Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Rubyと自由とAIと
Search
やきとりい
March 01, 2025
Programming
6
2.6k
Rubyと自由とAIと
2025/03/01 TokyoWomen.rb #1 の基調講演。
https://tokyowomenrb.connpass.com/event/342573/
やきとりい
March 01, 2025
Tweet
Share
More Decks by やきとりい
See All by やきとりい
社会の中のわたしの技術 ─ 自分の地図の描き方 #wttjp
yotii23
0
770
Railsの勉強のすすめかた
yotii23
0
130
株式会社万葉「自分ごと」としての産休・育休(持続的エンジニア人生のための組織戦略) #enechange_meetup
yotii23
4
740
Reading and improving Pattern Matching in Ruby
yotii23
0
270
10年前のRails Girls Japanむかしばなしとわたし #rggjp #rgjp10th
yotii23
3
560
Rubyから広がるプログラミング入門教育〜小学校高学年向けプログラミング入門書『ユウと魔法のプログラミング・ノート』執筆から学んだこと〜
yotii23
2
910
質問を”聴く”技術
yotii23
23
14k
ダイバシティな絵本のご紹介
yotii23
0
3.1k
翻訳で橋をかける
yotii23
5
890
Other Decks in Programming
See All in Programming
PHPカンファレンス関西2025 基調講演
sugimotokei
6
1.1k
知って得する@cloudflare_vite-pluginのあれこれ
chimame
1
130
オホーツクでコミュニティを立ち上げた理由―地方出身プログラマの挑戦 / TechRAMEN 2025 Conference
lemonade_37
1
410
DatadogのArchived LogsをSnowflakeで高速に検索する方法(Archive Searchでオワコンにならないことを祈って) / How to search Datadog Archived Logs quickly with Snowflake (hoping Datadog Archive Search doesn’t make this obsolete)
civitaspo
0
100
Claude Code派?Gemini CLI派? みんなで比較LT会!_20250716
junholee
1
780
SwiftでMCPサーバーを作ろう!
giginet
PRO
2
210
No Install CMS戦略 〜 5年先を見据えたフロントエンド開発を考える / no_install_cms
rdlabo
0
410
decksh - a little language for decks
ajstarks
4
21k
新しいモバイルアプリ勉強会(仮)について
uetyo
1
240
Go製CLIツールをnpmで配布するには
syumai
2
1k
Vibe Codingの幻想を超えて-生成AIを現場で使えるようにするまでの泥臭い話.ai
fumiyakume
21
9.9k
なぜあなたのオブザーバビリティ導入は頓挫するのか
ryota_hnk
5
550
Featured
See All Featured
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Faster Mobile Websites
deanohume
308
31k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.8k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
278
23k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Transcript
Rubyと自由とAIと 鳥井雪
鳥井 雪 Story for illustration purposes only - 株式会社万葉 (
Rails得意会社)フェロー - NPO法人Waffleカリキュラム・マネージャー - Forbes JAPAN Women in Tech 2024 Top 30 Tip プログラミング初学者 向けの本 『ユウと魔法のプログ ラミング・ノート』好評 発売中! これは左手にお住まいのヒダリ・オヤユヒ ゙氏
はじめにお断り このトークは技術的な話はしないノーコードトークで す、お気軽にお聞きください (カンファレンスって最後の方息切れしますよねー)
最近のお仕事 - 女子大学生向けに5ヶ月間Webアプリの基礎技術をおしえ るコース - 気仙沼に月一ペースで通って(片道5時間)地域のプログラ ミング教育が地域の手で行えるプロジェクトを推進(小学校 で出前授業) - 女子・ノンバイナリー向けのアプリコンテストのアプリ講座
- ほかに教材作ったり色々 地下活動として社(?)内むけに Railsチュートリアル 会を週一で開催中/インターン生にRubyKaigiスカラ シップ応募を進めたり
聞いたことがありますか? ”Rubyは自由度の高いプログラ ミング言語である ”
”自由”ってなんでしょうね? まつもとゆきひろ氏 『これはやっちゃダメ』『こうしなきゃいけない』みたいな決まりごとばかり の言語では、自由にコードを書けない。でも、もっと自由に、直感的に書 ける言語があったら? きっと楽しいし、プログラミングの可能性も広が る。 エンジニアtype「短期的な変化に振り回されるな」Ruby父まつもとゆきひろにみる“自己肯定感つよつよエンジニア”になる秘 訣https://type.jp/et/feature/27748/
ここで言われてるのは「技術的な自由」 - オープンクラス - 組み込みクラスとユーザー定義クラスの一貫性 - 柔軟な文法 他にも技術的な側面として: - オープンソースによる開かれた開発
- Ruby on Rails のように「規約に従えば効率的」なスタイルも選べるし、 Sinatraのようなマイクロフレームワークで最小限の実装も可能 - CLIツール、Webアプリ、ゲーム、スクリプト言語としての活用などの多様な 使い方 エンジニアtype「短期的な変化に振り回されるな」Ruby父まつもとゆきひろにみる“自己肯定感つよつよエンジニア”になる秘訣https://type.jp/et/feature/27748/
“選択肢が多く、自分の良いと思えるも のを選べる ” 多様性は善 まつもとゆきひろ Rubyにまつわるよく聞くフレーズ
ところでその自由、誰のも のですか? 職場のエンジニアの男女比が 半々の人はいますか? 地方と東京、どちらがプログラミ ングを学びやすいと思います か?
