Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

金研究室 勉強会 『もう一度理解する Transformer(前編)』

金研究室 勉強会 『もう一度理解する Transformer(前編)』

もう一度理解するTransformer(前編), 中村勇士, 2022

winnie279

July 12, 2022
Tweet

More Decks by winnie279

Other Decks in Science

Transcript

  1. もう一度とは? • 『Attention is all you need』読みました ◦ 見返してみたら、約1年前でした(見たい方は こちら)

    ◦ 難しくてなかなか理解できず → リベンジします • Transformerとは? ◦ 2017年の自然言語処理モデル ◦ 高性能、様々な分野で使われる ・BERT → Google 翻訳 ・GPT-3 → 1ヶ月間ブログを書いたのに       AIだと気づかれず ・ViT → 画像認識
  2. Transformerまでの道のり • なぜ難しかったのか? ◦ 基本的にAttentionを知らなかった ◦ ほかの文章生成モデルを知らなかった • どうすれば良いか? ◦

    まずは基本的なAttentionを理解する! ◦ ほかの文章生成モデルを知る! • RNN • Bi-RNN • Encoder-Decoder • Attention • Transformer • BERT or GPT-3 or ViT 機械学習勉強会で 出てきた 前半 RNNを不使用 後半以降 RNNを不使用
  3. seq2seq(sequence to sequence) • 文章とは? ◦ 単語や句読点などの記号を順に並べたもの ◦ 時系列データの1つ →

    地震波形・音波・株価など • 文章生成モデル ◦ 系列データから系列データへ ◦ ある文章から別の文章を生成(翻訳など) ◦ リアルタイム震度予測 • 文字をどうやって入力するの? ◦ 単語をベクトルに変換する ◦ IDを振るようなイメージ this is . a pen これ は ペン です 。 ID 単語 ベクトル 1 りんご [0, 0, 0, 1] 2 みかん [0, 0, 1, 0] …… …… …… 7 ばなな [0, 1, 1, 0] …… …… ……
  4. • 前後の情報を持てる • 文字の説明 ◦ x:入力データ ◦ h:隠れ状態 ◦ W,

    U:重み ◦ b:バイアス Bi-RNN(Bidirectional RNN) this h s is . a pen これ は ペン です 。 結合 以降の情報
  5. • 文脈ベクトル(context vector)をもつ • 入力と出力を異なる長さにできる • 文字の説明 ◦ h:隠れ状態 ◦

    y:出力 ◦ c:文脈ベクトル Encoder-Decoder this h t is . a pen <bos> これ は は これ 文脈ベクトル 1つ前の出力 隠れ状態
  6. • 単語間の関係性に「注目」できる • 文脈ベクトルが可変長 ◦ 長い文章でも情報が失われない ◦ 時系列情報を取り込みやすい • 文字の説明

    ◦ h~ t :Attention適用後の隠れ層 ◦ h t :隠れ層 ◦ c :文脈ベクトル ◦ b :バイアス Attention this h s h t h~ t c is . a pen <bos> これ は は
  7. • 単語間の関係性に「注目」できる • 文脈ベクトルが可変長 ◦ 長い文章でも情報が失われない ◦ 時系列情報を取り込みやすい • 文字の説明

    ◦ t :出力の時刻 ◦ τ :入力の時刻 ◦ h s :エンコーダの隠れ層 ◦ c :文脈ベクトル ◦ a :重み   attention weights Attention this h s h t h~ t c a is . a pen <bos> これ は は Attention
  8. • 単語間の関係性に「注目」できる • 文脈ベクトルが可変長 ◦ 長い文章でも情報が失われない ◦ 時系列情報を取り込みやすい • 文字の説明

    ◦ t :出力の時刻 ◦ τ :入力の時刻 ◦ h s :エンコーダの隠れ層 ◦ h t :エンコーダの隠れ層 ◦ a :重み Attention this h s h t h~ t c a is . a pen <bos> これ は は Attention
  9. • 単語間の関係性に「注目」できる • 文脈ベクトルが可変長 ◦ 長い文章でも情報が失われない ◦ 時系列情報を取り込みやすい • まとめ

    ◦ AttentionはEncoder-Decoderに c(t)を加えたもの ◦ cは単語と単語の関係性から 文脈ベクトルを合成する Attention this h s h t h~ t c a is . a pen <bos> これ は は Attention
  10. まとめ • Attentionまでのseq2seq ◦ 初期段階からRNNが利用されている → ただし並列計算はできない ◦ 文章全体の意味を持つ文脈ベクトルが使われている ◦

    単語間の関係性に注目する Attentionが導入された • 今後の流れ ◦ 応用的なAttentionの理解 ◦ Transformer全体の理解 ◦ Transformerから派生した モデルの理解 this h s h t h~ t c a is . a pen <bos> これ は は Attention