Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ブラウザのAPIで色々なデバイスをあれこれ扱ってみた話(主にWeb HID API) / Io...
Search
you(@youtoy)
PRO
September 21, 2025
Technology
0
140
ブラウザのAPIで色々なデバイスをあれこれ扱ってみた話(主にWeb HID API) / IoTLT @JLCPCB オープンハードカンファレンス
you(@youtoy)
PRO
September 21, 2025
Tweet
Share
More Decks by you(@youtoy)
See All by you(@youtoy)
Webの技術で「特殊なゲーム用コントローラーや他デバイスなど」とブラウザを連携させる / HTML5 11th Anniversary
you
PRO
0
60
ブラウザのAPIで Nintendo Switch用の特殊なゲーム用コントローラーを体験型コンテンツに / IoTLT @ストラタシス・ジャパン
you
PRO
0
160
ローカルLLMとLINE Botの組み合わせ その2(EVO-X2でgpt-oss-120bを利用) / LINE DC Generative AI Meetup #7
you
PRO
1
180
生成AIとM5Stack / M5 Japan Tour 2025 Autumn 東京
you
PRO
0
350
子ども向けの活動や自身のモノづくり活動などでやったこと / micro:bit ファンの集い
you
PRO
0
15
ヒーローズ・リーグの応募作品で使ったデバイス・アイテム・ライブラリなど / #ヒーローズリーグ 2025 開発素材LT
you
PRO
0
46
最近発売された端末+UIFlow 2.0の組み合わせ(+1.0の話)をUSB接続で / ビジュアルプログラミングIoTLT vol.21
you
PRO
0
110
AIエージェント開発用SDKとローカルLLMをLINE Botと組み合わせてみた / LINEを使ったLT大会 #14
you
PRO
0
220
ブラウザで CircuitPython の開発:公式の「CircuitPython Code Editor」を試した / 【屋形船開催】IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.126 @東京湾
you
PRO
0
150
Other Decks in Technology
See All in Technology
メッセージ駆動が可能にする結合の最適化
j5ik2o
6
760
単一Kubernetesクラスタで実現する AI/ML 向けクラウドサービス
pfn
PRO
1
340
なぜインフラコードのモジュール化は難しいのか - アプリケーションコードとの本質的な違いから考える
mizzy
60
21k
明日から真似してOk!NOT A HOTELで実践している入社手続きの自動化
nkajihara
1
870
QAを"自動化する"ことの本質
kshino
1
140
AIを前提に、業務を”再構築”せよ IVRyの9ヶ月にわたる挑戦と未来の働き方 (BTCONJP2025)
yueda256
1
790
LINEスキマニ/LINEバイトにおけるバックエンド開発
lycorptech_jp
PRO
0
340
Dev Containers と Skaffold で実現する クラウドネイティブ開発環境 ローカルのみという制約に挑む / Cloud-Native Development with Dev Containers and Skaffold: Tackling the Local-Only Constraint
bitkey
PRO
0
120
FFMとJVMの実装から学ぶJavaのインテグリティ
kazumura
0
150
技術広報のOKRで生み出す 開発組織への価値 〜 カンファレンス協賛を通して育む学びの文化 〜 / Creating Value for Development Organisations Through Technical Communications OKRs — Nurturing a Culture of Learning Through Conference Sponsorship —
pauli
5
490
社内外から"使ってもらえる"データ基盤を支えるアーキテクチャの秘訣/登壇資料(飯塚 大地・高橋 一貴)
hacobu
PRO
0
3.7k
【M3】攻めのセキュリティの実践!プロアクティブなセキュリティ対策の実践事例
axelmizu
0
170
Featured
See All Featured
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.3k
The Hidden Cost of Media on the Web [PixelPalooza 2025]
tammyeverts
1
38
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.3k
Docker and Python
trallard
46
3.7k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
7k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
186
22k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Transcript
2025年9月21日 (日) IoT縛りの勉強会! IoTLT @JLCPCB オープンハードカンファレンス 豊田陽介( ) @youtoy ブラウザのAPIで色々なデバイスを
あれこれ扱ってみた話(主にWeb HID API)
自己紹介 豊田陽介( ) @youtoy ▶ IT系イベント主催、 登壇や運営なども ▶ 機械学習・IoT関連
の書籍を出版 ▶ 子ども向けのIT関連活動 (ITが関係しない活動も) プライベートでの活動 ▶ ガジェット ▶ 描画系/IoT/AI・機械学習系 ▶ ビジュアルプログラミング ▶ JavaScript 好きな技術など 最近は、生成AI・ ローカルLLMも
【余談】デバイス系ではないけどブラウザ上で
今日の話 デバイスを扱うブラウザの API(主に Web HID API) を使って様々なデバイスを扱う
【例1】MacBookのパネルの開閉の角度を取得
【例2】2台のルーレットコントローラーの数字取得
【例3】コーディングをブラウザ上で行ったもの
例1の元ネタ(ネットニュースにも載っていたもの) 元ネタは Macアプリだったけど、公開されている リポジトリを見てみたら HID での実装だった ⇒ Web HID API
を使った実装でブラウザで取得 して p5.js で可視化した、という流れ
例2の元ネタ(デイリーポータルZさんの記事など) 元ネタは Joy-Con との通信に「node-hid」を使った実装 ⇒ Web HID API を使った実装でブラウザでできるのでは? (当初は、元ネタの通信部分はそのまま使って、改造を
したような実装で試していて、その後、独自実装に)
例2のテスト時の詳細はQiitaの記事に
例3の実装:kurikitでのビジュアルプログラミング 作ったプログラムは USB経由で ボードへ書き込み ボードは「Arduino pro mini 互換機」、乾電池 でも動作し、モーター・Groveを接続可能
例3の詳細はQiitaの記事に
終わり!