Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
データドリブンになりたくて読んだ本の紹介 / Introducing the books I ...
Search
yayoi_dd
December 21, 2023
Technology
0
210
データドリブンになりたくて読んだ本の紹介 / Introducing the books I read to become data-driven
弥生株式会社 もくテク
読んでよかった技術書・ビジネス書LT(2023/12/21)
https://mokuteku.connpass.com/event/301562/
yayoi_dd
December 21, 2023
Tweet
Share
More Decks by yayoi_dd
See All by yayoi_dd
“お客さま視点”を手に入れろ!! / Get the Customer’s Perspective!!
yayoi_dd
0
100
プロジェクト改善、まずは“ネタ出しの文化”から / Improving Projects Starts with a Culture of Idea Generation
yayoi_dd
0
100
使いにくい仕様を改善した件 / How We Improved a Difficult-to-Use Feature
yayoi_dd
0
110
弥生のQAエンジニア 品質保証活動と今後の課題 / Yayoi QA engineers, Quality assurance activities and future challenges
yayoi_dd
0
130
【弥生】20250130_AWSマルチアカウント運用セミナー登壇資料
yayoi_dd
2
4.4k
Amazon OpenSearchのコスト最適化とZeroETLへの期待 / Amazon OpenSearch Cost Optimization and ZeroETL Expectations
yayoi_dd
1
130
フロントエンドとバックエンド非同期連携パターンのセッションを見てきた話 / Talk about seeing a session on front-end and back-end asynchronous coordination patterns
yayoi_dd
0
94
reInventで学んだWebシステム運用のBadDayへの備え方 / How to Prepare for BadDay in Web System Operations Learned at reInvent
yayoi_dd
0
73
AWS reInventで感じた世界に見る生成AIの競争 / Competition in Generative AI as Seen Around the World at AWS reInvent
yayoi_dd
0
80
Other Decks in Technology
See All in Technology
Create Ruby native extension gem with Go
sue445
0
140
Wantedlyの開発組織における生成AIの浸透プロジェクトについて
kotominaga
2
130
エンジニアがデザインまで担うための AI駆動UIデザイン/フロントエンド開発実践
kitami
2
110
メルカリIBISの紹介
0gm
0
860
データ分析エージェント Socrates の育て方
na0
8
3.2k
Snowflake Intelligenceにはこうやって立ち向かう!クラシルが考えるAI Readyなデータ基盤と活用のためのDataOps
gappy50
0
290
AIエージェント開発用SDKとローカルLLMをLINE Botと組み合わせてみた / LINEを使ったLT大会 #14
you
PRO
0
130
まずはマネコンでちゃちゃっと作ってから、それをCDKにしてみよか。
yamada_r
2
120
20250913_JAWS_sysad_kobe
takuyay0ne
2
260
Evolución del razonamiento matemático de GPT-4.1 a GPT-5 - Data Aventura Summit 2025 & VSCode DevDays
lauchacarro
0
210
Firestore → Spanner 移行 を成功させた段階的移行プロセス
athug
1
510
エンジニアリングマネージャーの成長の道筋とキャリア / Developers Summit 2025 KANSAI
daiksy
3
1.3k
Featured
See All Featured
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
KATA
mclloyd
32
14k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
530
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.9k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
820
Making Projects Easy
brettharned
117
6.4k
Balancing Empowerment & Direction
lara
3
630
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Transcript
データドリブン になりたくて読んだ 本の紹介 ふくしま
自己紹介 2 名前:ふくしま 所属:開発本部 業務:データ分析のための基盤構築 AWS、Python 2023年4月入社の新卒エンジニア IT歴:未経験のため、日々勉強中
よく耳にしませんか? 3 データ分析で業績を 赤字からV字回復! ビッグデータを使って ヒット商品連発! これからは、 データドリブン◦◦だ!
データ分析やってみた 4 実際にやってみたら上手くいかなかった… データはあるけど分析できない 分析したけどビジネスに活かせない
紹介する本 5 データ分析・AIを実践に活かす データドリブン思考 著:河本 薫 ビジネス誌「ハーバードビジネスレビュー」にも掲載実績 実務と研究の両輪からデータ分析をビジネスに活かす ための知恵を学べる。 ケーススタディが多く、共感しながら本書を読み進め
られる。
はじめの切り口 6 データ分析は判断材料でしかない データ分析は問題解決をもたらすのではない データ分析は意思決定の判断材料にすぎない 問題 データ 分析 解決 意思決定
大事なこと 7 意思決定のプロセスは明確か あいまいな意思決定に無理やりデータ分析を当てはめると、的を得ていない分析になってしまう 目的や課題など意思決定を明示化してあげることが大事 例)本書p21より シェア低下の阻止のために、広告に力をいれたい →テレビ視聴やWebアクセスを分析して、広告費をかけるチャネルを決定 課題は広告ではなく、商品力や価格かもしれない
明示化のヒント 8 5W2Hを確認する 誰が、いつ、どこで、何を、どうやって、どれだけ 例) 要求のヒアリング現場でも、5W2Hで不明な点ないかと意識 結果的に、データ分析やシステムの実装に必要な情報をきちんと得られるようになった
本の一例紹介 9 ケーススタディもたくさん リアルな失敗事例を知れる 「たしかに…」 「あるあるだ…」と共感の嵐 解決への ヒントもくれるのが本書の良いところ しかも
ヒントも盛りだくさん 10 分析に必要な前提の考え方に加え、分析のヒントも学べる 意思決定方法に応じたデータ分析方法を6つに類型 例)繰り返し行うなら、◦◦の手法で。 類型化 フレームワーク ビジネスに活かせる分析のための枠組み 例)選択肢・手掛かり要件・選択基準の3つの枠とそれに合う分析手法を考える
まとめ 11 データ分析・AIを実践に活かす データドリブン思考 著:河本 薫 ビジネス誌「ハーバードビジネスレビュー」にも掲載実績 ・課題設定の方法から見直せる ・ケーススタディ多めで共感の嵐 ・類型、フレームワーク紹介あり
データの魔法使いの一歩目を。