Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
本を作ろう
Search
wami
March 26, 2018
Technology
1
610
本を作ろう
wami
March 26, 2018
Tweet
Share
More Decks by wami
See All by wami
バーコードやQRコードを活用して便利にしよう
wamisnet
0
160
PCBAはじめてみよう
wamisnet
0
40
獣害対策デバイスをつくってみた
wamisnet
0
1k
シェアハウスにスマートロックをつけてみた
wamisnet
0
220
Nefry MiYoの紹介
wamisnet
1
1k
Nefryの紹介と新作の紹介
wamisnet
0
540
可視化がんばってみよう
wamisnet
1
400
Flutterをはじめてみませんか?
wamisnet
1
380
Nefry×enebularでできること
wamisnet
0
330
Other Decks in Technology
See All in Technology
大「個人開発サービス」時代に僕たちはどう生きるか
sotarok
20
10k
普通のチームがスクラムを会得するたった一つの冴えたやり方 / the best way to scrum
okamototakuyasr2
0
110
職種の壁を溶かして開発サイクルを高速に回す~情報透明性と職種越境から考えるAIフレンドリーな職種間連携~
daitasu
0
170
「その開発、認知負荷高すぎませんか?」Platform Engineeringで始める開発者体験カイゼン術
sansantech
PRO
2
390
roppongirb_20250911
igaiga
1
240
データ分析エージェント Socrates の育て方
na0
6
1.9k
LLMを搭載したプロダクトの品質保証の模索と学び
qa
0
1.1k
Automating Web Accessibility Testing with AI Agents
maminami373
0
1.3k
初めてAWSを使うときのセキュリティ覚書〜初心者支部編〜
cmusudakeisuke
1
280
なぜテストマネージャの視点が 必要なのか? 〜 一歩先へ進むために 〜
moritamasami
0
240
2つのフロントエンドと状態管理
mixi_engineers
PRO
3
120
「どこから読む?」コードとカルチャーに最速で馴染むための実践ガイド
zozotech
PRO
0
550
Featured
See All Featured
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.2k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Visualization
eitanlees
148
16k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.1k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Transcript
本を作ろう わみ@wamisnet IoTLT Vol.37
None
Nefry知ってますか?
初心者でも始められるようにつくられた フリスクサイズのIoTデバイス Nefryとは
ReVIEW知ってますか?
マークダウンに似た記法で簡単に本を作れる ReVIEWとは
本っぽいものを自動で作ってくれる ReVIEWとは
「同人誌 印刷」とかで検索するとよい 本にしよう 意外と安い! http://www.seichoku.com/
印刷大変ならKindle本で出してみよう! 本にしよう
Nefry事例本 Nefryチュートリアル本 作ってます
4/22 秋葉原のUDXでやります! 遊びに来てね! 技術書典に出展します
福岡で明星和楽というイベントがあります! テクノロジーとクリエイターの祭典です 別件…今週末イベントがあります!