Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ブラウザのAPIで色々なデバイスをあれこれ扱ってみた話(主にWeb HID API) / Io...
Search
you(@youtoy)
PRO
September 21, 2025
Technology
0
130
ブラウザのAPIで色々なデバイスをあれこれ扱ってみた話(主にWeb HID API) / IoTLT @JLCPCB オープンハードカンファレンス
you(@youtoy)
PRO
September 21, 2025
Tweet
Share
More Decks by you(@youtoy)
See All by you(@youtoy)
生成AIとM5Stack / M5 Japan Tour 2025 Autumn 東京
you
PRO
0
240
子ども向けの活動や自身のモノづくり活動などでやったこと / micro:bit ファンの集い
you
PRO
0
3
ヒーローズ・リーグの応募作品で使ったデバイス・アイテム・ライブラリなど / #ヒーローズリーグ 2025 開発素材LT
you
PRO
0
39
最近発売された端末+UIFlow 2.0の組み合わせ(+1.0の話)をUSB接続で / ビジュアルプログラミングIoTLT vol.21
you
PRO
0
90
AIエージェント開発用SDKとローカルLLMをLINE Botと組み合わせてみた / LINEを使ったLT大会 #14
you
PRO
0
200
ブラウザで CircuitPython の開発:公式の「CircuitPython Code Editor」を試した / 【屋形船開催】IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.126 @東京湾
you
PRO
0
130
公開初日に個人環境で試した Gemini CLI 体験記など / Gemini CLI実験レポート
you
PRO
3
3k
Webの技術とガジェットで那須の子ども達にワクワクを! / IoTLT_20250720
you
PRO
0
150
公開初日に Gemini CLI を試した話や FFmpeg と組み合わせてみた話など / Gemini CLI 初学者勉強会(#AI道場)
you
PRO
0
2.7k
Other Decks in Technology
See All in Technology
リーダーになったら未来を語れるようになろう/Speak the Future
sanogemaru
0
350
定期的な価値提供だけじゃない、スクラムが導くチームの共創化 / 20251004 Naoki Takahashi
shift_evolve
PRO
4
350
AI ReadyなData PlatformとしてのAutonomous Databaseアップデート
oracle4engineer
PRO
0
230
後進育成のしくじり〜任せるスキルとリーダーシップの両立〜
matsu0228
7
3.1k
AIAgentの限界を超え、 現場を動かすWorkflowAgentの設計と実践
miyatakoji
1
160
Access-what? why and how, A11Y for All - Nordic.js 2025
gdomiciano
1
120
プロポーザルのコツ ~ Kaigi on Rails 2025 初参加で3名の登壇を実現 ~
naro143
1
160
成長自己責任時代のあるきかた/How to navigate the era of personal responsibility for growth
kwappa
4
300
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
9.1k
"プロポーザルってなんか怖そう"という境界を超えてみた@TSUDOI by giftee Tech #1
shilo113
0
150
How to achieve interoperable digital identity across Asian countries
fujie
0
140
Findy Team+のSOC2取得までの道のり
rvirus0817
0
500
Featured
See All Featured
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
900
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
23k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
32
2.3k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
Balancing Empowerment & Direction
lara
4
680
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.8k
Transcript
2025年9月21日 (日) IoT縛りの勉強会! IoTLT @JLCPCB オープンハードカンファレンス 豊田陽介( ) @youtoy ブラウザのAPIで色々なデバイスを
あれこれ扱ってみた話(主にWeb HID API)
自己紹介 豊田陽介( ) @youtoy ▶ IT系イベント主催、 登壇や運営なども ▶ 機械学習・IoT関連
の書籍を出版 ▶ 子ども向けのIT関連活動 (ITが関係しない活動も) プライベートでの活動 ▶ ガジェット ▶ 描画系/IoT/AI・機械学習系 ▶ ビジュアルプログラミング ▶ JavaScript 好きな技術など 最近は、生成AI・ ローカルLLMも
【余談】デバイス系ではないけどブラウザ上で
今日の話 デバイスを扱うブラウザの API(主に Web HID API) を使って様々なデバイスを扱う
【例1】MacBookのパネルの開閉の角度を取得
【例2】2台のルーレットコントローラーの数字取得
【例3】コーディングをブラウザ上で行ったもの
例1の元ネタ(ネットニュースにも載っていたもの) 元ネタは Macアプリだったけど、公開されている リポジトリを見てみたら HID での実装だった ⇒ Web HID API
を使った実装でブラウザで取得 して p5.js で可視化した、という流れ
例2の元ネタ(デイリーポータルZさんの記事など) 元ネタは Joy-Con との通信に「node-hid」を使った実装 ⇒ Web HID API を使った実装でブラウザでできるのでは? (当初は、元ネタの通信部分はそのまま使って、改造を
したような実装で試していて、その後、独自実装に)
例2のテスト時の詳細はQiitaの記事に
例3の実装:kurikitでのビジュアルプログラミング 作ったプログラムは USB経由で ボードへ書き込み ボードは「Arduino pro mini 互換機」、乾電池 でも動作し、モーター・Groveを接続可能
例3の詳細はQiitaの記事に
終わり!