Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
最近AIがすごすぎて創作意欲がなくなった
Search
yanskun
August 15, 2025
Technology
0
34
最近AIがすごすぎて創作意欲がなくなった
yanskun
August 15, 2025
Tweet
Share
More Decks by yanskun
See All by yanskun
組織内で使われている言語を取得する gh extension を作った
yanskun
0
240
My Terminal
yanskun
0
44
Create Chrome Extension!
yanskun
0
150
Lets' OSS Contribute
yanskun
0
170
Gardening by GitHub Projects
yanskun
0
39
Codespaces を使って古のプロジェクトを復活させる
yanskun
0
90
git alias で カスタムコマンドを作成
yanskun
0
53
Release を簡単にやる方法
yanskun
0
130
爆速で作る 技術ブログ
yanskun
0
96
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIの個性を理解し、指揮する
shoota
3
610
今から間に合う re:Invent 準備グッズと現地の地図、その他ラスベガスを周る際の Tips/reinvent-preparation-guide
emiki
1
220
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
46k
AWSが好きすぎて、41歳でエンジニアになり、AAIを経由してAWSパートナー企業に入った話
yama3133
2
220
Mackerelにおけるインシデント対応とポストモーテム - 現場での工夫と学び
taxin
0
100
30分でわかる!!『OCI で学ぶクラウドネイティブ実践 X 理論ガイド』
oracle4engineer
PRO
1
110
様々なファイルシステム
sat
PRO
0
280
251029 JAWS-UG AI/ML 退屈なことはQDevにやらせよう
otakensh
0
140
LLM APIを2年間本番運用して苦労した話
ivry_presentationmaterials
1
190
SRE × マネジメントレイヤーが挑戦した組織・会社のオブザーバビリティ改革 ― ビジネス価値と信頼性を両立するリアルな挑戦
coconala_engineer
0
420
実践マルチモーダル検索!
shibuiwilliam
3
520
東京大学「Agile-X」のFPGA AIデザインハッカソンを制したソニーのAI最適化
sony
0
180
Featured
See All Featured
Thoughts on Productivity
jonyablonski
72
4.9k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
370
20k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.6k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
38
2.9k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
Transcript
最近AI がすごすぎて創作意欲がなくなった @yanskun
自己紹介 基本情報 Naoya Yasuda (yanskun) HHKB が好き Neovim が好き Tool
が好き CLI も GUI も Extension も、広く好き。 サービス名の大文字小文字に結構うるさい 趣味 🏠 : ゲーム( スマブラ/ ポケモン) 、テレビ、お笑い、 漫画、ラジオ。エンタメ全般が好き。 🌞 : 焚き火、カメラ、スノボ、自転車、御朱印集 め 🤓 : dotfiles を育てる。Zenn とか GitHub の Trend を眺める モットー サボるためなら働ける。
最近AI がすごすぎて創作意欲がなくなった
昔の私 💪「不満があったら作ればいい!」 仕事をする → 何かにストレスを抱える → Engineering で解決する
以前作ったもの gotests.nvim yanskun/gotests.nvim Go のテスト生成を楽にする Neovim プラグイン 動機: TDD のテストテンプレート生成がめんどくさい…
gh-bump-up yanskun/gh-bump-up GitHub CLI で簡単にリリースができる拡張 動機: リリース作業が煩雑すぎる… これらは全部「困ったから作った」
でも今は… AI が全部解決してしまう 🤖 ChatGPT 「テストコード書きましょうか?」 Claude 「リリース作業自動化しますね!」 俺がやることないくね?
現在の私 🥱 「この辺うざったいからやっといて〜」 以前 不満 → 探す or 開発 開発しやすいように
Config を育てる できたらブログ執筆 現在 不満 → 探す or 依頼 依頼しやすいように AI Config を育てる 依頼の効率が上がるように MCP を探す 「誰かが作ったものの方が高機能だし… 」 「AI に依頼した方が早いし… 」 「そもそも俺が書いたらバグっちゃうし… 」
しかし問題が… 情報の流れが早すぎる 💨 毎日新しいツールが登場 Config の書き方がアップデート ベストプラクティスが日々変化 もはや驚き飽きた。 もう疲れた...
それでも、 エンジニアとしての創作活動の手を止めてはならない 人間はわがままなので、 どれだけ便利になっても、それが普通になって、やがて感動しなくなる。 AI を使って、あんなこといいなできたらいいなを叶えれば良い。 さらに、AI には再現性がない。 何度も同じことを依頼したら、流石の俺も飽きる。 🎮
AI を使って、おもちゃを作ろう。
AI は、ひみつどうぐ メカ・メーカー 設計図と材料を入れれば、図面どおりの完成品が出てくる。 メカ・メーカー
まとめ 創作の動機が変わった 不満解決 → 最適解探し でも情報過多で疲弊 新しい技術についていくのに精一杯 それでもキャッチアップを求められる 我々 Engineer
はキャッチアップし続けなければ死ぬマグロ
AI に作ってもらったやつ tmux-ccusage yanskun/tmux-ccusage tmux の Status Line に ccusage
の結果を表示する 動機: もはや、ccusage と入力するのすら面倒くさくなっ た。 Claude Code v1.0.71 Customizable Status Line が登場 https://claudelog.com/claude-code- changelog/#v1071 でもいいんです。 楽しかったから。この楽しむのが大事って話。
結論 AI を使って、これまでだと開発するのがそもそも難しい、面倒臭い。ってのを解決する。 そんな創作意欲の方向性なら、ハッピーになれるっピ
Thank You 質問・コメントがあれば酒の席で🍻