Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ブラウザのAPIで色々なデバイスをあれこれ扱ってみた話(主にWeb HID API) / Io...
Search
you(@youtoy)
PRO
September 21, 2025
Technology
0
89
ブラウザのAPIで色々なデバイスをあれこれ扱ってみた話(主にWeb HID API) / IoTLT @JLCPCB オープンハードカンファレンス
you(@youtoy)
PRO
September 21, 2025
Tweet
Share
More Decks by you(@youtoy)
See All by you(@youtoy)
ヒーローズ・リーグの応募作品で使ったデバイス・アイテム・ライブラリなど / #ヒーローズリーグ 2025 開発素材LT
you
PRO
0
34
最近発売された端末+UIFlow 2.0の組み合わせ(+1.0の話)をUSB接続で / ビジュアルプログラミングIoTLT vol.21
you
PRO
0
55
AIエージェント開発用SDKとローカルLLMをLINE Botと組み合わせてみた / LINEを使ったLT大会 #14
you
PRO
0
140
ブラウザで CircuitPython の開発:公式の「CircuitPython Code Editor」を試した / 【屋形船開催】IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.126 @東京湾
you
PRO
0
120
公開初日に個人環境で試した Gemini CLI 体験記など / Gemini CLI実験レポート
you
PRO
3
2.7k
Webの技術とガジェットで那須の子ども達にワクワクを! / IoTLT_20250720
you
PRO
0
140
公開初日に Gemini CLI を試した話や FFmpeg と組み合わせてみた話など / Gemini CLI 初学者勉強会(#AI道場)
you
PRO
0
2.6k
Node-REDのFunctionノードでMCPサーバーの実装を試してみた / Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
you
PRO
0
170
総額200円の入力インターフェースで年齢問わず楽しめる体験型展示 / エンジニアの自由研究発表会vol.10
you
PRO
0
320
Other Decks in Technology
See All in Technology
Optuna MCPサーバ開発 - AI Engineering Decoded #10
pfn
PRO
2
130
AIエージェントで90秒の広告動画を制作!台本・音声・映像・編集をつなぐAWS最新アーキテクチャの実践
nasuvitz
3
440
Snowflake Intelligenceにはこうやって立ち向かう!クラシルが考えるAI Readyなデータ基盤と活用のためのDataOps
gappy50
0
310
Apache Icebergを体験しよう (2025.9.21)
simosako
5
570
意外と難しいGraphQLのスカラー型
uhyo
2
160
Terraformで構築する セルフサービス型データプラットフォーム / terraform-self-service-data-platform
pei0804
1
210
「完璧を目指さない」サーバーレス進化論 〜CDKで育てる変化に強いアーキテクチャ〜
yusukeshimizu
3
560
Claude Code でアプリ開発をオートパイロットにするためのTips集 Zennの場合 / Claude Code Tips in Zenn
wadayusuke
8
4.2k
測りにくい成果を測る — BtoB SaaSにおける効果検証への挑戦 / Shirokane Kougyou vol 20
sansan_randd
3
200
5000万ダウンロードを超える漫画サービスを支えるログ基盤の設計開発の全て
ldf_tech
0
270
メルカリIBISの紹介
0gm
1
1.1k
共有と分離 - Compose Multiplatform "本番導入" の設計指針
error96num
2
1.4k
Featured
See All Featured
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.9k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Transcript
2025年9月21日 (日) IoT縛りの勉強会! IoTLT @JLCPCB オープンハードカンファレンス 豊田陽介( ) @youtoy ブラウザのAPIで色々なデバイスを
あれこれ扱ってみた話(主にWeb HID API)
自己紹介 豊田陽介( ) @youtoy ▶ IT系イベント主催、 登壇や運営なども ▶ 機械学習・IoT関連
の書籍を出版 ▶ 子ども向けのIT関連活動 (ITが関係しない活動も) プライベートでの活動 ▶ ガジェット ▶ 描画系/IoT/AI・機械学習系 ▶ ビジュアルプログラミング ▶ JavaScript 好きな技術など 最近は、生成AI・ ローカルLLMも
【余談】デバイス系ではないけどブラウザ上で
今日の話 デバイスを扱うブラウザの API(主に Web HID API) を使って様々なデバイスを扱う
【例1】MacBookのパネルの開閉の角度を取得
【例2】2台のルーレットコントローラーの数字取得
【例3】コーディングをブラウザ上で行ったもの
例1の元ネタ(ネットニュースにも載っていたもの) 元ネタは Macアプリだったけど、公開されている リポジトリを見てみたら HID での実装だった ⇒ Web HID API
を使った実装でブラウザで取得 して p5.js で可視化した、という流れ
例2の元ネタ(デイリーポータルZさんの記事など) 元ネタは Joy-Con との通信に「node-hid」を使った実装 ⇒ Web HID API を使った実装でブラウザでできるのでは? (当初は、元ネタの通信部分はそのまま使って、改造を
したような実装で試していて、その後、独自実装に)
例2のテスト時の詳細はQiitaの記事に
例3の実装:kurikitでのビジュアルプログラミング 作ったプログラムは USB経由で ボードへ書き込み ボードは「Arduino pro mini 互換機」、乾電池 でも動作し、モーター・Groveを接続可能
例3の詳細はQiitaの記事に
終わり!