの紹介と新作の紹介
wamisnet
0
490
可視化がんばってみよう
wamisnet
1
370
Flutterをはじめてみませんか?
wamisnet
1
350
Nefry×enebularでできること
wamisnet
0
310
Other Decks in Technology
See All in Technology
MCP server を作って Claude Desktop アプリから kintone へアクセスすると楽しい
r3_yamauchi
PRO
1
120
NOSTR, réseau social et espace de liberté décentralisé
rlifchitz
0
130
Tokyo RubyKaigi 12 - Scaling Ruby at GitHub
jhawthorn
2
210
extensionとschema
yahonda
1
100
private spaceについてあれこれ調べてみた
operando
1
160
ココナラのセキュリティ組織の体制・役割・今後目指す世界
coconala_engineer
0
220
Zenn のウラガワ ~エンジニアのアウトプットを支える環境で Google Cloud が採用されているワケ~ #burikaigi #burikaigi_h
kongmingstrap
18
6.8k
Makuake*UPSIDER_LightningTalk
upsider_tech
0
200
Japan AWS Jr. Championsがお届けするre:Invent2024のハイライト ~ラスベガスで見てきた景色~
fukuchiiinu
0
1.1k
もし今からGraphQLを採用するなら
kazukihayase
9
4.2k
Postman Vaultを使った秘密情報の安全な管理
nagix
3
120
GraphRAG: What I Thought I Knew (But Didn’t)
sashimimochi
1
230
Featured
See All Featured
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.1k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
Fireside Chat
paigeccino
34
3.2k
Code Review Best Practice
trishagee
65
17k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
68
10k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
250
12k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
29
990
Designing for Performance
lara
604
68k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
33
2.8k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.4k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
49
2.2k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
20
2.4k
Transcript
本を作ろう わみ@wamisnet IoTLT Vol.37
None
Nefry知ってますか?
初心者でも始められるようにつくられた フリスクサイズのIoTデバイス Nefryとは
ReVIEW知ってますか?
マークダウンに似た記法で簡単に本を作れる ReVIEWとは
本っぽいものを自動で作ってくれる ReVIEWとは
「同人誌 印刷」とかで検索するとよい 本にしよう 意外と安い! http://www.seichoku.com/
印刷大変ならKindle本で出してみよう! 本にしよう
Nefry事例本 Nefryチュートリアル本 作ってます
4/22 秋葉原のUDXでやります! 遊びに来てね! 技術書典に出展します
福岡で明星和楽というイベントがあります! テクノロジーとクリエイターの祭典です 別件…今週末イベントがあります!