Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
金研究室 勉強会 『バックプロパゲーションと勾配消失問題』
Search
winnie279
August 12, 2021
Science
0
420
金研究室 勉強会 『バックプロパゲーションと勾配消失問題』
バックプロパゲーションと勾配消失問題, 中村勇士, 2021
winnie279
August 12, 2021
Tweet
Share
More Decks by winnie279
See All by winnie279
「みえるーむ」(都知事杯Open Data Hackathon 2024 Final Stage)
yjn279
0
62
「みえるーむ」(都知事杯オープンデータ・ハッカソン 2024)
yjn279
0
67
5分で学ぶOpenAI APIハンズオン
yjn279
0
200
『確率思考の戦略論』
yjn279
0
140
Amazonまでのレコメンド入門
yjn279
1
160
もう一度理解するTransformer(後編)
yjn279
0
79
金研究室 勉強会 『もう一度理解する Transformer(前編)』
yjn279
0
110
金研究室 勉強会 『U-Netとそのバリエーションについて』
yjn279
0
700
金研究室 勉強会 『Seismic Data Augmentation Based on Conditional Generative Adversarial Networks』
yjn279
0
98
Other Decks in Science
See All in Science
モンテカルロDCF法による事業価値の算出(モンテカルロ法とベイズモデリング) / Business Valuation Using Monte Carlo DCF Method (Monte Carlo Simulation and Bayesian Modeling)
ikuma_w
0
280
Optimization of the Tournament Format for the Nationwide High School Kyudo Competition in Japan
konakalab
0
100
02_西村訓弘_プログラムディレクター_人口減少を機にひらく未来社会.pdf
sip3ristex
0
640
地質研究者が苦労しながら運用する情報公開システムの実例
naito2000
0
290
実力評価性能を考慮した弓道高校生全国大会の大会制度設計の提案 / (konakalab presentation at MSS 2025.03)
konakalab
2
200
データベース01: データベースを使わない世界
trycycle
PRO
1
800
知能とはなにかーヒトとAIのあいだー
tagtag
0
140
動的トリートメント・レジームを推定するDynTxRegimeパッケージ
saltcooky12
0
200
Accelerated Computing for Climate forecast
inureyes
0
120
Lean4による汎化誤差評価の形式化
milano0017
1
330
01_篠原弘道_SIPガバニングボード座長_ポスコロSIPへの期待.pdf
sip3ristex
0
690
データベース10: 拡張実体関連モデル
trycycle
PRO
0
990
Featured
See All Featured
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
2.6k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.8k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
5
200
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
139
7.1k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
610
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
32
2.2k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Transcript
バックプロパゲーションと勾配 消失問題 金研 機械学習勉強会 2021/08/12 中村勇士
単純パーセプトロン x 1 x 2 x 3 x 4 x
5 y モデル化 w i :x i がどのくらい重要か(重み) 補正項 (バイアス) ニューロン ステップ関数 単純 パーセプトロン シグモイド関数
最適化 最初から最適な重み・バイアスは分からない → 重みの初期値はランダム 出力と正解がずれる(誤差) → トレーニングで重みの誤差を修正する
最適化 • 重みを変えると誤差は どうなるか? • グラフ ◦ 重み↓
誤差↓ ⇒ 重みを減らす ◦ 重み↑ 誤差↓ ⇒ 重みを増やす • 傾きを調べればよい
単純パーセプトロンのまとめ Forward Back 誤差を修正して重みを更新・最適化
ディープニューラルネットワーク モデル化
y 1 y 2 x 31 x 32 x 33
x 34 x 21 x 22 x 23 x 24 x 11 x 12 x 13 y 1 y 2 x 31 x 32 x 33 x 34 x 21 x 22 x 23 x 24 x 11 x 12 x 13 Forward propagation Forward propagation 最初の重みはランダム → 計算した出力と正解には誤差がある
x 31 x 32 x 33 x 34 y 1
y 2 x 31 x 32 x 33 x 34 x 21 x 22 x 23 x 24 x 21 x 22 x 23 x 24 x 11 x 12 x 13 x 11 x 12 x 13 y 1 y 2 Back propagation(誤差逆伝播法) Back propagation
y 1 y 2 x 31 x 32 x 33
x 34 x 21 x 22 x 23 x 24 x 11 x 12 x 13 Forward propagation Back propagation ディープニューラルネットワークのまとめ
勾配消失問題 • 傾きがほぼ0になり学習が 進まなくなる → 学習は終了していない
• 層が多いほど発生しやすい • inputに近いほど発生しやすい
勾配消失問題 左の層ほど0.25以下の数をたくさんかける → 傾きが小さくなる シグモイド関数の 微分 シグモイド関数 Back
propagationの計算のため微分 → maxが0.25 (0.25)4 ≒ 0.004
勾配消失問題への対処 傾きがシグモイド関数より大きい x > 0で傾きが常に1 x ≤ 0に傾きをつけるなど
活性化関数の改善
• Batch Normalization ◦ 各バッチを正規化 (バッチ:グループ分けされたデータ) ◦ 平均0, 分散1にする
• メリット ◦ 学習率を上げられる → 勾配が小さくても学習できる ◦ 過学習を防ぐ → 従来の方法より高速 勾配消失問題への対処