Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ビジュアルプログラミングに関する複数の話題を紹介 / ビジュアルプログラミングIoTLT vo...
Search
you(@youtoy)
PRO
February 24, 2022
Technology
0
1.6k
ビジュアルプログラミングに関する複数の話題を紹介 / ビジュアルプログラミングIoTLT vol.10
you(@youtoy)
PRO
February 24, 2022
Tweet
Share
More Decks by you(@youtoy)
See All by you(@youtoy)
ヒーローズ・リーグの応募作品で使ったデバイス・アイテム・ライブラリなど / #ヒーローズリーグ 2025 開発素材LT
you
PRO
0
1
AIエージェント開発用SDKとローカルLLMをLINE Botと組み合わせてみた / LINEを使ったLT大会 #14
you
PRO
0
130
ブラウザで CircuitPython の開発:公式の「CircuitPython Code Editor」を試した / 【屋形船開催】IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.126 @東京湾
you
PRO
0
120
公開初日に個人環境で試した Gemini CLI 体験記など / Gemini CLI実験レポート
you
PRO
3
2.6k
Webの技術とガジェットで那須の子ども達にワクワクを! / IoTLT_20250720
you
PRO
0
140
公開初日に Gemini CLI を試した話や FFmpeg と組み合わせてみた話など / Gemini CLI 初学者勉強会(#AI道場)
you
PRO
0
2.5k
Node-REDのFunctionノードでMCPサーバーの実装を試してみた / Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
you
PRO
0
170
総額200円の入力インターフェースで年齢問わず楽しめる体験型展示 / エンジニアの自由研究発表会vol.10
you
PRO
0
310
Node−RED で Ollama を使ったローカルLLM(node-red-contrib-ollamaを利用) / ビジュアルプログラミングIoTLT vol.20
you
PRO
0
240
Other Decks in Technology
See All in Technology
新規プロダクトでプロトタイプから正式リリースまでNext.jsで開発したリアル
kawanoriku0
1
160
ハードウェアとソフトウェアをつなぐ全てを内製している企業の E2E テストの作り方 / How to create E2E tests for a company that builds everything connecting hardware and software in-house
bitkey
PRO
1
160
slog.Handlerのよくある実装ミス
sakiengineer
4
360
普通のチームがスクラムを会得するたった一つの冴えたやり方 / the best way to scrum
okamototakuyasr2
0
100
Agile PBL at New Grads Trainings
kawaguti
PRO
1
440
Practical Agentic AI in Software Engineering
uzyn
0
110
テストを軸にした生き残り術
kworkdev
PRO
0
210
下手な強制、ダメ!絶対! 「ガードレール」を「檻」にさせない"ガバナンス"の取り方とは?
tsukaman
2
450
DroidKaigi 2025 Androidエンジニアとしてのキャリア
mhidaka
2
370
エンジニアリングマネージャーの成長の道筋とキャリア / Developers Summit 2025 KANSAI
daiksy
1
360
ブロックテーマ時代における、テーマの CSS について考える Toro_Unit / 2025.09.13 @ Shinshu WordPress Meetup
torounit
0
130
品質視点から考える組織デザイン/Organizational Design from Quality
mii3king
0
210
Featured
See All Featured
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.4k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Transcript
ビジュアルプログラミングに関する 複数の話題を紹介 2022年2月24日 (木) ビジュアルプログラミングIoTLT vol.10 @オンライン 豊田陽介( ) @youtoy
自己紹介 ビジュアルプログラミング 交流会や、その他の技術 コミュニティもいくつか主催 豊田陽介( ) 普段は、某通信会社勤務 @youtoy ・IT系イベント主催、登壇や運営なども ・子ども向けの活動いろいろ(IT系以外も)
・ Microsoft MVP(2021/10 から) プライベートでの活動 ・ガジェット好き ・Sendai Micro Maker Faire 2022出展! その他 toio のユーザコミュニティにて (つくば、東京に続いて 3回目)
M5Stack + UIFlow の作例を書いた本!
Amazon上に著者ページも作った!
ビジュアルプログラミングな 話題「1つ目」
USBメモリ的な形状のM5Stackのデバイス
UIFlowで扱えるように 話の詳細は Qiita に
「2つ目」
圧倒的な数のサンプル数 電飾プログラミングサンプル100
「3つ目」
カメラ画像認識+残像付の描画 Handpose2Scratch を利用
さらに
2種類の別ネタ 教育用ARロボット 「Metabot」 子ども向けプログラ ミング KidsScript
さらに別ネタ:BIPES
前々回の IoTLT での LT で出してた話
1ヶ月ほど前くらいに今さらながら... Raspberry Pi Pico を キーボードやマウス として認識させらる話 (他の事例は知って いたけれど...)
このデバイスでできて楽しそうでは!? Raspberry Pi RP2040搭載 + 4 x サーボモーター制御 2 x
DC モーター制御 13 x ステータス表示LED(GPIOピン用) 1 x ピエゾ圧電ブザ 2 x プッシュボタン 2 x RGB LED (Neopixel) 7 x Groveポート など
当初のお試し開発は「CircuitPython」 初めて使った(MicroPython は以前ちょっとだけ)
本題はここから
「Piper Make」というオンライン環境 ビジュアルプログラミングで Raspberry Pi Pico の開発!?
キーボード的な動作をさせるやつがある Two Keyboard Macro Pad https://learn.adafruit.com/piper-make-wit h-the-raspberry-pi-pico/pi-pico-macropad
関連する処理用のブロック こういうものがあった! ・特定のキーを押す ・全てのキー押下をやめる ・文字列をタイピングする ・マウス移動とホイール操作 ・マウスクリック操作
セットアップをして動かせた ブラウザの URL欄を利用 して動作確認 開始後、 4秒待つ キー押下 ⇒ 1秒待つ ⇒
キーを離す
ここまでの話は既に記事に
続きができてないので 今後は...
終わり!