Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
先人の教えに背いてCDKのスタックを分割した男の末路 / The fate of the ma...
Search
yayoi_dd
March 28, 2024
Technology
1
4k
先人の教えに背いてCDKのスタックを分割した男の末路 / The fate of the man who split the CDK stack
弥生株式会社 もくテク
インフラ構築、どうしてる? ~IaCの知見共有会~(2024/03/28)
https://mokuteku.connpass.com/event/311038/
yayoi_dd
March 28, 2024
Tweet
Share
More Decks by yayoi_dd
See All by yayoi_dd
“お客さま視点”を手に入れろ!! / Get the Customer’s Perspective!!
yayoi_dd
0
97
プロジェクト改善、まずは“ネタ出しの文化”から / Improving Projects Starts with a Culture of Idea Generation
yayoi_dd
0
99
使いにくい仕様を改善した件 / How We Improved a Difficult-to-Use Feature
yayoi_dd
0
100
弥生のQAエンジニア 品質保証活動と今後の課題 / Yayoi QA engineers, Quality assurance activities and future challenges
yayoi_dd
0
120
【弥生】20250130_AWSマルチアカウント運用セミナー登壇資料
yayoi_dd
2
3.9k
Amazon OpenSearchのコスト最適化とZeroETLへの期待 / Amazon OpenSearch Cost Optimization and ZeroETL Expectations
yayoi_dd
1
120
フロントエンドとバックエンド非同期連携パターンのセッションを見てきた話 / Talk about seeing a session on front-end and back-end asynchronous coordination patterns
yayoi_dd
0
88
reInventで学んだWebシステム運用のBadDayへの備え方 / How to Prepare for BadDay in Web System Operations Learned at reInvent
yayoi_dd
0
69
AWS reInventで感じた世界に見る生成AIの競争 / Competition in Generative AI as Seen Around the World at AWS reInvent
yayoi_dd
0
76
Other Decks in Technology
See All in Technology
Agent Development Kitで始める生成 AI エージェント実践開発
danishi
0
150
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
38k
風が吹けばWHOISが使えなくなる~なぜWHOIS・RDAPはサーバー証明書のメール認証に使えなくなったのか~
orangemorishita
15
5.7k
Backlog AI アシスタントが切り開く未来
vvatanabe
1
130
生成AI時代におけるAI・機械学習技術を用いたプロダクト開発の深化と進化 #BetAIDay
layerx
PRO
1
1.2k
2025新卒研修・HTML/CSS #弁護士ドットコム
bengo4com
3
13k
ZOZOTOWNの大規模マーケティングメール配信を支えるアーキテクチャ
zozotech
PRO
0
250
Vision Language Modelと自動運転AIの最前線_20250730
yuyamaguchi
4
1.3k
Kiroから考える AIコーディングツールの潮流
oikon48
4
690
プロダクトエンジニアリングで開発の楽しさを拡張する話
barometrica
0
160
Amazon GuardDuty での脅威検出:脅威検出の実例から学ぶ
kintotechdev
0
110
AIに目を奪われすぎて、周りの困っている人間が見えなくなっていませんか?
cap120
1
580
Featured
See All Featured
Side Projects
sachag
455
43k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
540
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.5k
Scaling GitHub
holman
461
140k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
760
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
47
9.6k
Transcript
田邊慎史 © 2024 Yayoi Co., Ltd. All rights reserved. 先人の教えに背いてstackを分割した男の
末路
© 2024 Yayoi Co., Ltd. All rights reserved. ◼ 新サービスはCDKでインフラ構築をすることに
◼ 「CDKは触ったことないから色々不安だな……」 ◼ 「早速導入のために調べてみよう!」 ◼ 「CDKにはstackという概念があるらしい……」 新サービス開発中のある日
© 2024 Yayoi Co., Ltd. All rights reserved. ◼ CloudFormationのテンプレートの塊
◆ 参照も可能 stackって? Stack A Stack B Stack C
© 2024 Yayoi Co., Ltd. All rights reserved. ◼ CDK
開発者ガイド ベストプラクティスより o 「通常、できるだけ多くのリソースを同じスタックに保持する方が簡単なの で、分離したいことがわかっている場合を除き、リソースをまとめておいて ください。」 ◼ CDK実践勉強会のQ&Aより o 「必要のない限りはスタックを分割しないことをおすすめします」 o 「最初は1つのスタックからはじめて、CloudFormation のリソース数制限な どで問題が発生しそうであれば分割を検討するくらいでも十分な場合も多い かと思います」 stackは分けない方が良いらしい……
© 2024 Yayoi Co., Ltd. All rights reserved. 本当かなあ? デプロイ
したい デプロイ したくない スタックを分けることで柔軟にデプロイ可能! Stack A Stack B Stack C
© 2024 Yayoi Co., Ltd. All rights reserved. あれ?デプロイできない VPCエンドポイント
用のSGを作成 VPCエンドポイン ト用のSGのイン バウンドルール でECSのアクセス を許可 スタック間参照のリソースは編集不可! Stack A Stack B Stack C
© 2024 Yayoi Co., Ltd. All rights reserved. あれ?更新できない Stack
A Stack B Stack C ECSの環境変数で参照し ていたSecrets Manager のSecretを削除 環境変数での Secretの参照を 削除 他スタックで参照しているものは削除できない!
© 2024 Yayoi Co., Ltd. All rights reserved. ◼ スタックは分けない方が良い
◆ 分けるメリットがあるのは間違いない ◆ 分けることによるデメリットが大きすぎる ◼ 先人の言うことには従った方が良い ◆ 知見のある人に頼るなど ◆ 自分たちで判断した方が良いケースもあるので難しいが…… 結論