2019 5/29 八王子でモダンな開発についてゆるく話すイベント「ゆるはち」での登壇資料です。
対象:未経験者から駆け出しの方 期待:自分のなりたいデザイナー像探しの助けとしてもらう 仮説:現在地、制作フローの責任領域、それに必要なスキル分布を理解すれば助けになるのでは?
* デザイナーという職業の5W1H。 * スキルをどういう構造で捉えるか。 * わたしの経歴からの具体的なエピソード。
これらを用いてお話ししましたー。
イシジマミキσβΠϯͷਤw ͕ࣗड͚ೖΕΒΕΔࣾձΛ ࣗͰ࡞ΕΔਓΛ૿͍ͨ͠w ʮࣗओֶशʯΛே׆Έ͍ͨʹ͍͛ͨ৬ೳΛ၆ᛌͯ͠ɺ੍࡞ϑϩʔΛཧղ͠Α͏イシジマミキ
View Slide
ΠγδϚϛΩ2000印刷所グラフィックデザイナー2007フリーランスWebデザイナー2018デザインコミュニケーター2015家族デザイナー2012コミュニティ&デザイントレーナー経営者「ないものは作る」が行動原理!
σβΠφʔผまずは自分の領域を知ろう
σβΠϯྖҬ広すぎるし、増える一方で収集つかない
whereドコでデザインしているか(現在地)
WHATナニをデザインしているか(制作物)
WHOダレのために、デザインしているか(対象)
WHENWHYHOWシーンは?なんで?どんな風に?
શવҧ͏ʙ…はず
શମͱݱࡏ͕ݟ͑Εɺબࢶ͕͕Δɻ「そういう職業が成り立つのか!」「知らなかったけど面白そう」「この部分は得意だからデキそう」
Ͳ͏ͳΓ͍ͨ
੍࡞ϑϩʔ͔ΒݟΔ画面ごとの役割・機能把握全画面を網羅する操作フロー確認開発のすすめ方を確認用語・疑問の解消必要な情報をもらうオリエン受けるコンポーネント化データ整理・ガイドライン更新データ引き渡しデザイン決定検証・レビュープロトタイプ提案インターフェイス設計
画面ごとの役割・機能把握全画面を網羅する操作フロー確認開発のすすめ方を確認用語・疑問の解消必要な情報をもらうオリエン受けるコンポーネント化データ整理・ガイドライン更新データ引き渡しデザイン決定検証・レビュープロトタイプ提案インターフェイス設計
画面ごとの役割・機能把握全画面を網羅する操作フロー確認開発のすすめ方を確認用語・疑問の解消必要な情報をもらうオリエン受けるコンポーネント化データ整理・ガイドライン更新データ引き渡しデザイン決定検証・レビュープロトタイプ提案インターフェイス設計ジュニアデザイナーデザイナーシニアデザイナー
Ͳ͏ͨ͠ΒγχΞʹͳΕΔ
最高ブランド責任者ブランドストラテジストアートディレクターグラフィックデザイナー
৬Ґ֊ߏͰදΘͤͳ͍グラフィックデザインの経験はブランド戦略に必須ではない役割と職能が異なるだけなので階層ではないソフトなどに詳しくなっても、上層に移行する訳ではない
シニアは完全な上位互換ではない•狭い範囲のスキルの習熟度で見たら
PhotoshopIllustratorXDRetouchColorschemePhotoGRAPHYGRAPHICSmockupANIMATIONMorphingPhotoGRAPHYaphyLAYOUTENTrnOrnamentRetouchmockup εΩϧΛλΠϧͱͯ͠ଊ͑Δ
PhotoshopIllustratorXDPrototypingTEXTUREMAPPINTmodelingRetouchColorschemeCONPUTERGRAPHICSCINEMA4DmockupANIMATIONPhotoGRAPHYaphyLAYOUTrnaphyOrnamentPrototypingRetouchmockupྡͨ͠εΩϧΛशಘ͍ͯ͘͠
PhotoshopIllustratorXDPrototypingTEXTUREMAPPINTmodelingRetouchColorschemePhotoGRAPHYCONPUTERGRAPHICSCINEMA4DmockupANIMATIONMorphingPhotoGRAPHYtypographytypoFaCelettering LAYOUTCOMPONENTcompositionPatternCalligraphyOrnamentີू͍ͯ͠ΔΤϦΞ͕ಘҙྖҬeditorialdesignUI
PhotoshopIllustratorXDPrototypingTEXTUREMAPPINTmodelingRetouchColorschemePhotoGRAPHYCONPUTERGRAPHICSCINEMA4DmockupANIMATIONMorphingPhotoGRAPHYtypographytypoFaCelettering LAYOUTCOMPONENTcompositionPatternCalligraphyOrnamenteditorialdesignUIີू͍ͯ͠ΔΤϦΞ͕ಘҙྖҬ
浅い多い 少ない深いॳ৺ऀ特定領域のデザイン手法に興味を持ち勉強 ・ 実践をはじめたところ৬ਓグラフィックや Web デザイナー、 ファッションデザイナーなど特定領域に滅法強いઓུՈ目標達成のために、 デザインを活用する人たち。 経営者やプロデューサーなど。ઐՈデザイン領域以外にも深い知識を活用して新領域を作ったり、 それを支える人
画面ごとの役割・機能把握全画面を網羅する操作フロー確認開発のすすめ方を確認用語・疑問の解消必要な情報をもらうオリエン受けるコンポーネント化データ整理・ガイドライン更新データ引き渡しデザイン決定検証・レビュープロトタイプ提案インターフェイス設計設計力ソフト設計力ソフト文書作成設計力観察力抽象化端末知識端末知識プロマネ力質問力質問力管理能力巻き込まれ力営業力
$BTFCZΠγδϚ2000印刷所グラフィックデザイナー2007フリーランスWebデザイナー2018デザインコミュニケーター2015家族デザイナー2012コミュニティ&デザイントレーナー経営者
2000印刷所グラフィックデザイナー2007フリーランスWebデザイナー2018デザインコミュニケーター2015家族デザイナー2012コミュニティ&デザイントレーナー経営者意識せず専門分野をスイッチ
2000印刷所グラフィックデザイナー2007フリーランスWebデザイナー2018デザインコミュニケーター2015家族デザイナー2012コミュニティ&デザイントレーナー経営者できそうな事なんでもやってみる期
2000印刷所グラフィックデザイナー2007フリーランスWebデザイナー2018デザインコミュニケーター2015家族デザイナー2012コミュニティ&デザイントレーナー経営者自分探しと市場のすり合わせ
2000印刷所グラフィックデザイナー2007フリーランスWebデザイナー2018デザインコミュニケーター2015家族デザイナー2012コミュニティ&デザイントレーナー経営者施策実行中
2000印刷所グラフィックデザイナー2007フリーランスWebデザイナー2018デザインコミュニケーター2015家族デザイナー2012コミュニティ&デザイントレーナー経営者意識せず専門分野をスイッチできそうな事なんでもやってみる期マネジメントスキルを取得すれば良かった!
比例しないよ責任範囲 習熟度スキルと は!•領域を超えるためには、それに関連したスキルタイルを意識しようね。