Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ビジュアルプログラミングに関する複数の話題を紹介 / ビジュアルプログラミングIoTLT vo...
Search
you(@youtoy)
PRO
February 24, 2022
Technology
0
1.5k
ビジュアルプログラミングに関する複数の話題を紹介 / ビジュアルプログラミングIoTLT vol.10
you(@youtoy)
PRO
February 24, 2022
Tweet
Share
More Decks by you(@youtoy)
See All by you(@youtoy)
もくはりでのモノ作りと自身のモノ作り活動 / もくはり文化祭2024 オープン記念イベント
you
PRO
0
32
"かわいい" がテーマのハッカソンでWebの技術を使って魔法の世界を作った話など / HTML5 10th Anniversary
you
PRO
0
82
ブラウザで AI・機械学習が扱える TensorFlow.js が使われているライブラリなどの話 / #さくらのAI Meetup vol.4「ブラウザ」
you
PRO
0
170
Blynk と Raspberry Pi Pico W で IoT 〜 MQTT・HTTPリクエストの組み合わせも 〜 / IoTLT vol.114
you
PRO
0
2.4k
AIを活用したWebアプリのプロトタイプを作ってコンテストや展示に出してみた話 / 大阪工業大学 ネットワークデザイン学科 LT大会 2024v2
you
PRO
0
93
Babylon.jsと色々なものを組み合わせる:ブラウザのAPIやガジェットや2D描画ライブラリなど / Babylon.js 勉強会 vol.3
you
PRO
0
600
WebHID API で Joy-Con・DUALSHOCK 4 のセンサーをブラウザから利用する / IoTLT vol.109
you
PRO
0
2.4k
UIFlow 2.0 で MQTT をやってみた! / IoTLT vol.108
you
PRO
0
5k
UIFlow 2.0 と ATOMS3 の組み合わせで LINE通知を試す / ビジュアルプログラミングIoTLT vol.16
you
PRO
1
2.6k
Other Decks in Technology
See All in Technology
急成長する企業で作った、エンジニアが輝ける制度/ 20250214 Rinto Ikenoue
shift_evolve
2
880
管理者しか知らないOutlookの裏側のAIを覗く#AzureTravelers
hirotomotaguchi
2
240
TAMとre:Capセキュリティ編 〜拡張脅威検出デモを添えて〜
fujiihda
1
110
技術的負債解消の取り組みと専門チームのお話 #技術的負債_Findy
bengo4com
1
1.2k
偶然 × 行動で人生の可能性を広げよう / Serendipity × Action: Discover Your Possibilities
ar_tama
1
740
トラシューアニマルになろう ~開発者だからこそできる、安定したサービス作りの秘訣~
jacopen
2
1.5k
サーバーレスアーキテクチャと生成AIの融合 / Serverless Meets Generative AI
_kensh
12
3k
AndroidXR 開発ツールごとの できることできないこと
donabe3
0
110
Larkご案内資料
customercloud
PRO
0
600
「海外登壇」という 選択肢を与えるために 〜Gophers EX
logica0419
0
500
技術負債の「予兆検知」と「状況異変」のススメ / Technology Dept
i35_267
1
1k
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
6
57k
Featured
See All Featured
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
232
17k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
460
33k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.2k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
40
2k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
35
1.6k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.2k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
305
110k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
79
8.8k
Transcript
ビジュアルプログラミングに関する 複数の話題を紹介 2022年2月24日 (木) ビジュアルプログラミングIoTLT vol.10 @オンライン 豊田陽介( ) @youtoy
自己紹介 ビジュアルプログラミング 交流会や、その他の技術 コミュニティもいくつか主催 豊田陽介( ) 普段は、某通信会社勤務 @youtoy ・IT系イベント主催、登壇や運営なども ・子ども向けの活動いろいろ(IT系以外も)
・ Microsoft MVP(2021/10 から) プライベートでの活動 ・ガジェット好き ・Sendai Micro Maker Faire 2022出展! その他 toio のユーザコミュニティにて (つくば、東京に続いて 3回目)
M5Stack + UIFlow の作例を書いた本!
Amazon上に著者ページも作った!
ビジュアルプログラミングな 話題「1つ目」
USBメモリ的な形状のM5Stackのデバイス
UIFlowで扱えるように 話の詳細は Qiita に
「2つ目」
圧倒的な数のサンプル数 電飾プログラミングサンプル100
「3つ目」
カメラ画像認識+残像付の描画 Handpose2Scratch を利用
さらに
2種類の別ネタ 教育用ARロボット 「Metabot」 子ども向けプログラ ミング KidsScript
さらに別ネタ:BIPES
前々回の IoTLT での LT で出してた話
1ヶ月ほど前くらいに今さらながら... Raspberry Pi Pico を キーボードやマウス として認識させらる話 (他の事例は知って いたけれど...)
このデバイスでできて楽しそうでは!? Raspberry Pi RP2040搭載 + 4 x サーボモーター制御 2 x
DC モーター制御 13 x ステータス表示LED(GPIOピン用) 1 x ピエゾ圧電ブザ 2 x プッシュボタン 2 x RGB LED (Neopixel) 7 x Groveポート など
当初のお試し開発は「CircuitPython」 初めて使った(MicroPython は以前ちょっとだけ)
本題はここから
「Piper Make」というオンライン環境 ビジュアルプログラミングで Raspberry Pi Pico の開発!?
キーボード的な動作をさせるやつがある Two Keyboard Macro Pad https://learn.adafruit.com/piper-make-wit h-the-raspberry-pi-pico/pi-pico-macropad
関連する処理用のブロック こういうものがあった! ・特定のキーを押す ・全てのキー押下をやめる ・文字列をタイピングする ・マウス移動とホイール操作 ・マウスクリック操作
セットアップをして動かせた ブラウザの URL欄を利用 して動作確認 開始後、 4秒待つ キー押下 ⇒ 1秒待つ ⇒
キーを離す
ここまでの話は既に記事に
続きができてないので 今後は...
終わり!