Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

1on1の「話したいことは特にないです」を解決する ~ 共感から始まる関係性改善のススメ ~ / How to solve rejection on 1on1

1on1の「話したいことは特にないです」を解決する ~ 共感から始まる関係性改善のススメ ~ / How to solve rejection on 1on1

1on1でコミュニケーションに困ったことはありませんか?
部下が何も言ってくれない。気まずくなる。etc...

これ本当につらいんですよね。世界に取り残されたような気持ちになります。

今回は、そんな孤独感を解消して、会話が続くようになるための方法をお話しします。

対人不安を抱えている方、いかがですか?

コミュニケーションのプロもやっている、関係性を構築する基礎をお伝えします。まずはご覧ください。

面川泰明

July 04, 2021
Tweet

More Decks by 面川泰明

Other Decks in How-to & DIY

Transcript

  1. 1on1の「話したいことは特にな
    いです」を解決する
    日本酒飲みながらLTする系エンジニアの集い #日本酒系LT | 2021/7/7 | @omokawa_yasu
    共感から始まる関係性改善のススメ
    1

    View Slide

  2. 自己紹介
    2

    View Slide

  3. 3
    副業でカウンセラーしてます。
    よければTwitterから連絡ください!

    View Slide

  4. 宣伝
    4

    View Slide

  5. 5
    いっしょに作りませんか?未来の当たり前となる電子契約サービス

    View Slide

  6. 本題
    6

    View Slide

  7. 1on1、してますか?
    7

    View Slide

  8. 1on1のつらいこと、ありませんか?
    8

    View Slide

  9. 「話したいことは特にない
    です」
    9
    わたしが1on1で言われてつらかったこと

    View Slide

  10. 10
    「あなたとはコミュニケーションしたくないです」という意思表示

    View Slide

  11. 11
    なんとかしようと
    がんばりました

    View Slide

  12. まずはゴール設定
    12
    ● 会話が続くようになること
    ● 無理に相手に合わせない

    View Slide

  13. 関係改善のアプローチ
    13
    1. 観察
    2. 自己開示
    3. 質問
    4. 共感

    View Slide

  14. 1. 観察
    14
    相手の良い点を探して伝える
    あなたは色々な業務を同時にこなせますね。
    すごいですね!

    View Slide

  15. 2. 自己開示
    15
    自分の困りごとを伝える
    実は私はマルチタスクが苦手なんです。。なんとかしたいと
    思ってるんですが

    View Slide

  16. 3. 質問
    16
    アドバイスを求める
    よければ、あなたの意識してることやコツを教えてくれません
    か?

    View Slide

  17. 4. 共感
    17
    相手の回答にある、感情と要望を言葉にする
    アドバイスありがとうございます!
    あなたはつねに活動的でありたいんですね。だから、色々なこ
    とを同時にやることで仕事を楽しくしたいんですね。

    View Slide

  18. このアプローチを1年続けた結果
    18
    ● 仲良しにはなれていない
    ● コミュニケーションが取れるようになった
    ● お互いに言いたいことを言い合えるようになった!

    View Slide

  19. まずはとことん相手を観察
    して、共感しよう
    関係性を改善するポイント
    19

    View Slide

  20. 重要なのは、そのとき相手の内部でほんとうに
    起きていること、つまりその人がいまその瞬間
    に体験している感情と必要としていることと、と
    もにいるという能力なのである。
    20
    マーシャル・B・ローゼンバーグ 『NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法』より

    View Slide

  21. 21
    参考文献
    ● マーシャル・B・ローゼンバーグ 『NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法』
    ● 福原眞知子 『マイクロカウンセリング技法 -事例場面から学ぶ-』
    ● 菅沼憲治 『セルフ・アサーショントレーニング』

    View Slide

  22. ご清聴ありがとうございました!
    22

    View Slide