Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GLP省令 概要 2
Search
xjorv
October 02, 2020
Education
0
390
GLP省令 概要 2
GLP省令(医薬品の安全性に関する非臨床試験の実施の基準に関する省令、Good Laboratory Practice)は非臨床試験の実施に関する省令です。(2)は(1)の続きになります。
xjorv
October 02, 2020
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
3
5.6k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
440
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.5k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6.2k
粉体特性2
xjorv
0
2.5k
粉体特性1
xjorv
0
2.8k
皮膜5
xjorv
0
2.3k
皮膜4
xjorv
0
2.2k
皮膜3
xjorv
0
2.2k
Other Decks in Education
See All in Education
実務プログラム
takenawa
0
12k
みんなのコード 2024年度活動報告書/ 2025年度活動計画書
codeforeveryone
0
210
Course Review - Lecture 12 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.8k
社外コミュニティと「学び」を考える
alchemy1115
2
170
令和政経義塾第2期説明会
nxji
0
130
(2025) L'origami, mieux que la règle et le compas
mansuy
0
120
生態系ウォーズ - ルールブック
yui_itoshima
1
230
検索/ディスプレイ/SNS
takenawa
0
12k
大学院進学について(2025年度版)
imash
0
110
技術文章を書くための執筆技術と実践法(パラグラフライティング)
hisashiishihara
19
6.7k
データ分析
takenawa
0
12k
Education-JAWS #3 ~教育現場に、AWSのチカラを~
masakiokuda
0
210
Featured
See All Featured
Navigating Team Friction
lara
188
15k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
65k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
6k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
760
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.8k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.8k
Designing for Performance
lara
610
69k
Transcript
GLP省令 概要 2 2020/9/25 Ver. 1.0
試験施設 試験のため必要な面積と構造を持つこと • 動物試験を行う場合、飼育管理施設が必要 • 被験物質*の試験を行う区分が必要 • 資料の保管施設が必要 *有効成分の候補などを指す
機器 機器には適切な設計・処理能力・配置が必要 • 保守点検・清掃・修理を行い、文書として記録する
標準操作手順書 他のGxPと同様、手順書を作成する • 被験物質及び対照物質の管理 • 施設設備または保守点検及び修理 • 動物飼育施設の整備 • 実験動物の飼育及び管理
• 実験動物の一般症状等の観察 • 試験の操作、測定、検査及び分析 • ひん死の動物及び動物の死体の取扱い • 動物の剖検及び死後解剖検査 • 標本の採取及び識別 • 病理組織学的検査 • 生データの管理 • 信頼性保証部門が行う業務 • 試験従事者の健康管理 • その他必要な事項 運営管理者が作成・保管・変更に責任を持つ
動物の飼育管理 動物を飼育施設に収容し、異常の有無を観察・記録する • 疾病などを持つ動物は隔離し、試験に用いない • 動物が試験環境へ順応するよう措置を取る • 動物を取り違えないよう識別する • 衛生的に動物を管理する
被験物質・試薬の取り扱い 被験物質・対照物質を管理する • 特性・安定性の測定、必要な表示を行う • 配布・受領・返却・廃棄の記録をつける • 試薬等に表示を行い、使用法にしたがい用いる
試験計画書 試験ごとに作成し、運営管理者の承認を受ける • 表題と試験目的 • 試験施設の名称及び所在地 • 試験委託者の氏名及び住所 • 試験責任者の氏名
• 被験物質及び対照物質 • 試験系 内容は以下の通り • 試験の実施方法 • 生データの解析に使用する統計学的方法 • その他保存される記録及び資料 • 運営管理者・試験責任者の署名・日付 • その他試験の計画のために必要な事項 変更する場合は記録を残す
試験の実施 試験責任者の監督のもと、計画書・手順書に沿って行う • すべての生データを記入者・日付入で記録する • データの訂正時には訂正者の署名と日付が必要 • 異常が起こったときには試験責任者に報告する • 異常の改善のための措置を取り、記録する
最終報告書 試験の完了後に試験責任者が作成する • 表題と試験目的 • 試験施設の名称及び所在地 • 試験の開始及び終了の日 • 試験責任者、試験に従事した者の氏名
• 被験物質及び対照物質 • 試験系 • 試験の信頼性疑義と計画に従わなかった点 内容は以下の通り • 試験の実施方法 • 解析に使用された統計学的方法 • 試験成績・考察とその要約 • 生データ及び標本の保存場所 • 試験責任者の署名・日付 • 主計画表 • その他 訂正する場合は記録を残す
試験資料の保存 運営管理者が資料保存施設に保存する • 資料保存施設管理責任者を置く • 施設への立入には資料保存施設管理責任者の許可が必要 • 試験が休止・廃止された場合は資料継承者に資料を渡す