Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ブラウザのAPIで Nintendo Switch用の特殊なゲーム用コントローラーを体験型コン...
Search
you(@youtoy)
PRO
October 21, 2025
Technology
0
160
ブラウザのAPIで Nintendo Switch用の特殊なゲーム用コントローラーを体験型コンテンツに / IoTLT @ストラタシス・ジャパン
you(@youtoy)
PRO
October 21, 2025
Tweet
Share
More Decks by you(@youtoy)
See All by you(@youtoy)
Webの技術で「特殊なゲーム用コントローラーや他デバイスなど」とブラウザを連携させる / HTML5 11th Anniversary
you
PRO
0
54
ローカルLLMとLINE Botの組み合わせ その2(EVO-X2でgpt-oss-120bを利用) / LINE DC Generative AI Meetup #7
you
PRO
1
180
生成AIとM5Stack / M5 Japan Tour 2025 Autumn 東京
you
PRO
0
300
子ども向けの活動や自身のモノづくり活動などでやったこと / micro:bit ファンの集い
you
PRO
0
14
ブラウザのAPIで色々なデバイスをあれこれ扱ってみた話(主にWeb HID API) / IoTLT @JLCPCB オープンハードカンファレンス
you
PRO
0
140
ヒーローズ・リーグの応募作品で使ったデバイス・アイテム・ライブラリなど / #ヒーローズリーグ 2025 開発素材LT
you
PRO
0
43
最近発売された端末+UIFlow 2.0の組み合わせ(+1.0の話)をUSB接続で / ビジュアルプログラミングIoTLT vol.21
you
PRO
0
110
AIエージェント開発用SDKとローカルLLMをLINE Botと組み合わせてみた / LINEを使ったLT大会 #14
you
PRO
0
220
ブラウザで CircuitPython の開発:公式の「CircuitPython Code Editor」を試した / 【屋形船開催】IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.126 @東京湾
you
PRO
0
140
Other Decks in Technology
See All in Technology
日本のソブリンAIを支えるエヌビディアの生成AIエコシステム
acceleratedmu3n
0
140
Digitization部 紹介資料
sansan33
PRO
1
5.8k
The Twin Mandate of Observability
charity
1
860
AI時代におけるドメイン駆動設計 入門 / Introduction to Domain-Driven Design in the AI Era
fendo181
0
510
Oracle Cloud Infrastructure:2025年10月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
0
130
Design and implementation of "Markdown to Google Slides" / phpconfuk 2025
k1low
1
330
從裝潢設計圖到 Home Assistant:打造智慧家庭的實戰與踩坑筆記
kewang
0
140
今のコンピュータ、AI にも Web にも 向いていないので 作り直そう!!
piacerex
0
700
コード1ミリもわからないけど Claude CodeでFigjamプラグインを作った話
abokadotyann
1
120
SREのキャリアから経営に近づく - Enterprise Risk Managementを基に -
shonansurvivors
1
760
2025 DHI Lightning Talks
digitalfellow
0
110
Databricks Free Editionで始めるMLflow
taka_aki
0
820
Featured
See All Featured
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
249
1.3M
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
54k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.7k
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
720
Transcript
2025年10月21日 (火) 3Dプリンタ回かも? IoT縛りの勉強会! IoTLT @ストラタシス・ジャパン 豊田陽介( ) @youtoy ブラウザのAPIで
Nintendo Switch用の 特殊なゲーム用コントローラーを体験型コンテンツに
自己紹介 豊田陽介( ) @youtoy ▶ IT系コミュニティ主催、 イベント登壇や運営なども ▶ M5StackでIoT、AI・機械
学習の書籍を共著・単著で ▶ 子ども向けプログラミング サポート活動なども プライベートでの活動 ▶ ガジェット ▶ 描画系/IoT/AI・機械学習系 ▶ ビジュアルプログラミング ▶ JavaScript 好きな技術など
ブラウザで体験型コンテンツを作るのが好きです
ブラウザで動く体験型の作品が他にもたくさん AI・機械学習などを使った 透明マント/光学迷彩のWebアプリ NT東京2025 での体験型展示 100均の 空気ポンプ カスタム シェーダー サオコン+
Joy-Con ロボット トイ(toio) ルーレット コントローラー + Joy-Con 太鼓の達人用 コントローラー
自宅には3Dプリンタが2台あります
内容を3Dプリンタ関連に しようとしたものの 準備が間に合わず...
このあたりを3Dプリンタを絡めてやろうと思ってた
今日の話 ブラウザのAPIで Nintendo Switch用の 特殊なゲーム用コントローラーを扱う + 上記を体験型コンテンツにした話
前回のIoTLTでの登壇資料
WebHID API を使った試作は前回のIoTLTで話した (こちらは MacBook の話)
先ほどの試作と過去の別の試作 (※ リングコンを使ったもの) をそれぞれ体験型展示に
今月の3連休で開催された石巻ハッカソンにて チームメンバーが作ったゲームコンテンツとの組み合わせ
この前の日曜のNT名古屋での展示にて 過去作品の入力 にリングコンを 使う形に
先ほどの開発・展示で試したことや分かったこと ▼ ルーレットコントローラー ・物理的・変わったコントローラーとの連携はウケが良かった ・ハッカソンでの開発ではフロントエンドと分離することで 開発しやすくできた(WebSocket を介した連携にして分離) ・意外とルーレットが外れやすい?(すぐに戻せるけれど) ▼ リングコン
・過剰な負荷がかかりそうな使われ方をすることがあり 扱い方を説明でフォローする必要がありそう ・運搬時にすごくかさばる(重くないけど体積が...)
引き続き、ブラウザで使えるデバイス系 のAPI・ブラウザ上のJavaScriptで動く 技術で楽しい体験型作品を作りたい
ミニPC「GMKtec EVO-X2」(128GB) Ryzen AI Max+ 395搭載 余談:このあたりも何かモノづくりとからめたい 先週末の朝、ローカルLLM用の強大な力(マシン)を入手 M4 Mac
mini(24GB)、 M4 MacBook Air(16GB) New! これまで
終わり!