Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

re:Inventの完全招待制イベント Building a Roadmap to SaaSについて / Building a Roadmap to SaaS an invitation only event at reinvent

yayoi_dd
January 30, 2023

re:Inventの完全招待制イベント Building a Roadmap to SaaSについて / Building a Roadmap to SaaS an invitation only event at reinvent

弥生株式会社 もくテク
AWS re:Invent 2022 参加報告会(2023/01/26)
https://mokuteku.connpass.com/event/266065/

yayoi_dd

January 30, 2023
Tweet

More Decks by yayoi_dd

Other Decks in Technology

Transcript

  1. © 2023, Yayoi Co., Ltd. All rights reserved.
    弥生株式会社 開発本部 CTO 佐々木 淳志
    LT1 re:Invent 2022 の完全招待制イベント
    Building a Roadmap to SaaSについて

    View Slide

  2. © 2023, Yayoi Co., Ltd. All rights reserved.
    自己紹介
    弥生株式会社 開発本部 CTO
    佐々木 淳志
    弥生での業務
    組織改善(CCoE,仕組みとルール,業務設計)
    全社レベルでのシステムアーキテクチャ検討
    採用(コーポレートブランディング,採用ブランディング,面接)
    教育(教育プログラム策定)
    セキュリティ推進
    特許推進
    サービス開発に必要だと思ったこと全部
    好きなAWSサービス
    Amazon Connect 、EC2
    趣味
    FF14(H2)、脱出ゲーム、旅行、ダーツ、自転車、お酒、車、猫

    View Slide

  3. © 2023, Yayoi Co., Ltd. All rights reserved.
    © 2022 Yayoi Co., Ltd. All rights reserved.
    3
    Building a Roadmap to SaaS

    View Slide

  4. © 2023, Yayoi Co., Ltd. All rights reserved.
    イベント概要
    Session title: Building a Roadmap for SaaS
    Abstract: The path to SaaS can be challenging. While the
    journey is different for every team, there are patterns
    and themes that apply to most organizations. In this
    talk, we’ll explore the core elements of SaaS
    transformation, highlighting the common strategies and
    techniques that are used to guide your path to a SaaS
    delivery model. We’ll look at a wide range of
    considerations that can influence how you build,
    operate, sell, market, support, and monetize your SaaS
    offering, and hear from AWS customers on their journey
    to build a successful SaaS business
    Target: Executive leaders across various Software
    businesses
    Date: 2022/11/28
    Location: LINQ Hotel, Level 3, Social A
    Time: 5:00PM – 6:00 PM
    ざっくりまとめると…
    - Executive Summitのセッションの一つ
    - SaaSビジネスを成功させるための戦略や手法を、AWS
    のお客様から話を聞くパネルディスカッション
    - パネラーの1人として弥生から岡本社長が参加
    - 聴講者はAWSから招待されたソフトウェア業界のエク
    ゼクティブ
    全部を説明するとかなりの時間を要してしまうの
    で、雰囲気をつかんでいただくために触りの部分
    をご紹介します

    View Slide

  5. © 2023, Yayoi Co., Ltd. All rights reserved.
    会場周辺
    会場となった
    LINQ周辺

    View Slide

  6. © 2023, Yayoi Co., Ltd. All rights reserved.
    Speaker
    Yayoi
    CEO
    岡本
    GitLab
    CMO&CSO
    Ashley-san
    Exasol
    CTO
    Mathias-san
    Precisely
    CTO
    Tendu-san

    View Slide

  7. © 2023, Yayoi Co., Ltd. All rights reserved.
    ディスカッション
    プロジェクターの光を浴
    びる岡本さん
    「なんかまぶしいと思っ
    たら光あたってるし!」

    View Slide

  8. © 2023, Yayoi Co., Ltd. All rights reserved.
    会場の雰囲気
    佐々木はココのテーブル

    View Slide

  9. © 2023, Yayoi Co., Ltd. All rights reserved.
    会場の雰囲気2

    View Slide

  10. © 2023, Yayoi Co., Ltd. All rights reserved.
    集合写真

    View Slide

  11. © 2023, Yayoi Co., Ltd. All rights reserved.
    ざっくり内容(意訳)
    (誤訳や聞き間違いもあると思うので雰囲気を感じ取るくらいの目的でご利用ください…)
    <ファシリテーターより市況について説明>
    ・2022年12月頭時点で不況の気配が増している。米国の
    IPOは減少し、多くのハイテク企業は大規模なレイオフを
    発表している。とはいえ成長はまだ健全。AWSを含めた
    サービスや製品をリードする企業の成長は続いている。
    前回の世界金融危機の時代、殆どの企業はHWとSWを購
    入していた。サーバなどの消耗品を購入していた。不況
    下では運用経費の削減圧力が強い。毎月の支出が少なく
    すむサブスクリプションモデルの企業はこの激動の時代
    を切り抜けることが出来ると思ってる。また、大手ハイ
    テク企業は人をレイオフしているが、人材採用の点では
    チャンスと言える。少なくとも女性比率が1/3を超えてい
    る企業は1/3を超えていない企業に比べて成長が早いとい
    う結果も出ており、多様性を持つ企業がこのような激動
    の時代に推進力を発揮している
    Q:現在の市況において成長性と製品収益性のバランスを
    どのようにとるか
    <Exasol>
    順調な成長を遂げていますが、その中でも特にSaaSビジ
    ネスが成長しています。収益性についても向上させてい
    ます。全ての組織はデータ駆動の文化です。
    Q:OSSで会社を築き、どのようにして成功を収めたか。
    顧客はどのような事に価値を見出すのか?
    <GitLab>
    競合他社との差別化を図ることができるのは、様々なデ
    プロイメント・オプションを用意している事です

    View Slide

  12. © 2023, Yayoi Co., Ltd. All rights reserved.
    ざっくり内容(意訳)
    (誤訳や聞き間違いもあると思うので雰囲気を感じ取るくらいの目的でご利用ください…)
    Q:日本経済は低成長でありながら安定した環境という非
    常にユニークな経済です。このような状況において成長
    と収益性のバランスをどのように考えていますか?
    <Yayoi>
    日本はずっと不景気だったので何も目新しい事ではあり
    ません。Yayoiは2010年前半からクラウドジャーニーを始
    めて2022年現在、第三段階に入っています。長年使って
    いるヘビーユーザーにはデスクトップアプリケーション
    を、比較的ライトなユーザにはクラウドアプリケーショ
    ンを提供しています。しかし、そろそろクラウド上にヘ
    ビーユーザの利用に耐えうるサービスを置く時期が来て
    いるのではないかと考えています。
    左記はテーマの一部ではありますが、全体を通して
    - 多様性
    - 人材採用
    - 学習・育成
    - 新しい事への取り組み
    - 会社としてもエンジニアとしても
    などの話がビジネスの話を軸としながら繰り広げられて
    いました
    「他のパネリストの皆さんの発言も非常に参考になりま
    したし(やはり課題意識は共通)とても楽しかったというの
    が感想です。」
    - Kay Okamoto( Yayoi CEO )

    View Slide

  13. © 2023, Yayoi Co., Ltd. All rights reserved.
    泊まったホテル(Mirage)

    View Slide

  14. © 2023, Yayoi Co., Ltd. All rights reserved.
    メイン会場(ベネチアン)

    View Slide

  15. © 2023, Yayoi Co., Ltd. All rights reserved.
    Thank you!

    View Slide