わたしの考える、 Rubyにまつわる二 つの自由 ✅ 技術的な自由 ✅ 社会的な自由--技術的な自由に、公平にアクセスできる自由
昨今の反DEI(Diversityダイバーシティ、Equityエクイティ、 Inclusionインクルージョン )の風潮はありますが ... - 近年、企業のDEI施策が見直され、DEI関連のプログラムや支援が 縮小する傾向がある - マクドナルド、ウォルマート、ボーイング -
TECH分野ではメタ、Amazonなど - 反DEIの風潮に揺らがない会社もある、違いは「どれだけ自分たち の文化にしてきたか」
本当に「自由」であるためには DEIが 必要 DEIが後退すれば、プログラミングを学ぶ機会が限られる層がさらに不利 な状況に追い込まれる 自由とは「すべての人に開かれた選択肢」であり、一部の人にとっての 自由だけを指すものではない
Rubyには、社会的な自由を求めてき た実績がある - RubyKaigi、RailsConfなど、カンファレンスでのCode of Conduct(CoC)の制定の定着 - Rails Girls や
Bridge Foundry のような活動が、多様な人々 に開発の機会を提供 - もちろんTokyoWomen.rbも!
Rubyは本質的に「自由」を求 める ゆえにRubyコミュニティは社 会的な自由も実装しようとする (個人の感想です)
つまり、この場所で Rubyを楽 しんでいる人たちが自由な世 界を作る人たち
ところで時代は AIです (強引な転換)
どれくらい時代が AIかというと Technovation Girls(世界で唯一の10代女子向けアプリ起業コン テスト)の審査項目の一つ 「あなたが(TGを通して)AIについて学んだことを、 learning journeyに書いてください」 → 中高生がAIについて学んでいることが前提の 世界
Waffleのカリキュラムでも AIの基礎 知識・利用についてねじ込んでます - Waffle College (初心者大学生向けカリキュラム)で OpenAIのAPIを叩いてWebアプリに組み込むように - 前出のTechnovation
Girlsのアプリ講座でもAIを叩くサンプ ルプログラムを用意して、中身を解説
なぜこんなに慌てて女 子IT教育にAIを ねじこんでるのか?
AIが自由を制限する未来 1. AIの出力の問題 2. AIの利用で格差が広がる問題 3. AIが解決する領域の問題 4. AIの占有の問題
AIの出力の問題 AIは公平・中立ではなく「学習したデータ」を反映している→ AI が学習する「現実」に偏りがあればAIの出力も偏る - Amazonで採用システムにAIを導入→「これまでの採用実 績」に基づいた判断で女性差別を含んだ結果が出力
AIの利用で格差が広がる問題 - AIの利用でジェンダー差がある - https://www.chicagobooth.edu/review/which-workers-are-embrac ing-ai - - AIの利用料・計算リソース確保で経済格差が再生産される ChatGPT
adoption rate* by occupation and gender
AIが解決する領域の問題 開発者、利用者に偏りがある - これまで医療分野で「白人男性のデータ」をメインに診断基 準が作られたのと類似の問題が起こる - マイノリティ特有の問題が解決すべき領域と気づかれず見 過ごされる
「AI」といっても関わるレイヤーはいろ いろ CopilotやChatを利用 製品に機能としてAIを利用 モデルのトレーニングや実装 AIの研究・開発
問題の解決には ... ユーザー・実装者・研究者あらゆるレイヤーでの多様性が大事 → その一歩として「とにかくAIちょっと使ってみよ!」を挟んでい る → ひとつのレイヤーの多様性が増えないと、次のレイヤーの多 様性に進まない
実際、「やり方」が分かると人は使う 大学生向けカリキュラムにAIを組み込んだ所、自主制作で7チー ム中3チームがアプリにAI利用を組み込む 「AIを組み込んだお かげで、「ボタンひ とつで添削をする」 という理想を実現で きたかと思います。 」 「アプリ構想の時点で
「AIを組み込むこと」をか なり意識していたおかげ で、既存サービスとの差 別化につなげられたと 思っております! 」 「私のグループが着目した課 題が、AIを組み込む( AIとディ ベートできるアプリを作る)こ とにより解決できるものだと 考えたため、 AIを組みこまな ければそもそもこのアプリを 作れなかったと思います。 」
おや... 「やり方を知ってい る」...人たちがいます ね?
しかも - プログラミング - 「自由」の実装 の両方を知っている 人たちが...?
[再掲]Rubyは本質的に 「自由」を求める ゆえにRubyコミュニティは社 会的な自由も実装しようとする (個人の感想です)
結論: Rubyの「自由」を持って AIとともにある世界 を作って欲しい
[再掲] つまり、この場所にいる人たち が自由な世界を作る人たち に
Rubyの楽しさは、自由の たのしさ そして自由は、すべての ひとに開かれて完成する
ところで4/28 新刊が出ます (宣伝!)